現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 学校の校庭で「ヤリスWRC」が全開デモラン! 豊田市が企画した「ラリー盛り上げ」イベントが凄過ぎた

ここから本文です

学校の校庭で「ヤリスWRC」が全開デモラン! 豊田市が企画した「ラリー盛り上げ」イベントが凄過ぎた

掲載 更新 3
学校の校庭で「ヤリスWRC」が全開デモラン! 豊田市が企画した「ラリー盛り上げ」イベントが凄過ぎた

「とよたラリーウィーク」で街を挙げてプロモーションも積極展開中

 WRC(世界ラリー選手権)の一戦として組み込まれていた、ラリージャパンの開催が2年連続で中止となってしまった。そんななか、開催予定地である愛知県及び岐阜県では、ラリージャパン代替イベントともいえる「フォーラムエイト・セントラルラリー2021」が11月12日(金)~14日(日)に開催される。本ラリーを控え、件の地元ではラリー熱が盛り上がりを見せている。今回は愛知県豊田市のさまざまな「ラリー盛り上げ企画」のうち、市内の小中学校で行われた現役WRCドライバーのデモランイベントについてリポートしよう。

2020年WRCジャパン開催!世界のラリーカーが愛知・岐阜の公道を走行した

小学校にWRCマシンがやってきた

 現在豊田市は、11月1日から14日までの期間を「とよたラリーウイーク2021」と位置づけて、ラリーチャレンジやセントラルラリーに向けてイベントを用意したり、映画「僕と彼女とラリーと」のイオンシネマ豊田KiTARAでの延長上映を実施。さらには市内中心部でラリーを啓蒙するラッピングやフラッグの掲出も実施するなど、ラリーの盛り上げを行っている。

 その一環として、11月8日、セントラルラリーのSS(スペシャルステージ)のひとつ「MIKAWAKO SS」の舞台である、下山地区の下山中学校および大沼小学校(この2校は同一敷地内にある)で生徒・児童たちのために、ヤリスWRCのデモランイベントが行われた。 勝田貴元選手は、愛知県長久手市出身のラリードライバーのホープ。12歳から乗り始めたレーシングカートからスタートし、F3までステップアップしたのち、祖父・勝田照夫、父・勝田範彦のあとを追ってラリーの道に進む。

 現在はTOYOTA GAZOO Racing WRCチャレンジプログラム所属ドライバーとして、ラリー世界選手権(WRC)に参戦。今季第6戦サファリ・ラリー・ケニアでは自己最高位となる総合2位表彰台を獲得している。

 デモランと前後して、TOYOTA Gazoo Racingのスタッフからラリー競技やWRCマシンについての入門となる講義が行われた。その後、勝田選手への質問コーナーに。

 今週末には地区内をラリーカーが走るということで、子どもたちも興味津々。「運転していて怖いと思ったことはありますか?」「ジャンプしているときはどんな感じですか?」「一番好きな道は?」「クルマ酔いしますか?」「ラリー中トイレに行きたくなったらどうしますか?」といったラリーに関する質問が飛び交った。

 また「今まで一番頑張ったことはなんですか?」「尊敬する人は誰ですか?」といった人生についての深い質問のほか、はたまた結婚や子どもといったプライベートなことまで質問がおよび、時折苦笑しながらも丁寧に答える勝田選手の姿が印象的だった。

ヤリスWRCのデモ走行を実施

 この学校のグラウンドでは、勝田選手によるヤリスWRCのデモンストレーションランが行われたが、この下山中学校には、豊田市の太田稔彦市長も来場。本物のラリーマシンのコ・ドライバーシートに乗り込んで、そのデモランを車内から堪能した。

 勝田選手はわずか10分弱ではあるものの、激しい砂埃を巻き上げながらデモンストレーションランを実施。

 その後、勝田選手がヤリスWRCについて答える質問タイムも設けられたほか、車両に触れながらの解説も実施。また助手席の搭乗体験なども実施された。

フォーラムエイト・セントラルラリー2021を観戦するには?

 フォーラムエイト・セントラルラリー2021は豊田スタジアムのサービスパーク以外、基本的には大半のSSが無観客での開催となっている。唯一観戦できるのが、愛知県岡崎市の乙川河川敷で行われるSS3およびSS4(2021年11月13日12:00~)となる。この観戦チケットのうち、S席はすでに完売で、A席(2000円)がまだ販売中。会場の駐車パスも完売となってしまったが、最寄駅から徒歩7分ほどと公共交通機関を利用でもアクセスは良い好立地のポイントとなっているので、電車利用でも問題ないだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • まずは見ること。
    次に乗ること。
    最後は自ら参加すること。

    モータースポーツは自分で走ってみないとわからない。
    F1とかトップカテゴリのマシンを運転する事はまずできないけど、好きでウンチク垂れる人も草レースにでも参加してみたら見方が変わる
  • 日本のラリー人口の縮小、高齢化は進む。若い人が入ってこないからでWRCカーの凄さを間近で見た子供たちがラリーに興味を持ってくれたらと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村