現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【新型タントは軽王者N-BOXを超えられるか?】新型タントが勝っているところ

ここから本文です

【新型タントは軽王者N-BOXを超えられるか?】新型タントが勝っているところ

掲載 更新
【新型タントは軽王者N-BOXを超えられるか?】新型タントが勝っているところ

 2018年度(2018年4月~2019年3月)の新車販売台数は、ホンダN-BOXが23万9706台となり、軽四輪車新車販売台数において4年連続、さらに登録車を含む新車販売台数ランキングにおいて2年連続で第1位を獲得した。

 さらに2019年上半期(1~6月)では、登録車、軽自動車を含め、日本国内で最も多く売られたクルマはホンダN-BOXだった。その数、なんと13万1233台! 8万9750台の2位スペーシアに4万1483台という大差をつけている。

【高すぎる軽自動車 それなら普通車?!】軽の新車買う予算150万円あるなら格上中古車!!

 ちなみに3位はモデル末期のタントで8万1828台、4位はデイズ、7万9789台、5位プリウスが7万277台、ムーヴが6万8833台の6位と続いている。なんと、上位3車はすべて全高が1700mmを超えるスライドドアを装着した軽自動車だ。

 まさにN-BOX絶対王者君臨状況のなか、2019年7月9日に新型タントがデビューした。

 そこで、今回は新型タントの実力は、絶対王者N-BOXを超えられるのか? 項目別に分け、新型タントとN-BOXを徹底比較!

文/渡辺陽一郎
写真/ベストカー編集部 ダイハツ

比較1:外観のデザインと視界&取り回し性

2019年7月9日に発表された新型タント。左が標準、右がカスタム


軽王者に君臨するN-BOX。右が標準、左がカスタム

 差が付くのは取り回し性だ。売れ筋の14インチタイヤ装着車で比べると、最小回転半径はタントが4.4m、N-BOXは4.5mで若干大回りになる。

 外観のデザインは、見る人によって印象が異なるが、視界は両車ともに同程度だ。水平基調のボディだから周囲が見やすい。

 ボディサイズはタントが全長3395×全幅1475×全高1755mm、N-BOXが全長3395×全幅1475×全高1790mm(4WDは1815mm)。

 ホイールベース(前輪と後輪の間隔)はタントが2460mmと短く、N-BOXは2520mmと少し長いから不利になった。

勝敗:タントの勝ち

■比較2:内装の質感と居住性

新型タントXのインパネ。極細Aピラーやメーターの高さを抑えることで視界が向上したコクピット。大きな表示のデジタルメーターやTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイを採用

N-BOXのコクピット。メーターパネルはステアリングに遮られない「アウトホイールメーター」で、インパネ最上部に配置

 インパネの基本的な形状は両車とも似ている。質感は互角と考えて良い。

 シートの座り心地も両車ともに快適だが、座面の柔軟性は、N-BOXが少し優れている。特に後席で差が付く。

 後席の足元空間は、N-BOXが若干広い。身長170cmの大人4名が乗車した時、後席に座る乗員の膝先空間は、タントが握りコブシ4つ弱、N-BOXは4つ少々だ。

 ただしタントの後席も十分に広く(Lサイズセダンでも後席の膝先空間は握りコブシ2つ半程度)、4名で乗車して長距離を快適に移動できる。結論はN-BOXの座り心地が少し勝る。

新型タントXの室内。室内長2240×室内幅1350×室内高1370mm。 リアシートは左右分割ロングスライド(240mm)


N-BOXのベンチシート仕様。室内長2180×室内幅1350×室内高1400mm。リアシートは左右分割で190mmスライド可能

勝敗:N-BOXの勝ち

■比較3:乗降性

やはりタントの魅力はピラーインドアのミラクルオープンドアが魅力。助手席側の最大開口部は1490mm

 両車とも後席側のドアはスライド式になる。N-BOXの開口幅も640mmを確保するから不満はないが、タントは先代型と同様、左側のピラー(柱)をスライドドアに内蔵した。

