現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMWを新車で狙うならこれを買え!! ギリ「500万円台」で買えるイチオシモデル3選

ここから本文です

BMWを新車で狙うならこれを買え!! ギリ「500万円台」で買えるイチオシモデル3選

掲載 31
BMWを新車で狙うならこれを買え!! ギリ「500万円台」で買えるイチオシモデル3選

 BMWの新車はお高い。一番安くても300万円台後半。かといってM3やM4は1500万円クラス…そんな高いクルマ買えません!

 新車で狙うべきオススメBMWはどれか? 自動車評論家 清水草一氏が指南! さあみんな、BMWに乗ってエリート気分に浸ろうじゃないか!!!

BMWを新車で狙うならこれを買え!! ギリ「500万円台」で買えるイチオシモデル3選

※本稿は2022年6月のものです。
文/清水草一、ベストカー編集部、写真/BMW、ベストカー編集部 ほか、撮影/池之平昌信、茂呂幸正
初出/ベストカー2022年7月26日号

■スポーツカー部門:新型220iクーペ Mスポーツ(550万円!)

●これぞBMWの原点! 走りは最高!

 BMWの新車はお高い。一番安い118iでも373万円する。118iのエンジンは3気筒の1.5Lターボ。それじゃカーマニアは満足できない! とは言うものの、憧れのM3やM4は1500万円級。そんな高いクルマ買えません!

 そこでカーマニア諸君にお薦めなのが、新型2シリーズクーペのベーシックモデル「220i」だ。価格はMスポーツで550万円。

220iクーペは現在のBMWのなかで最も小さくて軽いFRモデル。クーペだが後席も実用的な広さを確保している

 決してお安くはないが、アルファードだってそれくらいする! エリート気分のBMW、しかも新車なんだから、500万円台は仕方なかろう。

 エンジンはBMWの超定番、4気筒の2Lターボで、最高出力は184馬力。物足りなく思うかもしれないが、思えば最初のM3は195馬力だった。そう、220iクーペは、E30型M3の再来なのだ(と思いましょう)!

 その走りは、まさにBMWの原点。比較的コンパクトでカッチリしたボディと、ガツンとスポーティな足回りを持つ、古きよき後輪駆動車なのである。ステアリングはあくまでダイレクトでインフォメーションに富み、軽いノーズは寸分違わず狙ったラインをトレースする。

 184馬力のエンジンは、8速ATを介して正確に路面に伝えられ、アクセルのオン/オフで自在に姿勢をコントロールできる。なにより快感なのは、公道でもしっかりパワーを使い切れること! これ以上のパワーはいりません!

 現在のBMW、4気筒ターボは、胸のすくような回転の伸びを見せ、ストレート6に引けを取らない快感がある。いやむしろ、軽快な回転フィールは、3L直6ターボをも上回る!

 かつてM3に憧れたカーマニアよ! 220iクーペを狙え! M240iクーペ(直6)はいらん! 現代のBMWは直4に限るっ!

■SUV部門:X2 20d Mスポーツ(567万円!)

●スポーティでカッコいいのに実用性アリ!

BMWのクーペSUVは、Xのあとに偶数が付く。X2はBMW最小のクーペSUVで、ベースはX1だが、フォルムはぐっとスポーティでカッコいい

 BMWのようなプレミアムブランドにとって、SUVは打ち出の小槌。ラインナップは超多彩だ。BMWは、スポーティな「クーペSUV」を初めて世に送り出したメーカーでもある。

 古典的カーマニアとしては、SUVだろうがクーペSUVだろうが、心底惹かれることはなかったが、このX2にはやられた。クーペSUVにありがちな「無理矢理スポーティにしました」感がなく、ごく自然にカッコよく見えるじゃないか!

 全高は立体駐車場にも入る1525mm。後席も意外に広く、実用性は充分だ。SUVでありながらハッチバックに近い感覚で、より気軽に乗ることができる。

 全高低めとはいっても、SUVだけに着座位置はそこそこ高いので、見晴らしもいいぞ。

X2はエンジン横置きのFFベース4WD。2Lディーゼルは190馬力の最高出力を誇る

 全高が低めなぶん重心も低く、走りはほぼハッチバック感覚。FFベースのエンジン横置き4WDだが、今やBMWはFFのほうがFRよりフィーリングがいいのは前述のとおり。SUVに拒絶反応が出る古典的カーマニアでもX2には惹かれるに違いない!

 エンジンは3種類。ガソリンには1.5Lと2Lのターボがあるが、ベストは2Lのディーゼルだろう。

 BMWは日本での販売の約半分をディーゼルが占めるディーゼル王国。BMWの4気筒ディーゼルは静かでトルクフルだ。

 コンパクトなX2のボディを、思いどおりに加速させる。四駆なので直進安定性も抜群。横風にも強いヨ! コイツならどこまでも走って行ける! お値段567万円也。

■グランクーペ部門:218dグランクーペ Mスポーツ(506万円!)

●新FFだけどエリート感は充分!

218dグランクーペ Mスポーツ。前から見るとお饅頭っぽいけど、後ろから見るとスポーティでカッコいいのだ!

 グランクーペとは言うものの、トランク付きの4ドアセダン。つまりBMWの王道だ。3シリーズセダンがデカすぎると感じたなら、これを選ぶしかない!

 デザインは1シリーズと3シリーズの中間的な雰囲気でややヌメッとしているが、後ろから見るとスポーティで、特にテールランプの光り方がカッコいい。夜、後ろから見れば、どこかの凄いスポーツカーにも見える!

 全長4540mm、全幅1800mmは、先々代3シリーズ(E90)とほぼ同じ。このサイズ感だけで惹かれてしまう。コンパクトなセダンは、それだけで貴重品だ。

 私が大スイセンするBMWのFFだけに、走りはスバラシイ。特に2Lディーゼルを積む18d Mスポーツは、コスパ的にはモデル最強。

 パワーは150馬力と、3シリーズ等が積む190馬力の20d系に比べて控え目だが、ディーゼルの場合、最高出力を使う機会などまずない。重要なのはトルクだ。トルクの厚さはほぼ変わらない。

「3シリーズに比べると、やっぱり質感が」という声もあるが、3シリーズより100万円安く2Lディーゼルが買えるのは魅力だ!

■結論

 新車ならBMWの「2」が狙い目!

【番外コラム】一番売れてるBMWは?

 今回は2の付くシリーズを推したが、BMWで最もメジャーなモデルと言えば、ダントツで3シリーズだ。

BMWと言えば3シリーズが代表! 最もわかりやすいBMWであり、販売もダントツ。ワゴンもあるが相変わらずセダン強し!

 その強さは圧倒的で、昨年の日本におけるBMW車販売台数約3万6000台のうち、約9000台を3シリーズが占めた。

 SUV全盛の現在でも、ナンバー1は3シリーズ。3シリーズこそ長年にわたってBMWを代表するモデルであり、BMWの象徴と言っていい。

 ただ、先代に比べると現行3シリーズの販売比率はやや落ちている。ちなみに昨年の第2位は、約5000台で1シリーズだった。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

31件
  • 500万以下なら国産車を買え!
    BMWの600万以下で買える新車じゃ、BMWの名前しか買えない。
    600万もあれば日本車なら最上位は買えるぞ。
  • とりあえずベストカーは黙ってようか。
    そこまでしてBMWというブランドにこだわるか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村