現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産自動車メーカーで最古! いまの「ダイハツ」しか知らない人には衝撃の「神旧車」たち

ここから本文です

国産自動車メーカーで最古! いまの「ダイハツ」しか知らない人には衝撃の「神旧車」たち

掲載 更新 11
国産自動車メーカーで最古! いまの「ダイハツ」しか知らない人には衝撃の「神旧車」たち

日本で最古参の創業自動車メーカー

 67年にトヨタと提携、98年には連結子会社となったダイハツですが、創業は1907年と、国内の主要自動車メーカーでは最も古い歴史を持っています。そして現在でもトヨタグループの一員として軽自動車や小型乗用車などコンパクトカーを主要守備範囲として営業を展開。やはり軽自動車と小型乗用車に特化したスズキと、覇権を賭けた争いを展開しています。今回は、そんなダイハツの歴史を振り返ってみることにしました。

意外に複雑な「日産自動車」の生い立ち! 日産の「面白ネーミング」の量産車第1弾とは?

産学連携で誕生したダイハツ

 ダイハツの前身である発動機製造株式会社が創立されたのは1907年(明治40年)のことでした。国産初の内燃機関の製作と販売を目的とし、大阪高等工業学校(現・大阪大学工学部の前身)の研究者が中心となっていて、言うならば産学連携で誕生した経緯がありました。

 創業後、各地で『※※発動機』を名乗るメーカーがいくつも誕生したことから、それらと区別するために『大阪の発動機』とよばれ、その愛称である“ダイハツ(大発)”に由来して戦後の1951年(昭和26年)には社名がダイハツ工業株式会社に改称されています。

 その名残からか、当時の主要商品であった3輪トラックなどでは大阪城をあしらったエンブレムが取り付けられていました。そう、戦前から戦後しばらくまでは3輪トラック(商用車)がダイハツの主要商品だったのです。

3輪トラックではマツダとともに2大メーカーに

 戦前の1930年に3輪トラックを試作し、ダイハツ号HA型として発売を開始し、自動車業界に参入したダイハツは、終戦後にも早くから3輪トラックの生産を再開、オートバイの後輪部分を2輪を持つ荷台に交換しただけの戦前モデルから、より自動車らしくなった戦後モデルは売れ行きも上々で、ダイハツの基盤をより確実なものにしていきました。

 51年には3輪乗用車のBeeを完成させました。フロント1輪の3輪車でしたが、それまでの3輪トラックとは全く別物で2ドアのノッチバックボディを持っていました。しかし、タクシー用として少数が販売されたに留まっています。

 そして創立50周年となる1957年に軽3輪トラックのミゼットを発売するとこれが大ヒット商品となりました。こちらも当初はエンジンに跨る格好の1人乗りで、ハンドルもバータイプでしたが、後期モデルでは丸ハンドルの2人乗りとなり、中小の商店から引っ張りだことなりました。

 マツダの前身である東洋工業がリリースした軽3輪トラックのK360もヒット商品となり、両社は3輪トラックの2大メーカーとなっていきました。因みに、ミゼットは新車と中古車を合わせて、数多くの台数が広く東南アジアに輸出され、タイなどではトゥクトゥクにコンバートされたケースも多く見かけられたようです。

ダイハツの4輪乗用車進出はコンパーノから

 ダイハツが最初に市販した4輪車は、1960年に登場した軽4輪商用車のハイゼットでした。

 最初に、ピックアップトラックのL35型が上市され、翌61年にはバンタイプのL35Vが追加されています。ここから4輪乗用車へと発展していくのは他メーカーも同様でしたが、その多くが軽の商用車から軽の乗用車へとコンバートしていったのに対して、ダイハツは小型商用車を介して小型乗用車へとステップアップして行ったのです。

 まずは61年のモーターショーにダイハツ700と名付けたコンセプトモデルを出展しています。3ボックスの2ドアセダンでしたがデザインが仰々しく、反響も芳しくなかったのか、翌62年にはプロジェクトを一新、イタリアンデザイナーの匠であるアルフレッド・ヴィニャーレに託したコンセプトモデル、ダイハツ・コンパクト・ライトバンが出展されていました。

 新開発の800cc直4エンジンを搭載したこちらは反響も良くて、コンパーノの名で63年4月にはライトバンが、同年6月にはワゴンが市販され、さらに11月にはコンパーノ・ベルリーナの名で2ドアセダンが登場しています。

 エンジンはワゴンなどと同様の800cc直4でしたが、65年4月、オープントップのコンパーノ・スパイダーが登場した際に1000ccの直4が搭載されており、以後はこちらが主流となっていきました。

 そして65年の5月にはベルリーナにホイールベースを60mm延長した4ドアモデル、11月にはベルリーナ2ドアにスポーティモデルの1000GTも追加されるなど、バリエーションも随分豊富になっていきました。ちなみに、67年には国産車初となる機械式燃料噴射仕様が追加設定されています。

ハイゼットを発展させたフェローの登場

 軽商用車としてピックアップトラック&ライトバンをそろえていたハイゼットをベースに、乗用車が登場したのは66年のことでした。

 ダイハツ・フェローと名付けられた2ドア3ボックスのセダンはL37Sの型式名が示す通り初代ハイゼットの最終モデル(トラックがL37、バンがL37V)の発展モデルでしたが、商用車系がリアサスペンションをリーフリジッドで纏めていたのに対し、フェローではダイアゴナル・スイングアクスルによる独立懸架とし、4輪独立懸架を奢っていました。

 また“プリズムカット”と呼ばれるスクエアなデザインは国産車初の角型ヘッドライトの採用と相まって上質感を演出していました。エンジンはハイゼットの最終モデルと同じ2ストローク2気筒の空冷ZL型を水冷化したZM型(最高出力23馬力)を搭載。大人4人が無理なく乗れる軽乗用車として人気を博し、ダイハツの基盤強化の一助となりました。

 68年には、前年に、高性能を売り物に登場したホンダN360(31馬力)に対抗し最高出力を32馬力とした高性能なSSが誕生しています。

こんな記事も読まれています

無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
AUTOSPORT web
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
Auto Messe Web
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
AUTOSPORT web
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
AUTOCAR JAPAN
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
Auto Messe Web
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
AUTOCAR JAPAN
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
AUTOCAR JAPAN
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • 昔々おやじが会社でダイハツV200というトラックに乗っていました。
    子供の頃によく仕事の合間に乗せてもらったものでした。
    トヨタの大資本で安定感は出たものの、顔色を伺いながらの車造りに。
    初代シャレードなんか独創的でよかった。
    スターレットの名前でOEM販売される予定だった?欧州名シャレードことYRVに今も乗っています。
    個人的にはヤリスよりかっこいいと思っています。
  • ダイハツの良さが出てたのは4代目のムーヴまでかな。
    軽自動車の中では質感も高くて良かったのに。
    段々と売れなくなったシャレードもヨーロッパでは人気あったんですよね。どうしてもスターレットと競合を避けるようトヨタから言われるから、無理矢理違いを出そうとしたんだろうけど、失敗しちゃいましたね。
    今はとりあえず売れてる他社の後追いだけで、別に特別質感高くもないし、リッターカークラスもトヨタのラインナップに合わせただけで、存在意義のないメーカーになってしまった。
    元ダイハツ乗りとしては非常に残念です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0590.8万円

中古車を検索
ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.0590.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村