現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダから似て非なる2台の電動2輪「ACTIVA e:」&「QC1」がデビュー! 2030年までに30車種投入するうちの12・13車種目の注目ポイントとは

ここから本文です
ホンダから似て非なる2台の電動2輪「ACTIVA e:」&「QC1」がデビュー! 2030年までに30車種投入するうちの12・13車種目の注目ポイントとは
写真を全て見る(5枚)

インドに最適化された電動二輪「Activa e:」と「QC1」

2040年代にはすべての二輪製品でのカーボンニュートラルを実現することを目標にしているホンダが、新たな電動二輪車を発表した。

電動化の勢いが止まらない! ホンダが電動二輪車のコンセプトモデル「EV Fun Concept」&「EV Urban Concept」を発表

今回登場したのは「ACTIVA e:」と「QC1」の2車種で、二輪車の需要が旺盛なインド市場に向け、現地のユーザー嗜好を取り入れ、インド国内で生産されるインド専用の電動二輪パーソナルコミューターだという。2車種はパッと見の印象こそ同じように見えるが、モーターの形式も違っていれば、搭載バッテリーそのものもまったく異なる。この似て非なるふたつの電動二輪についてみていこう。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

イマドキのEVバッテリーは思ったほど劣化しない! 7000台の調査でわかった20万km・30万km走行車のバッテリー残存率
イマドキのEVバッテリーは思ったほど劣化しない! 7000台の調査でわかった20万km・30万km走行車のバッテリー残存率
THE EV TIMES
リッター「50km以上」走れる!? 実用性と経済性を備えた「通勤の味方」! “ガソリン価格”高騰が迫る今! 知っておきたい低燃費「125ccスクーター」トップ5とは
リッター「50km以上」走れる!? 実用性と経済性を備えた「通勤の味方」! “ガソリン価格”高騰が迫る今! 知っておきたい低燃費「125ccスクーター」トップ5とは
くるまのニュース
ソニー・ホンダ初の量産EV『AFEELA 1』発表にSNS沸く「テスラの商品力を越えられるのか?」
ソニー・ホンダ初の量産EV『AFEELA 1』発表にSNS沸く「テスラの商品力を越えられるのか?」
レスポンス
三菱「新型“7人乗り”SUV アウトランダー」どんな人が買ってる? 高性能4WD「S-AWC」×ヤマハの「最高峰オーディオ」も採用! “威風堂々”顔がカッコイイ「大幅改良モデル」購入層の特徴は?
三菱「新型“7人乗り”SUV アウトランダー」どんな人が買ってる? 高性能4WD「S-AWC」×ヤマハの「最高峰オーディオ」も採用! “威風堂々”顔がカッコイイ「大幅改良モデル」購入層の特徴は?
くるまのニュース
180SXとの加速バトルで勝利するCM……は面白いけど失敗だった!? 初代日産リーフが残した偉大なる足跡
180SXとの加速バトルで勝利するCM……は面白いけど失敗だった!? 初代日産リーフが残した偉大なる足跡
THE EV TIMES
価格は50万円差! 全長4.3m前後&最大7人乗りの「トヨタ・シエンタ」と「ホンダフリード」 何が違う? 似て非なる個性とは
価格は50万円差! 全長4.3m前後&最大7人乗りの「トヨタ・シエンタ」と「ホンダフリード」 何が違う? 似て非なる個性とは
くるまのニュース
6000万円超え! いすゞ新型「“精悍” エルガEV」がスゴかった! 70人乗りで画期的な「段差ゼロ」&340馬力の“静音ユニット”搭載! どんな特徴がある?
6000万円超え! いすゞ新型「“精悍” エルガEV」がスゴかった! 70人乗りで画期的な「段差ゼロ」&340馬力の“静音ユニット”搭載! どんな特徴がある?
くるまのニュース
【アメリカ】ホンダが新型「“ゼロ”SUV」世界初公開! シュッとしてるのに「室内ひろびろ」? 斬新ハンドル&大型サンルーフも採用の“Honda 0”シリーズ「第1弾」26年発売へ
【アメリカ】ホンダが新型「“ゼロ”SUV」世界初公開! シュッとしてるのに「室内ひろびろ」? 斬新ハンドル&大型サンルーフも採用の“Honda 0”シリーズ「第1弾」26年発売へ
くるまのニュース
【最新MINI徹底研究】クロスオーバー風の先進プレミアム新登場! エースマン魅力紹介
【最新MINI徹底研究】クロスオーバー風の先進プレミアム新登場! エースマン魅力紹介
カー・アンド・ドライバー
ソニー・ホンダ初の市販EV「アフィーラ1」が2026年米国発売 約1400万円の高級セダンに
ソニー・ホンダ初の市販EV「アフィーラ1」が2026年米国発売 約1400万円の高級セダンに
AUTOCAR JAPAN
【CES2025】ホンダ 0シリーズ 第2の創業を象徴する2モデルを公開
【CES2025】ホンダ 0シリーズ 第2の創業を象徴する2モデルを公開
Auto Prove
期待の国産原付ミニカー「Lean3」に試乗! コスパと実用性に優れた次世代3輪モビリティの実力とは?【試乗レビュー】
期待の国産原付ミニカー「Lean3」に試乗! コスパと実用性に優れた次世代3輪モビリティの実力とは?【試乗レビュー】
くるくら
逆襲の「CB」。ホンダ「CB750F」投下でライバルに侵略された欧州スポーツバイク市場を奪還!
逆襲の「CB」。ホンダ「CB750F」投下でライバルに侵略された欧州スポーツバイク市場を奪還!
バイクのニュース
どういうポイントが好き? リッター超え大型バイクの魅力とは
どういうポイントが好き? リッター超え大型バイクの魅力とは
バイクのニュース
ヒョンデ、新型コンパクト電動SUV「クレタ・エレクトリック」発表…航続473km
ヒョンデ、新型コンパクト電動SUV「クレタ・エレクトリック」発表…航続473km
レスポンス
ホンダ新型「フリード」なぜ“普通のシフトレバー”採用された? ハイブリッド車に備わる最新「ボタン式シフト」非搭載となった理由とは?
ホンダ新型「フリード」なぜ“普通のシフトレバー”採用された? ハイブリッド車に備わる最新「ボタン式シフト」非搭載となった理由とは?
くるまのニュース
【2026年市場投入】ホンダ、CES2025でゼロ・プロトタイプ2台を世界初公開!
【2026年市場投入】ホンダ、CES2025でゼロ・プロトタイプ2台を世界初公開!
AUTOCAR JAPAN
マツダの独自すぎるエンジン戦略! 直6・ロータリー・SKYACTIV-Zで爆走、他メーカーと一線を画す革新技術とは
マツダの独自すぎるエンジン戦略! 直6・ロータリー・SKYACTIV-Zで爆走、他メーカーと一線を画す革新技術とは
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村