現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 現代に通じるパッケージ アウディS3(初代/8L型) 英国版中古車ガイド 四駆ホットハッチの元祖

ここから本文です

現代に通じるパッケージ アウディS3(初代/8L型) 英国版中古車ガイド 四駆ホットハッチの元祖

掲載
現代に通じるパッケージ アウディS3(初代/8L型) 英国版中古車ガイド 四駆ホットハッチの元祖

四輪駆動に4気筒ターボエンジン

初代アウディS3は、時代を先取りした存在だった。現代のハイエンド・ホットハッチといえば、四輪駆動に4気筒ターボエンジンが定石。その両者を小さなボディに詰め込んだS3は、1999年にリリースされている。

【画像】現代に通じるパッケージ 初代アウディS3 同時期のS4 現行のS3とRS3 写真で比較 全102枚

先進的といえたパッケージングだが、20年前のモデルだということは隠さない。直感的なシフトフィールがうれしいマニュアルは、従来より1段多い6速ながら、当時のターボエンジンらしく明確なラグもある。

もっとも、ブーストが高まりパワーの波に乗る感じは、病みつきになるのだが。タービンの甲高い響きも悪くない。

初代アウディS3が搭載したエンジンは、1.8Lの4気筒20バルブ・ガソリンターボ。2001年までの最高出力は210psを誇り、それ以降、モデルチェンジされる2003年までは同じユニットながら225psへ増強されている。

アウディの高性能モデルとして、駆動方式は四輪駆動。一般的にクワトロと呼ばれているが、S3はフォルクスワーゲン・グループで共通して採用されていた、ハルデックス方式を積んでいる。

通常の走行時は前輪駆動で、フロントタイヤだけでは約不足な時にリアタイヤへもパワーが伝達される。燃費を向上させつつ、大きなパワーを効率的に路面へ展開することを可能としている。履いているタイヤが、ちゃんとした状態なら。

0-100km/h加速は6.6秒。現代でも不足ないダッシュ力を披露する。

ドライバーの興奮を誘うブースト圧の高まり

ちなみに、今回ご登場願ったダークグリーンのS3は、ドイツのチューニングガレージ、MTM社によるアップグレードを受けている。専用ECUで最高出力は250psを得ており、0-100km/h加速は6.0秒へ縮めているという。

ノーマルのS3でも、中回転域でのブースト圧の高まりはドライバーの興奮を誘う。ターボが本領を発揮すると、高まるエンジンサウンドに合わせて、爽快な勢いで路上を突き進みだす。

S3の車重は軽いとはいえず、ステアリングホイールの操舵感も重め。それでも高速でコーナーへ侵入すると、鋭敏とまではいえないまでも、充足感のある回頭性を楽しめる。

限界領域へ迫ると、コーナー外側のリヤタイヤが出口に向けてパワーを展開している感覚を掴めるはず。クワトロの効果だ。

サスペンションは、ホットハッチとして硬すぎることはない。郊外の道を意欲的なスピードで走るのに、適正なセットアップといえるだろう。それでいて、高速道路を淡々と快適にも移動できる。上級ブランドのコンパクトモデルらしく。

インテリアには高級感が漂う。製造品質は高く、素材の質感も悪くない。ダッシュボードの装備は20年以上前のクルマなことを実感させるものの、車内から受ける印象は変わらず良好。居心地がいい。

ラリーカー級の走りにグランドツアラーの快適性

初代S3は、ホットハッチの動力性能に、ラリーカーのような走破性とグランドツアラーの快適性が融合している。日常的に乗れる万能選手的モデルとして、レシピは今でも美味しいままだ。

当時のアウディらしい柔らかいカーブを持つ、クリーンでタイトなスタイリングも魅力といえる。むしろ近年の見た目より好き、という読者もいらっしゃるだろう。

中古車の価格は、後期モデルの方が高いことが一般的ではあるものの、全体の状態がそれ以上に反映する。英国市場を調べてみると、少なくないS3の中古車が流通しているが、状態は様々。かなり走り込んだ例も少なくない。

年式にとらわれず、しっかりメンテナンスされてきた例を選ぶべきという条件は、このモデルにも当てはまる。丁寧に比較して、ベストの1台を見つけたい。

新車時代のAUTOCARの評価は

鋭くコーナーへ侵入しアクセルペダルを緩めると、オーバーステアへ持ち込める。完璧なホットハッチとはいえないかもしれないが、魅力的であることは間違いない。

速く実用的でスタイリッシュ。運転で得られる興奮も小さくない。(1999年8月18日)

