2019年は生産が終了したモデルが続出した。そうした生産終了車は、生産が終了してから値段が上がったのか、それとも変わらないのか? 買い逃した人やこれから買いたいと思っているは大いに気になっていることだろう。
そこで、2019年10月に生産終了したエスティマ、2019年12月に生産終了したマークX、そして2019年12月23日に受注が終了したWRX STIの3車種の中古車相場を徹底調査!
【ひょっとしてこれが最後!!?】 アルファード/ヴェルファイア一部改良!! ほか最新の特別仕様車 限定車 新型情報!!
はたしてどのモデルにプレミアム価格が付いているのか? モータージャーナリストの萩原文博氏が解説する。
文/萩原文博
写真/ベストカーWEB編集部
【画像ギャラリー】生産終了したマークX、エスティマ、WRX STIの詳細写真
マークX/ほぼ横這いだが中期型や後期型を中心に値上がり傾向となる可能性が高い
2016年11月にビッグマイナーチェンジし後期型となったマークX
今回は2019年に生産終了となったモデルからトヨタマークX、トヨタエスティマ、そしてスバルWRX STIの3モデルの中古車市場にフォーカスを当てて、生産終了後の中古車相場の動きを紹介していこう。
まずは、トヨタマークX。最終モデルとなった2代目のマークXは2009年10月に登場した。2012年、2016年と2回のマイナーチェンジを行い、外観は3タイプ存在する。
また、現在のGRシリーズの先駆けとなるコンプリートモデルであるカーボンルーフを採用したG’sモデルを限定発売するなどトヨタのスポーティセダンの代表格というポジションだった。
2019年4月に年内での生産終了がアナウンスされたが、当時の中古車相場にはほとんど影響なく、消費税増税前の2019年9月に平均価格は底値の約129.6万円まで下がった。
しかし消費税増税後から値上がり傾向となり、直近3カ月は約138万で横這いとなっていて、生産終了の影響はほとんど見られない状況だ。
最終型マークXの中古車の流通台数は約1180台。3カ月前は約1080台で、2020年の年明けすぐに約1250台まで増えたが、現在の流通台数に落ち着いている。
生産終了となると、大量の在庫車が中古車として市場に流通することが多いのだが、マークXは2019年4月に生産終了のアナウンスをしており、 登録済み未登録車いわゆる新古車は、予想よりかなり少ない台数となっている。
流通している最終型マークXのマイナーチェンジ頃の流通台数の分布を見てみると、2009年~2012年までの前期型が約495台。2012年~2016年までの中期型が約498台。そして2016年以降の後期型は約188台と圧倒的に少ない。
そしてそれぞれの平均価格の推移を見てみると前期型は3カ月前の約101万円から今月は約97万円へと値落ち。中期型は約141万円で横這い。
そして後期型が約240万円から約234万円へと値落ち傾向となっているが、現在はジワジワと値上がり傾向となっているのだ。全体としては概ね横這いだが、年式毎に見ると値動きが異なっている。
最終型マークXの中古車の価格帯は約39万円~約598万円で、高価格帯には若干の未使用中古車に混じって、限定車のGRMNやGRスポーツ、G'sカーボンルーフ車などカスタマイズカーが占めている。
流通台数の最も多いグレードは250Gリラックスセレクションで、次いで多い250Gと合わせると約40%を占めている。最終モデルとなったファイナルエディションは現在4台しか流通していない。今後は中期型や後期型を中心に値上がり傾向となる可能性は高い。
上の写真をクリックするとマークXの中古車情報が見られます!
