現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツの新型「軽トラ」公開! 斬新「角目」&「ちょっと立って座る“シート”」搭載! めちゃ画期的な「ユニフォームトラック」登場

ここから本文です

ダイハツの新型「軽トラ」公開! 斬新「角目」&「ちょっと立って座る“シート”」搭載! めちゃ画期的な「ユニフォームトラック」登場

掲載
ダイハツの新型「軽トラ」公開! 斬新「角目」&「ちょっと立って座る“シート”」搭載! めちゃ画期的な「ユニフォームトラック」登場

■ダイハツが新型「斬新“軽トラ”」実車公開

 2024年10月15日から18日まで「JAPAN MOBILITY SHOW Biz week 2024(ジャパンモビリティショービズウィーク2024)」が開催されますが、ダイハツは同イベントで「UNIFORM Truck(以下、ユニフォームトラック)」の実車を展示しました。

【画像】超カッコイイ! ダイハツ新型「軽トラ」を画像で見る(77枚)

 ユニフォームトラックは、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパン モビリティショー2023)」で世界初公開となった軽トラック。“未来の軽商用車”として開発され、軽商用バン版「UNIFORM Cargo(ユニフォームカーゴ)」とともに登場したコンセプトカーです。

 ダイハツはこのクルマを「少子高齢化を始めとした社会課題に真摯に向き合い、環境に優しく、サステナブルな存在である”小さなクルマ”を通じて、すべての人に豊かなモビリティライフを提供していきたい」という思いで作ったといいます。

 ボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1885mmとしっかり軽トラックサイズ。

 このサイズの中で最大限荷室を確保するために、切り詰められたキャビン内は、若干立って座るような姿勢になることを想定されているようです。

 これについて担当者は「軽トラの利用実態を見ているとあまり長距離を走るようなことはないので、立って座るような姿勢であっても問題がないと想定しています。また弊社はキャビンの広い“ジャンボ”も展開しているので差別化できます」としています。

 エクステリアは、使フラットで凹凸の少ないシンプルなデザイン。同車の担当デザイナーは「いわゆる働くクルマだからきちっと働く“ユニフォーム”のような誠実な印象にしたい」としてこのデザインを描いたといいます。

 ドアハンドルは、開閉しやすいように、比較的大きい形状になっているのもポイントです。

 パワートレインはモーターによるBEV(バッテリーEV:電気自動車)。大容量のバッテリーを搭載するBEVらしく外部給電機能も付いており、移動販売などで活躍しそうです。

 今回展示されていたユニフォームトラックには、側面が大きく開放できるNibako(荷箱)が搭載されており、野菜の移動販売ができる仕様となっていました。

 そんなユニフォームトラックについて、担当者は「2030 年の軽商用車を想定して作った」と話します。

 また、切り詰められつつも、斬新なデザインが施された同車は、その安全性が不安視されるところですが、寸法上はしっかり現代の軽トラと同様にクラッシャブルゾーンなどが確保されているとのことで、全くの“非現実なデザイン”というわけではないようです。

 2030年を想定したということで、このユニフォームトラックが将来市販化されることを願うばかりです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村