スズキは、ジムニーシリーズ初の5ドアモデルとなる新型「ジムニー ノマド」を4月3日より発売することを発表した。価格は265万1000~275万円。
「ソコ踏まないで!」「は?ココって踏むためにあるんでしょ…」でもクルマにキズがつく…。そんなモヤモヤを解消するための最高の方法
●まとめ:月刊自家用車編集部
悪路走破性能を損なうことなく、後席居住性&快適性の向上が図られた
今回導入される新型「ジムニー ノマド」は、「本格的な悪路走破性を持つ、5ドアコンパクトクロカン4×4」をコンセプトに開発。ジムニーシリーズに共通する悪路走破性能をキープしながら、リヤドアの採用やホイールベースを延⻑することで、後席居住性&快適性の向上を狙ったモデルとなる。
エクステリアの特徴としては、ジムニーのシンボルである5スロットのフロントグリルにガンメタリック塗装&メッキの縁取りを施工したほか、ボディカラーにシズリングレッドメタリックとセレスティアルブルーパールメタリックを含む全6色をラインナップされる。
パッケージングは、3ドアモデルのジムニー シエラに対して、全⻑とホイールベースを延⻑したほか、後席乗員の着座位置を後方に移動することで、後席の乗降性・居住性向上と荷室空間の拡大を実現。ジムニーシリーズの特徴になるラダーフレームも、重量増に対応して剛性を強化された。
上級の「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備、ACCにも対応することで運転支援機能も強化
また、安全&運転支援機能として、スズキの上級システムとなる衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備。4速AT車はアダプティブクルーズコントロール(ACC)にも対応(※5速MT車はクルーズコントロールを装備)するなど、利便性の向上も図られている。
設定されるグレードは「FC」のみで、4速AT車と5速MT車を選択可能。なお、月間目標販売台数は1200台になる。
―― モデルグレード名エンジン駆動方式トランスミッション燃料消費率WLTCモード価格ジムニー ノマドFC1460cc直列4気筒DOHC(102ps/13.3kg-m)4WD5速MT14.9km/L265万1000円4速AT13.6km/L275万円
―― 主要諸元(ジムニー ノマド FC AT車) ●全長×全幅×全高(mm):3890×1645×1725 ●ホイールベース(mm):2590 ●最低地上高(mm):210 ●車両重量(kg):1190 ●乗車定員:4名 ●パワーユニット:1460cc直4DOHC(102ps/13.3kg-m) ●トランスミッション:4速AT ●WLTCモード総合燃費:13.6km/L ●ブレーキ:ベンチレーテッドディスク(F)ベンチレーテッドディスク(R) ●サスペンション:3リンク式(F)3リンク式(R) ●タイヤ:195/80R15
―― 都内で開催されたジムニー ノマド発表会では、同社の鈴木俊宏社長が、その魅力をプレゼンテーション。なお、「ノマド」のサブネームとしたのも鈴木社長の提案によるもの。このモデルへの期待度の高さを伺えるエピソードだ。
―― ジムニー ノマド発表会
新型ジムニー ノマドのおもな特徴
◆■エクステリア
ジムニーシリーズに通じる5スロットグリルを採用しながらも、クロームの縁取りとガンメタリックの塗装でジムニー ノマド専用グリルとすることで、上質感を演出
車両の姿勢や状況を把握しやすいスクエアボディーにより、車両感覚が掴みやすく、危険回避性能を高めている
無塗装樹脂のバンパーやフェンダーのプロテクター部品によって、石はねや泥はねがあってもボディーパネルには傷がつきにくいボディー構成を実現
前後バンパー下部を切り上げた形状とすることで、悪路での走破性の向上を図っている
―― ノマド専用グリルとすることで上質感をプラス。
―― ホイールベースを延長した新開発ラダーフレームを採用。それでいて十分なアプローチアングル等が確保されるなど、自慢のオフロード性能を損なっていないことが妙味。
◆■インテリア
オフロードなど過酷な環境下での運転のしやすさや、各部の操作性にこだわった、機能に徹したデザインを継承
後席にしっかりと乗員が座れるようにシートに厚みを持たせ、ラゲッジは荷物の滑りにくいカーペットを採用
リヤウインドウまわりにトリムを追加することで、後席乗員の快適性も向上が図られている
フロントコンソールボックスにドライバー用の後席パワーウインドウスイッチを追加。
―― ジムニー ノマドのインパネ。中央に2DINスペースを配置するシンプルなレイアウトや操作感に優れるスイッチ類の配置など、ジムニーシリーズに共通する優れた機能性は引き続き踏襲されている。
◆■ボディカラー
2トーンルーフ仕様車は、「シズリングレッドメタリック ブラック2 トーンルーフ」「シフォンアイボリーパールメタリック2 ブラック2 トーンルーフ」の2色を設定。
モノトーンは、「セレスティアルブルーパールメタリック」「ジャングルグリーン2」「アークティックホワイトパール」「ブルーイッシュブラックパール4」の4色を設定。
◆■後席居住性&荷室拡大による利便性の強化
リヤドアの追加、およびホイールベースを340mm 延⻑させることで、後席の乗降性と居住性向上を実現
後席ヒップポイントを50mm後方に移動し、膝周辺スペースを拡大。さらに後席乗員間距離を90mm拡大することで、後席乗員の居住性を強化
後席ヒップポイントを20mm高くしシートクッション厚を確保するなどで、乗り心地や座り心地の向上が図られている
ホイールベースの延⻑に伴い、4名乗車時の荷室床⾯⻑をジムニー シエラに対し350mm拡大
―― 3ドアのジムニー シエラと比べると後席シートの設置位置を変更することで居住性向上が図られている。荷室のスペース拡大しているが、後席格納はシンプルな前倒式。
◆■先進予防安全技術を標準装備
衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備。
高速道路での運転をサポートする、アダプティブクルーズコントロール(ACC)/後退時ブレーキサポート/後方誤発進抑制機能を4速AT車に標準装備。
―― パワートレーンは、シエラと同じ1.5L直4DOHC(K15B型)を搭載。4速ATと5速MTを選択することが可能。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ええええもう発売すんの!! しかも価格は599万円から!!! チラ見せだったアウディA5ついに発売!
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
色々なモデルを投入し続けてくれるスズキの
経営姿勢は素晴らしい。5ドアで新たな需要も
作り出せそう。