3代目エスティマ/生産終了によるプレミアム価格はない
2016年6月、フェイスリフトを含む大幅なビッグマイナーチェンジ(3度目のマイナーチェンジ)が行われた。ヘッドランプ(LEDクリアランスランプを内蔵したBi-Beam LEDヘッドランプを採用)はアッパーグリルから連続してサイドまで回り込んだ薄型に変更するとともに、アッパーグリルを大口化し、バンパーコーナーを張り出した造形とした。リアのコンビネーションランプは立体的に造形した赤基調にするとともに、ストップランプはLEDライン発光、テールランプを面発光にした
続いては、天才タマゴの呼ばれた独特なワンモーションフォルムを採用した上級ミニバンのトヨタエスティマだ。
最終型となった3代目エスティマは2006年に登場し、約13年というロングセラーモデルだった。
長いモデルライフのなかで、2008年の最初のマイナーチェンジを皮切りに、2012年そして2016年6月に3度目のマイナーチェンジを行っている。
3度目のマイナーチェンジでは内外装の変更をはじめ、衝突回避支援パッケージ「トヨタセーフティセンスC」の設定や、3.5LV6エンジンを廃止し、モデルの統廃合を行っている。
現在、最終型エスティマの中古車の流通台数はモデルライフが長かったこともあり、約2050台と非常に豊富。
2006年~2008年までの初期型は約718台、2008年~2012年までの前期型が565台。そして2012年~2016年までの中期型が約555台。
そして2016年以降の後期型は約212台となっている。平均価格を見てみると、初期型はすでに底値に達しているようで、3カ月前の約43万円から現在は約42万円とほぼ横這い。
前期型は約86万円から約79万円へと値落ち。中期型は約172万円から約162万円へと約10万円の値落ち。そして後期型は約277万円から約267万円へと値落ち傾向となっている。
2012年のマイナーチェンジを境界線として中古車相場がグンと高くなっていて、生産終了による値上がり傾向は起こっていないといえる。
全体の平均価格を見ると3カ月前の約90万円から年明けすぐに約100万円まで上昇したものの、現在は約93万円とトータルで見ると横這いといえる動きに留まっている。
現在、最終型エスティマの中古車の価格帯は約10万~約358万円と非常に幅広く、100万円以下の中古車が約1130台と半数以上を占めている。
グレードではエアロパーツを装着したアエラスが優勢で、最も多いグレードが2.4アエラス Gエディションで約390台。続いて、2.4アエラスが約280台と続いている。
また、エスティマハイブリッドにも触れておくと、現在最終型エスティマハイブリッドの中古車の流通台数は約515 台。平均価格は3カ月前が約162万円で、今月は約164万円となっており、ほぼ横這い。
ガソリン車と同様に生産終了の影響はほとんど出ていない状況だ。エスティマハイブリッドの中古車の価格帯は約20万~約480万円で、低価格車は走行距離20万KMを超えている。
グレード構成はエアログレードのアエラスが設定されたのが遅かったこともあり、2.4Gや2.4Xが主流となっておりガソリン車と異なっている。今後走行距離の少ない中古車が減っていくに連れて、中古車相場も値落ちしていくと考えられ生産終了によるプレミアム化はほとんどないと考えられる。
上の写真をクリックするとエスティマの中古車情報が見られます!
WRX STI/EJ20ファイナルエディションは値上がり確実。カタログモデルも高根安定
最後に紹介するのが、2019年の東京モーターショーにEJ20ファイナルエディションを出展したスバルWRX STI。
1989年(平成元年)に登場した初代レガシィに搭載されたEJ20型2L水平対向4気筒ターボエンジンに改良を重ねて、進化させ集大成ともいえるエンジンを搭載していたのが、最終型となったWRX STIは2014年に登場。2017年に大幅改良を行い、 2019年12月23日までの受注分でカタログモデルの販売を終了した。
アイサイトを搭載したS4を含んだ中古車の平均価格は3カ月前の約301万円から現在は約288万円へと値落ちしているものの、WRX STIに絞って見ると、2014年~2017年までの大幅改良前のモデルは約322万円から約315万円へと値落ち。
一方の2017年~2019年の大幅改良後のモデルは約392万から約397万円とすでに値上がり傾向となっているのだ。
現在WRX STIの中古車の流通台数は約210台で、中古車のグレード構成を見てみると、WRX STIタイプSが約113台、STIが約84台となっている。限定車はS207が3台、S208が5台、RA-Rが1台でいずれもプレミアム価格となっている。
車種別に、より細かく見ていこう。まずS208は2017年10月26~11月12日の期間限定で、限定450台が販売されたコンプリートカーで、2619台の応募があり、抽選販売となった。
2017年に期間限定で限定450台が販売されたSTIのコンプリートカー、S208 。EJ20型エンジンは329ps/7200rpmで前型のS207より1ps向上。最大トルクは44.0kgm/3200~4800rpmでS207と同一
上の写真をクリックするとS208の中古車情報が見られます!
