現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > やはりマクラーレンはここでも強い? ノリスが2番手以下に0.4秒差の最速。角田裕毅は好調続く……レッドブル下位沈む|F1中国GP FP1

ここから本文です
やはりマクラーレンはここでも強い? ノリスが2番手以下に0.4秒差の最速。角田裕毅は好調続く……レッドブル下位沈む|F1中国GP FP1
写真を全て見る(1枚)

2025年シーズンのF1がオーストラリアで幕を開けてから1週間、早くも第2戦中国GPが始まった。最初のセッションとなるフリー走行1回目では、マクラーレンのランド・ノリスが最速タイムをマークした。

久しぶりのカレンダー復活となった2024年から続けて、中国GPは2025年もスプリントフォーマットでの開催。この1時間のセッションを経て、すぐさまスプリント予選へと進むことになる。

【リザルト】角田裕毅は10番手|F1 2025 中国GP FP1

土曜日のF1スプリント終了後には一度パルクフェルメルールが解かれ、マシンセットアップ変更が可能となるものの、データ収集のためにFP1は非常に重要なセッションとなる。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェルスタッペンが一時は最下位「スタート、タイヤ、ピットストップ…すべてがうまくいかなかった。6位は上出来」
フェルスタッペンが一時は最下位「スタート、タイヤ、ピットストップ…すべてがうまくいかなかった。6位は上出来」
AUTOSPORT web
第3世代メルセデスCLA登場!ベストセラーモデルのラインナップには初のBEVモデルも その航続距離750km以上!全情報!
第3世代メルセデスCLA登場!ベストセラーモデルのラインナップには初のBEVモデルも その航続距離750km以上!全情報!
AutoBild Japan
野左根「昨年より戦える状況が整ってきている」Astemo Pro Honda SI Racingで2年目を迎える野左根航汰/全日本ロード“Round ZERO”
野左根「昨年より戦える状況が整ってきている」Astemo Pro Honda SI Racingで2年目を迎える野左根航汰/全日本ロード“Round ZERO”
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?