 したがって左側の前後ドアを両方開くと、開口幅が約1.5mに広がる。助手席の背面に乗降グリップを装着したから、お年寄りがワイドな開口幅を生かして体を捩らずに乗り込み、後席へスムーズに着座できる。

 また新型タントでは運転席に540mm、助手席には380mmの前後スライド機能を装着した。運転席を後方に寄せ、助手席は前方にスライドさせると、車内の移動がしやすい。

運転席が540mm、助手席が380mmスライドして室内の移動および乗り降りがしやすい新型タントの室内

N-BOXの助手席スーパースライドシートは570mmロングスライド


 例えば子供を抱えて買い物袋も持っている時など、ウェルカムオープン機能を使うと、ユーザーが近づいただけで電動スライドドアが自動的に開く。

 車内に入ると、助手席を前側に寄せていれば広い空間があるため、左側の後席に装着したチャイルドシートに子供を座らせる作業もしやすい。その後はスムーズに運転席に移動できるから、雨の日は特に便利だ。

 さらに足腰に不安のある高齢者が安心して乗り降りできるラクスマグリップ(市場調査をもとに助手席や後席の乗降性や後席での移動に適した取り付け位置と細部にまでこだわった形状)やミラクルオートステップ、助手席回転シートなどのオプションも用意されている点にも注目したい。

ミラクルオープンドアの幅に合わせたロングステップで、あらゆる角度からの乗り降りに対応。助手席ドアやスライドドアの開閉に連動して、ステップを自動で展開、格納(ウェルカムシートリフト全車を除く全車にディーラーオプション )

 いっぽう、N-BOXは助手席が前後に570mmスライドするスーパースライドシートも用意した。

 後方に寄せると助手席の足元空間が大きく広がり、なおかつ運転席と右側の後席に座る乗員の中間に位置するため、3名乗車時に車内のコミュニケーションを図りやすい。それでも乗降時を含めて便利に使えるのはタントだ。

勝敗:タントの勝ち

■比較4:荷室の使い勝手

 タントの荷室床面地上高は580mm、N-BOXは470~490mmに抑えた。両車ともに荷室は広く自転車なども積みやすいが、N-BOXは特に床が低いから、収納性が優れている。自転車を積む時も、前輪を大きく持ち上げる必要がない。

N-BOXの後席内に燃料タンクがない独自設計のため、床下が470~490mmと低く、リアシートを倒せば27インチ自転車が積める。狭い駐車場などでテールゲートが開けられない時は、後席の座面をはね上げて荷物を積める空間に。A型ベビーカー(95cm×48.7cm×107.0cm)が畳まずに積むこちができる。はね上げ(チップアップ)操作はワンアクション で行える。リアシートのスライド量は190mm、ラゲッジ開口部は1120mm

新型タントはリアシートをワンモーションで倒せば自転車(写真は26インチサイズ)を収納できる。荷室の床下高は580mm、開口幅は1007mm


勝敗:N-BOXの勝ち

比較5:動力性能

新型タント(写真はカスタム)には64psの直3ターボと52psの直3、NAエンジンをラインアップ

N-BOX(写真はカスタム)のエンジンは64psのターボと58psのNAを用意している

■新型タント
・658cc、直3、52ps/6900rpm、6.1kgm/3600rpm
・658cc、直3ターボ、64ps/6800rpm、10.2kgm/3600rpm
・JC08モード燃費:ターボ/25.2km/L、NA/27.2km/L
・WLTCモード燃費:ターボ/20.0km/L、NA/21.2km/L

■N-BOX
・658cc、直3、58ps/7300rpm、6.6kgm/4800rpm
・658cc、直3ターボ、64ps/6000rpm、10.6kgm/2600rpm
・JC08モード燃費:ターボ/25.6km/L、NA/25.6km/L
※WLTCモード燃費表記なし