新車価格は、S208(標準仕様)が626万4000円、NBRチャレンジパッケージ(カーボントランクリップ)が689万400円、NBR チャレンジパッケージ(カーボンリアウイング)が710万6400円。販売台数の内訳は、S208が100台、NBR チャレンジパッケージが350台の合計450台となる。
現在流通しているS208は5台。NBRチャレンジパッケージの2018年式、730kmが最も高い857万円。続いて走行700kmのNBRチャレンジが788万円、7000kmのNBRチャレンジパッケージが699万8000円と続き、走行距離が少ないものは新車価格より100万円以上も高いプレミアム価格が付いている。
そして2018年7月19日~12月17日までの期間限定500台(499万8240円)で受注開始後、即完売したWRX STIタイプRA-R。流通台数は1台しかなく、この1台は走行4000kmで579万9000円と、新車価格より約80万円も高くなっている。
S207やS208より約30kg軽くベースのSTIよりも約10kg軽いSTIタイプRA-R。 エンジンはSTIコンプリートモデル最強の329psというパワーを誇り、S208」にも搭載したEJ20バランスドBOXERを採用
上の写真をクリックするとタイプRA-Rの中古車情報が見られます!
2019年10月24~11月11日までの555台の期間限定で受注されたWRX STIのEJ20ファイナルエディションは23.4倍となる約1万3000件の応募があり、抽選販売となった。
さすがにこのEJ20ファイナルエディションは中古車市場には流通していないが、今後流通してくれば、S208と同様、100万円以上のプレミアム価格が付くことが予想される。
EJ20ファイナルエディションは限定555台で即完売。WRX STI Type Sをベースに、回転系パーツの重量公差・回転バランス公差を低減したバランスドエンジンを採用。EJ20型エンジンの特長である高回転域まで吹け上がる気持ち良いエンジンフィーリングをさらに磨き上げた。エクステリアはWRCで活躍したインプレッサWRCを彷彿させるゴールド塗装のBBS19インチ鍛造アルミホイールを装着
最後に2019年12月23日までの受注で、生産が終了したカタログモデルのWRX STIの登録済み未登録車、いわゆる新古車も2台流通しており、いずれもWRX STIタイプSで、走行5kmのものが411万円、走行10kmのものは419万9000円で販売されていた。
2019年12月23日までの受注分で生産終了となったWRX STIのカタログモデル
上の写真をクリックするとWRX STIの中古車情報が見られます!
新車価格はWRX STIの標準車が393万8000円、タイプSが413万6000円だから、ほぼ新車価格で販売されていることになる。
WRX STIの中古車相場は前述したように2017~2019年の大幅改良後のモデルは値上がり傾向にある。
最高出力300psを超える2L水平対向ターボ+6速MTというパワートレインを搭載したスポーツカーは今後出てくる可能性はかなり少ない。
しかも30年続いた最後のEJ20搭載車だけに、走行距離の少ないSTIの中古車価格は、今後値上がり傾向になっていくだろう。
【画像ギャラリー】生産終了したマークX、エスティマ、WRX STIの詳細写真
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マツダ「“5人乗り”軽トラ!?」公開! 「4人も寝られる」全長3.7m級ボディに「驚き」の声も! 「AZ-MAXラクーンツー」登場に反響集まる
スバル新型「“すごい”4ドアセダン」公開に反響多数! 約680馬力の2リッター「水平対向4気筒ターボ」に「スゴイ技術」「走りが気になる」の声も! 漆黒の最速マシン「プロジェクト ミッドナイト」米国で登場
スズキ新型「コンパクトSUV」いつ登場? MTあり&全長4m以下の「カクカクボディ」が超カッコイイ! 注目の「“5ドア”ジムニー」導入どうなる!?
全長2.2m級で3人乗れる! 59万円からの「小型マシン」に反響あり! 普通免許&ノーヘルでも乗れる新型「トライク」どんなモデル?
街に溢れる「マツダ車」の“1番人気”ってなに? 「流麗SUV」や10年続く“ロングセラーモデル”も! 爆売れの「マツダ車」トップ3とは?
メリットなかった!? トヨタもホンダも「アイドリングストップ機能」廃止へ! 「使いにくい」の声も! どんな反響があった?
原付二種の教習が最短2日に!それでも実際の免許取得には最低4日かかるって本当?
「ウインカー」出す意味知ってますか? 適切なのは「直前? 3秒前? 30m前?」道交法的に正しいのはどれ? 出さない人は免許返納を!
「左足ブレーキ」の是非を問う!…AT車普及率98%の日本なら、なおさら「踏み間違い」による事故を減らすことができます【Key’s note】
ホンダ「“ド迫力”コンパクトSUV!?」初公開! ローダウン×「真っ白」エアロが超カッコイイ! クールの「“シャコタン”WR-V」発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント