現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「5ナンバー」車にこだわる必要はあるのか あのクルマも「3ナンバー」化、実際どう変わる?

ここから本文です

「5ナンバー」車にこだわる必要はあるのか あのクルマも「3ナンバー」化、実際どう変わる?

掲載 更新
「5ナンバー」車にこだわる必要はあるのか あのクルマも「3ナンバー」化、実際どう変わる?

「カローラ」も3ナンバー化

 50年以上の歴史をもついわゆる「大衆車」の代表格ともいえるトヨタ「カローラ」シリーズが、2018年モデルから「3ナンバー化」される見込みです。すでに3月30日から4月8日まで開催されたニューヨーク国際自動車ショーで、新型「カローラハッチバック」(日本発売は2018年夏予定)が披露されていますが、従来よりも車幅がやや広がり1790mmと、1700mmを超えていることから、日本では「5ナンバー」ではなく「3ナンバー」に分類されます。

クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク?

 そもそも「5ナンバー」「3ナンバー」というのは、車両のナンバープレートで地名の右側にある分類番号が500番台か、300番台かの違いです。道路運送車両法において、「5ナンバー」車は「小型自動車」、「3ナンバー」車は「普通自動車」に分類され、前者は全長4700mm以下、幅1700mm以下、高さ2000mm以下、排気量2000cc以下のクルマのこと。この条件をひとつでも超えれば、普通自動車に分類され「3ナンバー」が付けられます。

 1989(平成元)年まで、3ナンバー車は5ナンバー車よりも自動車税が高く設定されていたこともあり、かつては大衆的なクルマといえば5ナンバー車が一般的でした。いまも3ナンバー車に対して「大きい」あるいは「高級」というイメージを持っている人もいるかもしれませんが、実際には現在、ナンバーによる課税額の差はなくなり、排気量に応じて決められています。

 このため、近年は2000cc以下でも、モデルチェンジなどを機に「3ナンバー化」する例が増えています。なかにはスズキ「スイフトスポーツ」など、いわゆるコンパクトカーでも3ナンバー化するケースがあるほどです。

「5ナンバー車よりやや大きい3ナンバー車」、実際どう違う?

 このような、2000cc以下で幅などが5ナンバー車よりもやや大きい、という3ナンバー車は、運転するうえでどのような違いがあるのでしょうか。

 たとえば、普通免許の教習車として3割以上のシェア(2017年3月現在)をもつマツダ「アクセラ」は、全幅が1795mmで3ナンバーに分類されます(教習車には特殊用途である「8ナンバー」が付けられる)。そもそも運転免許の技能試験において使用される車両は、道路交通法施行規則で「幅が1.69m以上」(1690mm以上)とされており、乗用車としては5ナンバーに分類される教習車の多くは、幅1695mmと5ナンバーとしてはギリギリのサイズで作られています。5ナンバーの教習車との違いについて、「アクセラ」を採用している平和橋自動車教習所(東京都葛飾区)に聞いたところ、「大きな違いはなく、実際に指導が変わったり、生徒の上達に影響したりしたこともありません。と話します。

 立体駐車場などでは、「3ナンバー車お断り」といった表示を見ることもあります。これまでに2500か所以上の駐車場を設計したというアイテック(東京都文京区)の高階(たかしな)正至さんによると、「たしかに両輪を規定の溝に納めなければならないタイプの立体駐車場は、3ナンバーの幅になると入らないことはあります」とのこと。

「一般的な平場のコインパーキングなどでは、駐車マスの長さは5000mm、幅は2400mmから2500mm設けられています。ただ、昔のファミリーレストランの駐車場などでは幅2200mm台というケースもあり、このようなところで3ナンバー車が2台並ぶと、かなりきついでしょう」(アイテック 高階さん)

 なかには、広さの制限から長さや幅がこれよりも狭い駐車マスもあります。高階さんは、「そのような場所は『3ナンバーお断り』というよりむしろ、『軽専用』『コンパクト専用』『5ナンバー車専用』などといった表示をするところのほうが多いと思います」と話します。

大きいのにあえて「5ナンバー」に抑えるクルマも

 5ナンバーから3ナンバーに変わったクルマは、車幅だけが1700mmを超えて3ナンバーの規格になったというケースが多いです。一方、全長、全高も大きいにもかかわらず、あえて5ナンバーサイズに抑えていると思しきクルマもあり、特にミニバンで顕著です。

 そのひとつ、「ステップワゴン」を販売するホンダは、次のように話します。

「ミニバンは女性が運転するケースが多く、取り回しのしやすさが求められます。5ナンバーであることは、それを視覚的に実感いただけるということがわかっているため、『ステップワゴン』は5ナンバーサイズを標準にしています」(ホンダ)

「ステップワゴン」も一部のグレードは3ナンバーサイズになりますが、このほかにもホンダは、セダンやハッチバックなど、ひと通りのジャンルに5ナンバー車をラインアップしています。これについては、「かつて3ナンバー車の税金が高かったころは、5ナンバー規格にこだわってクルマを作っていましたが、最近はそれほど強いわけではありません。5ナンバー車が多くのジャンルで揃っているのは、『昔の名残』でしょう」と話します。

【写真】3ナンバーのコンパクトカー

こんな記事も読まれています

本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
国交省、型式認証不正の31車種で基準適合を確認 マツダとヤマハ発は出荷停止解除 残りはトヨタとカワサキモータース
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索
ステップワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村