現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ついに斬新デザイン新型「サイバートラック」生産開始か マスク氏が新型車3台に言及! 今後テスラはどうなる?

ここから本文です

ついに斬新デザイン新型「サイバートラック」生産開始か マスク氏が新型車3台に言及! 今後テスラはどうなる?

掲載 6
ついに斬新デザイン新型「サイバートラック」生産開始か マスク氏が新型車3台に言及! 今後テスラはどうなる?

■2019年の発表から3年あまり、ついに生産開始へ

 テスラのイーロン・マスクCEOは、現地時間4月7日に米テキサス州・オースティンで開催された新工場開設イベント「サイバーロデオ」に参加。
 
 ここで、同社初のピックアップトラックである「サイバートラック」の生産を、2023年にも開始する見通しであることを明らかにしました。

【画像】デザイン攻めすぎ!? 「サイバートラック」を見る(25枚)

 2019年11月に発表されたサイバートラックは、当初2021年後半の生産開始が予定されていました。

 しかし、サプライヤーからの部品調達が遅延していた影響などから、生産開始が後ろ倒しとなっていました。

 テスラの主力モデルである「モデルS」や「モデルX」、そして「モデル3」は、丸みを帯びた流麗なボディラインが特徴でしたが、サイバートラックではほとんどすべてのエクステリアデザインを直線で構成。

 その結果、まるでSF映画「ブレードランナー」から飛び出してきたかのような「サイバー感」のあるデザインとなっています。

 こうした直線基調のデザインとなった背景には、サイバートラックのボディが「ウルトラハード 30X コールドロール ステンレススチール」というステンレス合金を採用しているという事情があります。

 このステンレス合金は、テスラ同様にマスク氏がCEOを務めているスペースX社のロケットにも採用されているほどの強固なものです。

 サイバートラックでは、このステンレス合金製ボディ自体を骨格とする「エクソスケルトン(=外骨格)」構造を持っていることが特徴です。

 そのため、非常に強固かつ耐久性に優れているサイバートラックのボディですが、その一方で加工が難しいというデメリットもあります。

 そのため、サイバートラックでは加工しやすい直線基調のボディとなったわけです。

 また、ガラス部分にも超強力ガラスとポリマーレイヤー複合材による「テスラ アーマーガラス」という超高耐久のものが使用されています。

 これらを組み合わせたことで、サイバートラックは非常に頑強なボディとなっています。

 それをアピールするために、2019年の発表会では大きなハンマーでボディを叩いたり、鉄球をガラス部分に投げつけたりするというデモンストレーションがおこなわれました(ちなみに、鉄球がぶつかったガラス部分は、ヒビが入ってしまい、マスク氏が驚くという一場面もありました)。

 そんなサイバートラックには、後輪駆動の「シングルモーター」と四輪駆動の「デュアルモーター」と「トライモーター」という3つのグレードがあることが明らかにされています。

 EPA基準による一充電航続距離は、「シングルモーター」が約402km、「デュアルモーター」が約483km、そして「トライモーター」が約805kmとなっています。

 また、テスラではサイバートラックを「トラックよりも実用的でスポーツカーよりも優れたパフォーマンス」と称している通り、サイバートラックは0-96km/h加速が2.9秒以下(「トライモーター」)という、スポーツカーをしのぐ加速性能を誇ります。

 もちろん、1500kgを超える最大積載量や6350kgもの最大牽引能力を持つなど、ピックアップトラックとしての実用性もじゅうぶんなものを備えています。

■「米国最大の工場」で生産されるサイバートラックはテスラの将来を占う?

 今回、サイバートラックに関する新情報が発表されたのは、テスラの新工場である「ギガファクトリー・テキサス」の開設に際しておこなわれた「サイバーロデオ」というイベント内でのことです。

 マスク氏はこの新工場一帯を「米国最大の工場」と称しており、2021年12月からは、テスラの本社としても機能しています。

 テスラによれば、ギガファクトリー・テキサスは今後、サイバートラックと同社初のトラックである「セミ」の主要な生産工場となるほか、米国東部向けに「モデル3」や「モデルY」の生産をおこなう予定です。

 サイバーロデオでは、サイバートラックやセミに加え、2代目となる「ロードスター」も2023年中に生産開始されることが明らかにされました。

 しかし、そのなかでもやはりサイバートラックへの期待が最も高いものになると見られています。

 北米市場においてピックアップトラックは最量販カテゴリーのひとつであり、各自動車メーカーの「ドル箱」となっています。

 テスラは他社に先駆けて、EVピックアップトラックであるサイバートラックを発表したわけですが、実際には生産遅延が続いたことで、現時点ではフォード「F-150 ライトニング」やリヴィアン「R1T」といったライバルの後塵を拝する形となっています。

 昨今の部品供給不足などを考慮すると、さらなる生産遅延の可能性も否定できませんが、サイバートラックがテスラの将来を占う1台となることは間違いありません。

※ ※ ※

 サイバートラックの詳細な発売時期については未定ですが、現時点でも1万5000円という予約金を支払うことで、公式サイト上から予約注文をおこなうことは可能です。

 この予約金は全額払い戻すことが可能であるため、実際に購入意思があるかどうかは別として、かなりの人が予約をしていると予想されます。

こんな記事も読まれています

マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
motorsport.com 日本版
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

6件
  • やっと販売するんだ。割れないはずのガラスが割れたりしていたが販売されるのを見てみたかった。 デザイン的には、いすゞのビークロスも思い出す。斬新さがあるのは面白い。
  • このテイストのサイバークーペとかも見たい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村