フル乗車&ラゲッジ満載でもなんのその! 走りがもたつかないアウトドア向きのクルマ3選
2022/06/27 01:02 Auto Messe Web 13
2022/06/27 01:02 Auto Messe Web 13
フル乗車でも快適に移動できるクルマを紹介
アウトドアやキャンプの荷物は、ソロやカップルならともかく、多人数になるとどうしても多く、重くなりがちだ。高品質のクーラーボックス、発電機などまで積めばなおさらである。そこで気になるのが、重たい荷物、乗員満載でアウトドアフィールドに向かう際のクルマの動力性能だろう。
アウトドア=SUVにチョット待った! 一石二鳥が存在しないプロが教える難解なアウトドアカーの選び方
アウトドアフィールドが高地にあり、途中、上り坂が延々と続くようなシチュエーションでは、なおさらクルマの動力性能に余裕が欲しいところ。パワーやトルクに余裕がないと、エンジンを高回転まで回すことになり、同時に車内騒音が高まって、それがストレスになることもある。
アウトドアで使い倒せる軽自動車は「ジムニー」ではない!? 必要なのは荷室の広さとフルフラット展開できるシートアレンジ
車中泊するなら必須!「もはや部屋超え?」星空眺めながらゴロンできる装備とは!? 車中泊向きな新型SUV 3選
トヨタ新型「クラウン」のクロスオーバーはアウトドアでも使える? シートとラゲッジから予想してみました
キャンプ行くなら「ハイエース」と「アルファード」どっち? アウトドアのプロが語るそれぞれのメリット・デメリット
ノア/ヴォクシーvsステップワゴン性能比較【走り&積載性】走りはステップワゴンに軍配。荷室の操作性ではノア/ヴォクシーがリード。
シートの座り心地が抜群!走りも居住性も格段に進化したホンダの新型「ステップワゴンスパーダ」
【試乗】シトロエン C3エアクロスSUVに加わったディーゼル搭載車は、なかなかの好印象。長距離ランナーには、こちらがオススメか
マツダ「ボンゴ」がアゲスタイルに! なぜいまキャンピングカーをリフトアップするのか
「ランドクルーザープラド」で車中泊はできる!? 7人乗り仕様でできて5人乗りでできない理由とは
ランドローバー・ディスカバリーSE D300試乗 ロングドライブで分かった「本質」
トヨタ新型「ノア」がキャンピングカーになった! 後席使えて普段遣いできる秘密とは
【試乗】新型 ルノー ルーテシア E-TECHハイブリッド|国産のハイブリッドにはないしなやかさをもつフレンチコンパクト
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
日産、新型キックス発売。第2世代e-POWERを搭載し、待望の4WDも追加
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
走りのGR SPORTとギア感高めたアドベンチャー追加! ヤリスクロス一部改良、8月8日発売