走行性能の質感をバージョンアップ!フラッグシップモデルらしい高級感
今や「マツダ」のフラッグシップ(旗艦)という重要な位置づけを担う『アテンザ』。国内外のSUVブームに押され国内販売面では300~500台/月と苦戦を強いられているが、旗艦としてのプライドをより高めるために大幅改良を受けた。
マツダ・ディーゼル車に対応、中~高速回転域のレスポンスを効果的にアップ
エクステリア&インテリアの意匠変更のほか、エンジンやサスペンションのセッティングまで変更。マツダが、このクルマに賭ける意気込みを感じさせる内容だ。
試乗は一般道市街地と高速道路。改良の度合いを知るには十分な試乗コースが設けられた。まずは2.5リットル『SKYACTIV-G』エンジンを搭載するガソリンモデルのワゴンに乗り込む。このエンジンはすでに同社SUVの『CX-5』に搭載され話題となったものと同じで、気筒休止システムを搭載している。直列4気筒エンジンで気筒休止を採用するのは世界的にも珍しい。マツダは独自の可変バルブタイミング制御を用いて2気筒の稼動を停止するシステムを完成させた。走行速度や負荷、アクセル位置などから演算し、気筒休止をしたほうが燃費が向上すると判断した場合に、該当シリンダーの吸排気バルブを閉じた状態で停止させ、ピストンのみが上下してポンピングロスを減らすという理論だ。
一般的にはバルブを解放した方が抵抗が少ないと考えがちだが、物理学的には空気の出入りが発生しエネルギーロスになる。他社も含め気筒休止は吸排気バルブを閉じるのが常識なのである。
だがその作動はドライブ中には全く感知することは出来ない。振動の発生もなく、音質変化もない。この気筒休止によって高速燃費は数%伸びるはずだが、効果を実感するには長い距離を走る必要がありそうだ。ワゴンは、セダンより重量配分が向上し走行安定性も高まる。今回、さらに次世代のサスペンションチューニング技術を盛り込み走りを完成させている。
スプリングレートやダンパー径の変更によるダンピング特性の変更で、乗り心地を向上させながらも高い旋回性能を実現している。
ディーゼルモデルには6速MTを設定
次にセダンの『SKYACTIV-D』エンジンに乗り換える。2.2リッットル・ディーゼルターボエンジンは出力特性が見直され、よりパワフルかつ高効率なユニットとなった。それを可能にしているのは急速多段燃焼技術で、ピエゾインジェクターによるきめ細かな燃料噴射により可能となった。さらにスロットル操作に対してトルクピックアップをリニアに発揮させることでドライバビリティを向上させている。
ガソリンモデルから乗り換えると豊かなトルク特性に改めてディーゼルの良さを認識させられた。室内の遮音性向上もなされ、ガソリンモデルと遜色ない静かさを得ているのも歓迎されるだろう。またディーゼルモデルには6速マニュアルミッション仕様もラインアップが継続され、AT車に対して僅か10%前後ながら安定的なシェアを獲得することに役立っているという。
マツダ http://www.mazda.co.jp/
<レポート:中谷明彦>大学在学中よりレーサー/モータージャーナリストとして活動。1988年全日本F3選手権覇者となるなど国内外で活躍中。自動車関連の開発、イベント運営、雑誌企画など様々な分野でのコンサルタントも行っている。高性能車の車両運動性能や電子制御特性の解析を得意。1997年よりドライビング理論研究会「中谷塾」を開設しF1パイロット・佐藤琢磨らを輩出。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?