現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 二次回避能力を備えた「スカイライン」に乗った! 日産の次世代LiDAR技術の市販化を大至急希望します!【Key’s note】

ここから本文です

二次回避能力を備えた「スカイライン」に乗った! 日産の次世代LiDAR技術の市販化を大至急希望します!【Key’s note】

掲載 5
二次回避能力を備えた「スカイライン」に乗った! 日産の次世代LiDAR技術の市販化を大至急希望します!【Key’s note】

さらに進化した次世代安全技術を体感した!

レーシングドライバーであり自動車評論家でもある木下隆之が、いま気になる「key word」から徒然なるままに語る「Key’s note」。今回のキーワードは「日産が開発した次世代LiDAR技術」です。ただ安全に止まる、ただ安全に回避する、というだけではない新技術がどのようなものなのか、木下さんが日産のテストコースにて体験してみました。その完成度とは?

なぜ自動車メーカーはタイヤを自社開発しない? 気持ち良い走りはタイヤによるところが大きいのです【Key's note】

目の前の危険を回避するだけでなく二次被害も防ぐ

日産は開発中の高度な安全運転支援技術を公開しました。これまでの車両センサー技術「LiDAR(ライダー/Light Detection And Ranging=光による検知と測距)」をさらに進化させた次世代LiDARを活用することで、交差点の事故を回避する、より高精度なシステムの開発に成功したのです。

LiDARはレーザー光を照射し、その反射をセンサーすることで対象物の距離や形状を測るシステムのことで、近い将来の自動運転には欠かせません。多くのメーカーが赤外線照射、画像認識のためのカメラ、そしてより認識力の高いLiDARを活用して安全運転支援技術を進化させていますが、これまでLiDARに関しては懐疑的だった日産も、次世代LiDARに進化したのを機に、有効利用することになったというわけです。

デモンストレーションは、交差点での事故を想定して行われました。次世代LiDARが対象物の形からバイクであることを想定し、速度を正確に捕捉することで衝突を予測して急ブレーキをかけたのです。

ですが、ここまではさして驚くものではありません。その正確性は評価に値しますが、日産が開発中の技術は二次回避能力を備えていることです。

物陰から急な飛び出しなどがあり、障害物をステアリング操作で緊急回避することに成功したとします。ですが、さらにその直後、子どもが飛び出しても緊急停止できるのです。

これまでは、一次的な危険回避能力でしかありませんでした。ひとつの事故を回避することが精一杯で、直後に遭遇する危険には無防備だったのです。そこが次世代技術のアピールポイントですね。

今回のデモンストレーションでは、交差点でかすめるバイクを急ブレーキで回避し、その直後、走り去ったことを認識するやいなやブレーキを緩めてスルスルと動き始めます。つまり、いつまでもその場に止まっていると、後続車から追突される可能性もあり、それをも回避したというわけです。

リアルワールドの世界では、バーチャルでの想定を超えた複雑な場面に遭遇します。その対応への大きな一歩になりますね。

* * *

この技術は開発中のものですので、すぐに市販車へ採用されるわけではありません。2030年までに市販車への採用を目指しているとのこと。一刻も早く市販車に搭載してほしいものです。

■木下隆之「Key’s note」連載記事一覧はこちら

関連タグ

こんな記事も読まれています

ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース

みんなのコメント

5件
  • こういった技術はこれから当たり前に標準装備される時代になるでしょうね。

    問題はこのような先進技術が一つも開発できてないメーカーがいること。
    何かと話題の中国車には付いてませんし、あったとしてもマトモに機能していませんからね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村