現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マセラティ イノベーション ラボ 初公開! 新型車を開発する最先端の施設はヒト優先

ここから本文です

マセラティ イノベーション ラボ 初公開! 新型車を開発する最先端の施設はヒト優先

掲載 更新
マセラティ イノベーション ラボ 初公開! 新型車を開発する最先端の施設はヒト優先

Maserati Innovation Lab

マセラティ イノベーション ラボ

フェラーリ ローマ 発表! 620psを誇るV8ツインターボ搭載のエレンガントな新型FRスポーツ

2015年9月にオープンしたモデナの最新開発施設

マセラティは、通常は立ち入りを絶対的に禁止している開発中枢部である「マセラティ イノベーション ラボ(Maserati Innovation Lab)」を初公開した。2015年9月、モデナのヴィア・エミリア・オヴェストにオープンしたこの施設は、マセラティの基礎研究、先行開発、ニューモデル開発などを担っている。

マセラティの開発部門では、現在1500名以上のエンジニアを雇用。 ヴィア・エミリア・オヴェストの施設総面積は3万3744平方メートル、そのうち施設部分は1万4000平方メートルとなっている。

1100名以上が常に勤務しており、その大部分は17ヵ国から集まったエンジニア。平均年齢は約37歳と非常に若く、従業員のほぼ半数は35歳未満で20%が30歳未満。組織は近年大きく成長を続けており、マセラティと協力関係にある大学をはじめ、イタリア最高レベルの教育機関から多くの優秀な学生が毎年入社しているという。

デジタルプロセスを導入しながらも「ヒト」優先の開発方針

マセラティ イノベーション ラボは、現行モデルと未来の車両を開発する最先端の施設。デジタルプロセスによる積極的なサポートを採り入れながらも、マセラティ独自の統合的アプローチを採用したことで、あくまでも「ヒト」を最優先した開発が行われている。つまり、カスタマーのニーズや懸念がヴァーチャルシミュレーションプロセスによって開発に組み込まれているのである。

製品開発におけるデジタルプロセスによるサポートとしては、3つのエリアが挙げられる。静的なシミュレーションを行う「スタティック シミュレーター」、最新のDiM(ドライバー・イン・モーション)を備えた「ダイナミック シミュレーター」、そして「ユーザー エクスペリエンス(User eXperience)」の3つである。

Static Simulator

スタティック シミュレーター

新車開発における初期段階の検証を行うシンプルなシステム

スタティック(静的)シミュレーターは、マセラティのシミュレーション分野においてあらゆる経験の出発点となる。コクピット、3台のプロジェクター、高い計算能力を持つコンピューターで構成。開発の初期段階においてドライバーから即座にフィードバックを取得し、ニューモデルの検証に大きく貢献。エンジニアをサポートするシンプルなシステムだ。

マセラティの開発部門は、シミュレーターを使ったヴァーチャル領域においても「人間中心」のストラテジーを採用。この方針を採用したことで、ステアリング、ブレーキ、ABS、ESCなど、実際のシステムを追加することで物理的なコンポーネンツとシミュレーションコンポーネントを繋ぐことが可能になり、新型車両のすべての状況を再現するテストベッドとして活用できるようになった。

世界中のあらゆる場所で発生する可能性がある複雑な状況を再現することで、より安全な環境下でドライバーアシストシステムを開発、テスト、検証を行っている。

Dynamic Simulator

ダイナミック シミュレーター

動的シミュレーターにより開発コストと時間を大幅削減

マセラティのダイナミック シミュレーターは、ヨーロッパで最も近代的かつ先進的なシステムである最新世代のDiM(ドライバー・イン・モーション)テクノロジーを備えており、最新モデルの開発においてエンジニアを強力にサポートする。

独自の制御技術の進化によって統合されたシステムの利用が可能になり、開発時間とコストの削減が達成された。また、シミュレーションを活用することで実際のプロトタイプの製作台数を減らすことも可能になっており、シミュレーション上の車両が最終製品により近い形になっている。

このダイナミック シミュレーターは6本のアクチュエーターにより、あらゆる方向への動きを再現することが可能。世界中の国際レーシングサーキットを含む多種多様な路面や環境をヴァーチャル上に再現することで、現実世界における自動車のドライビング ダイナミクスをその現場に持ち込むことなく検証することが可能になった。

シミュレーターを活用することで、同じ日に様々なサーキットを舞台にテストすることが可能になった。また、シミュレーターの制御装置を数回クリックするだけで車両の仕様を変更できるため、収集されたデータの分析が大幅に簡素化される。

最新世代DiMテクノロジーを搭載したダイナミック シミュレーターにより、新車の市場投入までの時間は50%短縮。開発過程の90%をシミュレーター上で実施することで、実際のプロトタイプを製作しテストすることを40%も削減することが可能になった。また、シミュレーターを活用することで実際のテストが可能になる前に、マセラティが今後投入を計画しているEVモデルを調査・検証することもできるという。

実際には膨大な労力を要する数百に及ぶ様々な状況をテストできるため、車両の重量配分や重心位置も最適化された。ドライバーからのインプットに対する車両側からの反応も向上し、ドライビング ダイナミクスがさらに進化する結果をもたらしている。

User Experience

ユーザー エクスペリエンス

コネクティビティの進化やEVの導入で変化するブランドの価値

ユーザー エクスペリエンス・ラボは、最新のマセラティ開発プロジェクトの最も重要な課題のひとつである「ヒューマン-マシン・インターフェース」設計の基幹となるセクションだ。コネクティビティとドライバーアシスタント・システムの急速な進化、そして自動車の電動化により、自動車開発は非常に複雑な要素を含むことになった。

ドライバーにもたらされる経験も当然これまでにない新しいものとなるため、マセラティ独自のユーザーエクスペリエンスを提供するためには、非常に複雑なマネージメントと最先端のツールが必要となる。さらに、ここにライバルメーカーとの競争、開発時間とコストがのしかかるのである。

世界中のあらゆる場所、時間、季節を完全に再現

マセラティ・ドライバー・シミュレーターハブには車両の人間工学に特化した施設が含まれており、運転姿勢、視界、搭載された運転機能との相互作用による正確な再現を可能にしている。もちろん、開発中の車両は最大限のリアリズムを備えたあらゆる状況下でテストすることができる。

例えば「スカイライト シミュレーター(skylight simulator)」は、1日のすべての時間、1年の任意の時点、任意の緯度の日照条件を再現するように設計。 ここでは反射という、現実世界では取り除くのが困難な要素を排し、魅力的なボディ形状、素材、仕上げ、ボディカラー、ホイール形状などを検討することが可能になった。

このようにエクスペリエンス ラボでは、マセラティ独自のユーザー エクスペリエンスを提供することを目的として、あらゆる分野におけるシミュレーションが行われている。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村