2020 ロータス カップ ジャパン最終戦で奮闘!:後編【太田哲也の「ジェントルマンレーサーのすゝめ」:第7話】
2021/01/25 11:55 GENROQ Web
2021/01/25 11:55 GENROQ Web
久しぶりのJAF戦&MT車でのスタートに戸惑う
さて、何はともあれ、ロータスカップとして、実質初めてのレースである。スターティンググリッドにつく。緊張するなあ。心臓の鼓動が聞こえる。
「ポルシェ タイカン」に1モーターの後輪駆動モデルを追加! 2種類のバッテリータイプを用意 【動画】
いつものアマチュアイベントだと、そのまますぐにスタートとなる。気合を入れてエンジンを吹かしたら、あれ!? フォーメーションラップ開始だった。JAF戦なので正式スタートはその後。進行の違いに戸惑いつつも、グリッドにまた着いて、深呼吸を何度かして息を止める。赤ランプが全灯消灯。
バイクのドリフトに驚いた!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.83~
グロージャン、インディカーを初テスト。スピン喫するほろ苦デビューも「大満足!」
「パドルシフト」で手動変速よりも「Dレンジ」のほうが速い? AT車の奥深い世界をレーシングドライバーが解説
【イエローバードの再来以上】ルーフCTR アニバーサリーへ試乗 1200kgに710ps 後編
オフロードの丸太越えテクニックをイチから磨く練習法・後編〈渡辺学のスキルアップラボ〉
オフロードの丸太越えテクニックをイチから磨く練習法・前編〈渡辺学のスキルアップラボ〉
【イエローバードの再来以上】ルーフCTR アニバーサリーへ試乗 1200kgに710ps 前編
きっかけは趣味で作った友達のマフラー! 「気持ちイー」を重視するSP忠男 鈴木代表の原点とは
セルジオ・ペレス、レッドブル・ホンダを初ドライブ。2019年マシンRB15をシルバーストンで走らせ「夢が叶った」
「速さは1000馬力のGT-Rと同等!」ストリート最強86が鈴鹿で強烈な走りを見せつける!!
フォーミュラEデビュー迫るキャシディ、新たな挑戦に気合十分「チャレンジの準備はできている」
【スーパーGT】岡山テスト参加決定のジュリアーノ・アレジ、今シーズン35号車RC FでGT300クラスにフル参戦の可能性高まる
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台