現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ハイラックスに新たなライバル 新型フォルクスワーゲン・アマロック、欧州発表

ここから本文です

ハイラックスに新たなライバル 新型フォルクスワーゲン・アマロック、欧州発表

掲載 2
ハイラックスに新たなライバル 新型フォルクスワーゲン・アマロック、欧州発表

12年ぶりのフルモデルチェンジ

フォルクスワーゲンは、2代目となる新型ピックアップトラック「アマロック」を欧州で発表した。2010年にデビューした初代モデルの後継として、サイズや機能性が拡張されている。フォード・レンジャーとは構造を共有する兄弟車で、2022年末までに欧州で発売される予定だ。

【画像】VWの中型ピックアップトラック【新型アマロックを初代やライバルと写真で比較】 全89枚

大幅に刷新されたエクステリア、新しいデジタル機能を備えた上質なインテリア、30以上の運転支援システム、最高出力250psの3.0L V6ディーゼルターボをはじめとする幅広いエンジンラインナップ、4輪駆動システム「4モーション」などが新型の特徴となる。

英国では、4ドアのダブルキャブ仕様を中心として、ベースモデルのほか「ライフ」、「スタイル」、「アベンチュラ(オンロード)」、「パナメリカーナ(オフロード)」の5つのグレードが用意される。来年には2ドア・シングルキャブ仕様もラインナップに加える予定だ。

欧州市場では、トヨタ・ハイラックス、三菱トライトン、フォード・レンジャーなどがライバルとなる。

初代アマロックの世界累計販売台数は83万台を超えており、フォルクスワーゲンはオーストラリア、ニュージーランド、アフリカ、中東、欧州を主要市場とする後継モデルにも大きな期待を寄せている。

力強くモダンなデザイン

フロントエンドでは、角張ったヘッドライト、デイタイム・ランニングライト、スリムなグリル、X型のフロントバンパーなどを備えている。ボリューム感のあるデザインで、モダンな雰囲気を漂わせている。

ドイツ・ハノーバーにあるフォルクスワーゲン商用車部門のデザイン責任者、アルベルト・キルジンガーは、「デザインに大きな変更を加えました。より表情豊かになっています」と語っている。

基礎となる構造部分と同様に、フロントガラス、ルーフ、サイド&リアウィンドウ、ドアハンドル、ミラーハウジングなど、エクステリアのさまざまな要素がレンジャーと共通化されている。ボンネット、ウイング、ドアなどのデザインは、アマロック独自のものだ。

ボディラインをより明確に際立たせ、キャビンを視覚的に長くすることで、先代モデルよりもさらにスタイリッシュな外観に仕上げている。また、ルーフラックの最大積載量が増加し、先代比150kg増の350kgとなっている。

荷台の積載量は、最大1160kg。レンジャー・ワイルドトラックと同様の電動式ロールカバーを採用し、荷台の内側から、あるいはキーフォブからリモートで操作することが可能だ。また、英国では荷台用のハードトップも提供される予定。

フォルクスワーゲンによると、リアホイールアーチの間にユーロパレットを横向きに積み込めるという。また、最大500kgの荷重に対応する新しいアイリングも装備されている。新開発のサイクルホルダーや、「マルチファンクション・キャリア」と呼ばれるシステムなど、オプションも充実している。

テールゲートには「AMAROK」のロゴが刻印されている。

最大12インチの大型タッチスクリーン搭載

新型アマロックのサイズは、ダブルキャブ仕様で全長5350mm(先代比96mm増)、全幅1910mm(34mm減)、全高1888mm(10mm増)となっている。最も大きな変化はホイールベースで、173mm延長され3270mmとなった。

なお、欧州向けのトヨタ・ハイラックスは全長5330mm、全幅1855mm、全高1815mmで、ホイールベースは3085mmだ。

新型アマロックはオーバーハングが短いため、先代よりもオフロード走行に適しているという。フロントとリアのアプローチアングルはそれぞれ29度と21度。

18インチホイールを標準装備し、オプションで最大21インチも選択可能。さらに、純正ブルバー、アンダーボディプロテクション、牽引用アイリング、Aピラーに装着されるシュノーケルなどのオプションも用意されている。

インテリアでは、ダッシュボード、インフォテインメント・タッチスクリーン(標準は10.0インチ、上級モデルは12インチ)、各種操作系などをレンジャーと共有している。

一方、本革巻きマルチファンクション・ステアリングホイール、デジタルメーターのグラフィック、センターコンソールスイッチ、シフトレバー、内装材はアマロック独自のものだ。

インフォテインメント・システムはフォードの「Sync4」を搭載するが、フォルクスワーゲン独自のグラフィックが採用され、先代の手動ハンドブレーキは新たに電動式に変更される。

選択肢豊富なパワートレイン

パワートレインは地域によって異なるが、3つのエンジンをベースに計7種類を展開する。

2.0L 4気筒ディーゼルエンジンは、シングルターボで最高出力150psまたは231ps、ツインターボで204psと210psを発生する。

3.0L V6ディーゼルでは、最高出力240psまたは250psを発生する。

また、最高出力300psのターボチャージャー付き2.3L 4気筒ガソリンエンジンも登場する予定だ。

トランスミッションは、5速と6速のマニュアル、6速と10速のオートマチックの4種類が用意されている。燃料タンクは先代モデルと同様、80Lのものを標準装備する。一方、ディーゼル車のアドブルータンクの容量は、13L増えて19.3Lとなった。

4輪駆動システムの4モーションは、エンジンの種類に応じて、パートタイム方式とフルタイム方式の2つがある。オフロードでのトラクションと牽引能力を高める2速トランスファーケースも搭載。牽引力は最大3500kgに向上した。また、走行可能な水深は先代の500mmから800mmに増加している。

足回りはレンジャーと同じで、フロント・ダブルウイッシュボーン、リア・リーフスプリングのビームアクスルを採用する。

2代目アマロックの生産は、南アフリカ・プレトリアにあるフォードのシルバートン工場で9月から開始される予定だ。

一方、初代アマロックも引き続きアルゼンチン・パチェコのフォルクスワーゲン工場で生産され、南米の各市場向けに販売される。

こんな記事も読まれています

「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • 日本はハイラックスしか選べない

    日産のナバラやフロンティア、三菱のトライトン、ホンダのリッジラインなんかも導入して欲しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索
ハイラックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村