購入時に気をつけたいポイント

エンジン

アイドリングが不安定ではないか、滑らかに高回転域まで回るかを確かめる。マスエアフロー・メーターや点火コイル、ディバーターバルブの不具合が原因になりがち。

水温計の針が正常に動かない場合は、サーモスタットや温度センサーの不調だろう。始動時にクーラントの量が少ないと表示されるものの、リザーバータンクがフルの状態なら、ヘッダータンク部の水量センサーの故障かもしれない。

吸気マニフォールドに付くブリーザーパイプの状態を確かめる。バキュームパイプと一緒に、予防的に交換しても良いだろう。

トランスミッション

クラッチの繋がりを試乗で確かめる。走行距離が長い例では、スレーブシリンダーとクラッチ、フライホイールの交換を前提としておきたい。

サスペンション

足まわりを確認してブッシュが古いままなら、一式交換したい。前後のアンチロールバーのブッシュも同様。腐食が原因で、サスペンション・スプリングが折れることがある。タイヤは4本ともに同じ銘柄で、偏摩耗していないか観察する。

ブレーキ

ブレーキペダルの奥にあるブレーキセンサーと、ブレーキサーボ・パイプが不調になる場合がある。弱点の1つだ。

ボディ

ウインドウやドアの開口部を囲う、ラバーモール裏側で錆びることがある。ドアの下側も、確認しにくいもののチェックポイント。ルーフレール周辺なども錆びやすい。

積極的に運転されがちなホットハッチだから、事故歴も確かめたい。ボディの塗装が不自然だったり、パテが盛られていないか観察する。

インテリア

メーターパネルなどのドット表示が欠けていないか確かめる。エアコンは冷気が出るか実際に動かしてみる。グローブボックスなどのヒンジやラッチは壊れやすい。

専門家の意見を聞いてみる

アレックス・グリーン氏:フォンテイン・モーターズ社

「初代S3のパッケージングは、現代の高性能ホットハッチが共通して採用するモノに通じます。これが正しかったでしょ、とアウディも考えているでしょうね」

「既に20年以上が経過していますが、まだモダンな内容といっていいでしょう。クルマの状態を保つため、適正な整備が施されてきたかどうかは重要です。実際にシャープに走るかも、試乗で確かめたいところです」

「サスペンションはへたりますし、酷使されればエンジンもくたびれます。整備部品の入手はしやすいといえます。英国にはS3を得意とするショップも多く、熱心なオーナーズクラブも存在します」

「価格はまだ高騰していません。でも、望ましい例を探すことが徐々に難しくなってきました」

知っておくべきこと

初代S3は、2002年式から2003年式の方が15psほどパワフル。同じタイミングでフェイスリフトを受けており、新しいヘッドライトとテールライトなどを獲得している。インテリアトリムも、小さいながらアップデートされた。

アルミホイールは、年式を問わず17インチが標準。レザー仕立ての電動レカロシートに、スタビリティとトラクション・コントロールも備わっていた。

英国ではいくら払うべき?

3000ポンド(約48万円)~4999ポンド(約79万円)

走行距離がかなり伸びた、初代S3が英国では売られている価格帯。多くは20万km超えのようだ。事故歴や整備履歴、改造の内容などを慎重に確認したい。

5000ポンド(約80万円)~8999ポンド(約143万円)

走行距離が16万km以下のS3が出てくる価格帯。状態は値段が高いほど良くなる。

9000ポンド(約144万円)~1万1999ポンド(約191万円)

良好な初代S3を英国で探すなら、この価格帯から。

1万2000ポンド(約192万円)以上

走行距離が短く、キレイなS3を狙える。アウディに詳しい専門ショップが販売する例が多い。

英国で掘り出し物を発見

アウディS3 1.8クワトロ 登録:2003年 走行距離:8万500km 価格:1万2911ポンド(約206万円)

最終年式となる、225psのエンジンを積むフェイスリフト後の初代。走行距離は長すぎず、写真上ではショールーム・コンディションを保っている。イモラ・イエローのボディが鮮烈な印象を与える。ベストな初代S3をお探しなら、まさにコレかもしれない。

こんな記事も読まれています

「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

ベントレー ターボの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村