 タントの試乗車は発売前にプロトタイプ(試作車)に試乗したので、その時の走行性能の概要を比べてみたい。

 動力性能は互角だ。新型タントのNAエンジンは、実用回転域の駆動力に余裕を持たせた。最高出力が52ps(6900回転)、最大トルクは6.1kgm(3600回転)になる。

 最大トルクの数値は高くないが、頻繁に使う3600回転で発生させている。車両重量は標準ボディのXが900kgだ。

 N-BOXも実用指向だが、4500回転付近から加速の伸びが良くなる。最高出力は58ps(7300回転)、最大トルクは6.6kgm(4800回転)で、高回転域で相応に高い数値を発揮している。車両重量はG・Lホンダセンシングが890kgだ。

 タントはCVT(無段変速AT)にギヤ駆動を組み合わせて変速比を拡大するなど、工夫を凝らした。扱いやすく仕上げたが、幅広い回転域でパワフルなのはN-BOXになる。

 ターボエンジンは両車とも1Lの自然吸気と同等の性能を発揮して、運転がしやすい。

勝敗:N-BOXの勝ち

比較6:走行安定性

新型タントは引き続きセンターピラーレスのミラクルオープンドアを採用するが、ピラー内臓スライドドアでボディ剛性が強化されているので、走行安定性においてヤワに感じることはない

 両車とも現行型になってプラットフォームを刷新した。特にタントは、先代型に比べて走行安定性と操舵感が大幅に向上。センターピラーレスドアによるボディ剛性不足を走っていて感じることはない。

 先代型は操舵した時の反応が鈍めで車両の向きを変えにくく、カーブを曲がっている時は旋回軌跡を拡大させやすかった。後輪の動きを安定させるために、曲がる性格を弱めていたが、新型はバランスが向上している。

 カーブを曲がる時には、N-BOXに比べて、外側に位置する前輪が踏ん張っている印象が強い。後輪の接地性も十分に高い。N-BOXの走行安定性も満足できるが、タントが少し優れている。

勝敗:タントの勝ち

比較7:安全装備と運転支援機能

新型タントには進化した予防安全機能「次世代スマートアシスト」を採用。予防安全機能「スマートアシスト」に運転支援機能「スマートアシストプラス」に加え、全15個の機能を誇る。従来のスマートアシストから採用してきた世界最小のステレオカメラを搭載しながらダイハツ独自の制御を進化させ、機能を強化している

 歩行者を検知できる緊急自動ブレーキは、両車ともに用意される。対象を検知するセンサーは、タントが2個のカメラ、N-BOXは単眼カメラとミリ波レーダーだ。車両に対する作動速度の上限は、タントが時速80km、N-BOXは時速100kmになる。

 N-BOXは路側帯を歩く歩行者に接近しそうになった時、パワーステアリングを自動制御して、ハンドル操作による衝突回避を支援する機能も備わる。

 誤発進抑制機能は、両車ともに前方と後方の両方に向けて作動する。タントは危険を検知した時に、エンジン出力と併せてブレーキも作動させるから、徐行時の安全確保にもつながる。N-BOXはエンジン出力を絞るだけだ。

 運転支援機能は、両車とも車間距離を自動制御できるクルーズコントロールと、車線の中央を走れるようにパワーステアリングを制御する機能が備わる。

 この内、クルーズコントロールは、N-BOXでは時速25km未満になった時点でキャンセルされるが、タントは全車速追従型だ。

 ただしタントもパーキングブレーキが足踏み式だから、電動式のデイズのように自動的に作動させて、長時間停車することはできない。先行車に追従して停車した後、2秒を経過すると自動的に発進してしまう。

 安全装備と運転支援機能の組み合わせも異なる。N-BOXのホンダセンシングは、緊急自動ブレーキとクルーズコントロールなどの運転支援機能をセットにして標準装着するが、タントでは運転支援機能がスマートクルーズパック(5万4000円~5万9000円)のオプションになる。

 しかもスマートクルーズパックを選べるのは標準ボディのXターボと、同じくターボエンジンを搭載したカスタムRSのみだ。運転支援機能がオプションなのは良いとしても、設定されているのがターボだけでは選びにくい。

勝敗:N-BOXの勝ち

比較8:価格の割安感は?

