現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ルノーは電動車の「E-TECH」モデルを展開して日本市場で飛躍を目指す!

ここから本文です

ルノーは電動車の「E-TECH」モデルを展開して日本市場で飛躍を目指す!

掲載 1
ルノーは電動車の「E-TECH」モデルを展開して日本市場で飛躍を目指す!

2022年5月にアルカナを発売以来、ルーテシアやキャプチャーと、立て続けに「E-TECH」モデルを投入して人気を集めているルノー。その好調の要因を、実際のデータを基に探ってみたい。

2022年に初めてフランスブランドNo.1となったルノー
2022年の日本市場において、ルノーは過去最高の販売台数8615台を記録し、はじめてフランスブランドのナンバーワンになった。2023年も、上半期(1~6月)は前年比99.4%の4004台で、純輸入車ブランドでは11位。フランスブランドではプジョー(8位/4457台)に次いでいる。登録台数ではほぼ前年並みの数値だが、新型コロナウイルス感染拡大による部品供給不足の影響などもあり、受注ベースならば2022年をクリアしているようだ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

車種別の登録台数では、2023年1~5月のデータでルーテシアが604台、キャプチャーが636台、アルカナが399台、カングーが384台といったところ。カングーのデリバリーはこれから本格化するだろうし、ルーテシア/キャプチャー/アルカナのE-TECH(イーテック)モデルが好調なことも考えると、2023年も下半期次第で2年連続でフランスブランドのナンバーワンになれるかもしれない。

日本市場におけるルノー人気の要因には、この「E-TECH」の存在が挙げられる。ルノーでは、電動車(電気自動車、プラグインハイブリッド車、フルハイブリッド車)を総称して「E-TECH」と呼んで展開している(マイルドハイブリッド車は含まない)。現在のところ、日本仕様のE-TECHはフルハイブリッド車だけだが、将来的には電気自動車やプラグインハイブリッド車の導入もあるだろう。

当WebモーターマガジンでもE-TECH フルハイブリッドについて何度か紹介しているので、ここで詳しくは語らないが、1.6Lの自然吸気エンジンとふたつのモーター、そして電子制御ドッグクラッチ マルチモードATを組み合わせ、駆動用リチウムイオンバッテリーを搭載したシステムだ。

人気の秘密は、それぞれの個性と燃費の良さ
現在、日本仕様ではコンパクトカーのルーテシア、小型SUVのキャプチャー、そしてクーペSUVのアルカナの3モデルにE-TECHをラインナップ。2023年の受注実績では、ルノー車全体の2割がE-TECHモデルだという。また、E-TECHをラインナップしている3モデル購入者のうち、およそ半数がE-TECHフルハイブリッドを選んでいる。

この人気は、どこにあるのか。まずは、それぞれのモデルの個性だろう。今回、E-TECHの3モデルを同時に試乗する機会を得た。基本的に同じパワートレーンのE-TECHだが、アルカナは上質さ、キャプチャーは軽快さ、そしてルーテシアはスポーティと、その走り味は微妙に異なる。とはいえ、そのスムーズでダイレクトな走りっぷりは共通で、いずれも運転していて楽しい。それぞれの試乗レポートは、後日あらためてお届けする予定だ。

そして特筆すべきは、なんといっても燃費の良さ。WLTCモードで、アルカナとキャプチャーは22.8km/L、ルーテシアは25.2km/Lを達成している。この数値は、アルカナとキャプチャーは輸入車SUVナンバーワン、ルーテシアは輸入車ナンバーワンの低燃費を誇っている。実際、エコランを意識せずに乗っていても、車載の燃費計はWLTCの数値に近い値を表示する。

E-TECHを購入したユーザー層を見ると、アルカナはキャプチャーやルーテシアと比較して輸入車からの代替えがやや多く、しかもドイツ系のプレミアムブランドからの乗り換えも多い。購入後に気に入っているポイントを挙げてもらうと、どのモデルも1位は圧倒的に「ハイブリッドシステム」だった。ちなみに、アルカナとキャプチャーの2位が「外観デザイン」、3位が「燃費」。ルーテシアの2位が「クルマのサイズ」、3位が「外観デザイン」だった。

ハイブリッドは、日本車だけのものじゃない!
カーボンニュートラルに貢献したいと電気自動車やプラグインハイブリッド車の購入を考えてはみたものの、充電環境や走行可能距離などの問題でフルハイブリッド車にしたという人は、日本市場では(とくに都会では)少なくない。そこに日本車以外でフルハイブリッド車をラインナップするルノーというのは、輸入車好きには貴重な存在というわけだ。

これまでルノーを選ぶ人といえば、「デザイン」や「走行性能」などを優先していることが多かった。それはつまり、好きな人は選ぶけれど、ポピュラーにはなりにくいということの裏返しでもあった。だが、このE-TECHの登場で、日本市場においてもルノーのイメージは変わりつつあるようだ。それゆえ、ルノー・ジャポンもE-TECHを搭載した3モデルのバリエーションを拡大し、ユーザーの選択肢を増やしている。

数年前までの日本市場では、カングーとルノースポールモデルが販売台数の大半を占めていたルノー。しかしルノースポールがアルピーヌに統合されて消滅したことで、日本市場でもE-TECHへの注力はさらに高まりそうだ。

カングーにフルハイブリッドこそ設定されていないが、電気自動車のカングー E-TECHがヨーロッパでは発売されているし、トゥインゴの後継モデルとなる電気自動車「ルノー5プロトタイプ」の市販化も進められている。これのアルピーヌ モデルも登場予定だ。

こうした電気自動車のE-TECHモデルが日本市場に導入される可能性は高そうだ。フルハイブリッドを軸に、「E-TECH」で電動車の展開を推し進めるルノー。日本市場での飛躍に期待したい。

ルノー E-TECH ラインナップ


●ルーテシア
 E-TECH フルハイブリッド:359万円
 E-TECH フルハイブリッド レザーパック:374万円
 E-TECH エンジニアード:379万円
●キャプチャー
 E-TECH フルハイブリッド:339万円
●アルカナ
 アントラクト E-TECH フルハイブリッド:438万円(特別仕様車)
 E-TECH エンジニアード:469万円
(いずれも車両価格は税込、右ハンドルのみ)

[ アルバム : ルノー E-TECH はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村