いよいよ年の瀬となってきました。本企画では、ここ1年間に登場した新型車を一気に紹介し、日本クルマ界にとってどんな年だったかを振り返ります。
思い起こせば1年前の2017年12月~2018年1月は、これから先1年間、日産やマツダに目立った大型新車が出ないということや、また昨秋にはスバルや日産の完成検査問題が発覚し、やや沈んだ年末年始となりました。
骨太から元祖都市型までSUV新時代の新車登場【新車でたどる2018年下半期】
それでも結果的には年末年始のスズキの新車ラッシュに加え、春には大ヒットミニバンに強力な新グレードが登場するなど、賑やかな1年となりました。
本稿ではまず上半期、(実質的に年始が初売りとなる2017年12月発売車を含む)2018年6月いっぱいまでの新型車を紹介いたします。皆さんが最も印象に残っている新型車はどれでしょうか??
※骨太から元祖都市型までSUV新時代の新車登場【新車でたどる2018年下半期】もぜひご参照ください
文:ベストカーWeb編集部
■マツダCX-8 2017年12月14日発売
マツダの新世代デザインコンセプトである「魂動デザイン」をベースにした初の3列シート車、CX-8。マツダはビアンテやプレマシーといったそれまでの3列シートラインアップを廃止して、このCX-8をデビューさせ、3列シート車でも「走る楽しさ」と「デザインの美しさ」を優先する、というメッセージを打ち出した。走行性能、デザインともに好評で、マツダの今後の方向性を占う上でも重要なモデルとなった。
■スズキ スペーシア/スペーシアカスタム 2017年12月14日発売
2017年秋に開催された東京モーターショーに出品された「スペーシアカスタムコンセプト」が、ほぼそのまま発売。初代は2013年2月に登場しており、2代目へのフルモデルチェンジとなる。ホンダのN-BOX、ダイハツのタントと並び、スーパーハイトワゴンとして軽自動車販売台数のトップを争うモデル。2018年の年間累計台数でおそらくN-BOXに続く2位となる見込み。2018年12月には「ギア」というアウトドア風のグレードが新規設定された。
■スズキ クロスビー 2017年12月25日発売
まさかのスズキ同月2車種デビューの2車種め。2014年1月に登場したソフトSUV軽自動車、ハスラーの小型車(登録車)版といったコンセプトで(とはいえデビュー時にスズキの鈴木俊宏社長は「新ジャンル」、「(ハスラーとの)パーツ流用はいっさいなし」と、オリジナリティを強調した)、全車1Lマイルドハイブリッド搭載車。カジュアルなソフトSUVであり、積載性と乗降性が高く、燃費も価格も手頃で、実にスズキらしいモデル。売れてます。
■三菱 エクリプスクロス 2018年3月1日発売
三菱自動車としては4年ぶりの日本市場向け新型車となったエクリプスクロス。欧州、アセアン地域およびオーストラリア、北米を含む世界80カ国に展開する世界戦略車で、三菱自身はスポーティな味付けと流麗なフォルムを持つことから「クーペSUV」と名付けている。新開発の1.5L直噴ターボエンジンを搭載しており、8速スポーツモード付きのCVTと組み合わされる。4WD車には三菱得意の車両統合制御システムS-AWCを用意。欧州仕様にはディーゼルエンジン搭載車も用意されており、日本導入希望。RJCカー・オブ・ザ・イヤー大賞受賞車。
■日産 セレナe-POWER 2018年3月1日発売
2Lクラスミニバン(ノア/ヴォクシーやステップワゴン)のなかでもトップクラスの販売台数を誇っていた日産セレナに、強力な販売支援策として追加された仕様。エンジンで発電しモーターで走行するシリーズハイブリッドシステムで、仕組み自体は以前からあったが、「新しい時代のハイブリッド車」として売り出したことでe-POWERは大ヒットモデルとなった。2016年にノートへ設定されて大ヒットし、2018年にセレナへ設定。狙い通り大ヒット仕様となった。発電用の1.2Lエンジンに駆動用モーターを組み合わせた仕組みで、今後ジュークやエクストレイルなどへの展開が期待できる。
■トヨタ センチュリー 2018年6月22日発売
初代登場は1967年、2代目登場は1997年。今回の3代目は21年ぶりのフルモデルチェンジとなった。このモデルに限っては、効率を追求するトヨタの生産方式は採用されておらず、多くは手作業による伝統的な車両製造方式が実施されている。先代までのV12エンジンは廃止され、V8ガソリンエンジンにモーターが組み合わされたハイブリッド車として登場。すでに皇室や日本政府に納入されているが、注目は2019年5月に予定されている即位式に、このセンチュリーのオープン仕様が登場するのではないか、という予想。この予想が正しければ、すでにトヨタ社内で開発が進んでいるはずだ。なお豊田章男社長の公用車に、このセンチュリーのGRMN仕様がある。乗せてほしい。
■ダイハツ ミラトコット2018年6月25日発売
いわゆるダイハツの「女子ウケを狙った可愛い系の軽自動車」だが(ミラココアの実質的後継車)、このモデルから一転して「素材感」を打ち出し、発表直後はSNS等で「無印良品みたいでいい」と絶賛されたミラトコット。日本カー・オブ・ザ・イヤー2018-2019でスモールモビリティ賞を受賞。ベース車は2代目ミライースで、安全装備も、衝突軽減ブレーキを含む先進安全技術パッケージ「スマートアシスト3」を装備しているあたり、ダイハツらしい。
■トヨタ カローラスポーツ 2018年6月26日発売
発売日まで徹底して車名が隠されており(「カローラハッチバック」という車名になる可能性があった)、また新型クラウンと同じ日に発表することになって、結果的に認知度がいまいち広がらなかったトヨタのCセグメントハッチバック車。先代まで「オーリス」という車名で販売していたが、カローラブランドの復権を狙って2006年10月に販売終了となったカローラランクス以来11年半ぶりに「カローラ」の名前を冠することになった。1.2Lターボの純ガソリン仕様と1.8Lエンジン+モーターのハイブリッド仕様をラインアップ。全車にDCM(専用通信機)が装備されており、セキュリティサービスやワンタッチでオペレーターに接続できるサービス等が利用できる(トヨタは「コネクティッドカー」と呼んでいる)。
■トヨタ クラウン 2018年6月26日発売
国産セダンが低調ななかで登場した15代目クラウン。これまで長く使用されてきた「ロイヤル」、「アスリート」、「マジェスタ」というグレード体系を廃止し、「標準仕様」と「RS仕様」に整理。クラウン史上初めて6ライトウィンドウを採用し、全体的にスポーティなフォルムに生まれ変わった。これまでの、いわゆる「オヤジグルマ」的なテイストではなく、ドイツ車風のクイックなハンドリングを採用。同時に乗り心地や安全技術、通信技術も最先端の装備を用意。販売不振が続く国産セダンのなかで、デビュー以来月販6000台オーバーの販売台数をキープしている。
【参考:2018年下半期のデビュー車】
スズキ ジムニー/ジムニーシエラ 2018年7月5日
ホンダ N-VAN 2018年7月13日
スバル フォレスター 2018年7月19日
ホンダ クラリティPHEV 2018年7月20日
ホンダ CR-V 2018年8月31日
レクサスES 2018年10月24日
レクサス UX 2018年11月27日
光岡 ロックスター 2018年12月1日
ホンダ インサイト 2018年12月14日
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?