■新型タントの価格(2WD車の価格)
L(スマートアシスト非装着車)/122万400円
L/130万6800円
X/146万3400円
Xターボ/156万600円
カスタムL/154万9800円
カスタムX/166万8600円
カスタムRS/174万9600円

■N-BOXの価格(2WDの価格)
G・ホンダセンシング・ベンチシート仕様/138万5640円
G・Lホンダセンシング・ベンチシート仕様/149万9040円
G・ホンダセンシング・スロープシート仕様/157万5640円
G・EXホンダセンシング・スーパースライドシート仕様/159万6240円
G・Lホンダセンシング・スロープ仕様/168万9040円
G・Lターボ・ベンチシート仕様/169万5600円 ほか
※N-BOXカスタムの価格は169万8840~194万9400円

 機能と価格のバランスから、最も買い得と判断できるのは標準ボディのタントX(146万3400円/2WD)と、N-BOX G・Lホンダセンシング(149万9040円/2WD)になる。

 激しい価格競争を展開した結果、スペーシアハイブリッドXとデイズルークスXも含めて、全高が1700mm以上の軽自動車は、買い得グレードを140万~150万円に設定する。

 上記の2グレードを比べると、タントは運転支援機能がターボ車のみのオプションになり、Xでは装着できない。運転席の上下調節機能とチルトステアリングもオプションだ。

 対するN-BOXでは、タントでは標準装着されるサイド&カーテンエアバッグがオプションになっている。価格は拮抗しており、割安感は互角だ。

勝敗:引き分け

総合評価/新型タントが勝つか?

新型タントは助手席イージークローザーやタッチ&ゴーロック機能、ウエルカムオープン機能、駐車支援システムなど、軽自動車初の装備が設定されている点にも注目したい

 タントは先代型の欠点とされた後席の座り心地、走行安定性、操舵感、自然吸気エンジンのパワー不足などを解消した。それでもN-BOXに比べると、タントの明確な優位性は、左側のドアを前後ともに開いた時のワイドな開口幅だ。

 そこで新型タントは前席のスライド機能を向上させ、子供をチャイルドシートに座らせやすく、車内の移動も容易にした。電動スライドドアの機能も向上させており、子育て世代を中心に、実用性を重視するユーザーに適する。

 一方、N-BOXは、動力性能やシートの座り心地を含めて、機能を総合的に高めた。内外装のデザインから運転感覚まで落ち着いているから、価値観が小型車に近い。子育て世代から大人4名の乗車まで、幅広い使い方に適する。

 さて、8項目にわたって比較してきたが、総合結果はどうなったのか? 1/デザイン&視界&取り回しはタントの勝ち、以下、2/内装の質感と居住性はN-BOX、3/乗降性はタント、4/荷室の使い勝手はN-BOX、5/動力性能はN-BOX、6/走行安定性はタント、7/安全装備と運転支援機能はN-BOX、8/価格の割安感は両車引き分け。

 集計すると、惜しくも僅差(1勝差)で新型タントの3勝4敗1分け! という結果になった。両車それぞれいいところ、よくないところがあるので、ユーザー自身の好み、家族構成、使い方によってどちらのクルマを選ぶか、決めていただきたい。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
AUTOSPORT web
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
AUTOSPORT web
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
Auto Messe Web
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
AUTOSPORT web
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
AUTOCAR JAPAN
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
Auto Messe Web
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
AUTOCAR JAPAN
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
AUTOCAR JAPAN
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.2185.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.090000.0万円

中古車を検索
タントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.2185.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.090000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村