三菱自動車は21日、欧州事業統括会社のミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ(MME)が欧州市場向け小型SUVの新型「ASX(日本名=RVR)」をオンライン発表会で世界初公開したと発表した。ASXは2010年から自社開発車を販売してきたが、新型からアライアンスを組むルノーからOEM(相手先ブランドによる生産)供給に切り替える。ベース車は、CMF―Bプラットフォームを採用したルノーの小型SUV「キャプチャー」で生産拠点はルノーのバリャドリード工場(スペイン)。23年3月に欧州の一部市場で販売開始する。
三菱自は20年7月に欧州向け新型車の開発を凍結する方針を表明し、21年3月には欧州市場でルノーからのOEM車2車種を23年をめどに販売することを発表していた。今回発表したASXに加え、今後、OEMに切り替えた「コルト」も発表する予定。
三菱自、ピックアップトラック「トライトン」 2023年度内に国内市場へ再投入
ASXは、パワートレインにプラグインハイブリッド車(PHV)とハイブリッド車(HV)、マイルドHV、ガソリンエンジン車を設定。エクステリアは、フロントに三菱車のデザインコンセプト「ダイナミックシールド」を取り入れ、ベース車と差別化する。運転支援機能にはレーダークルーズコントロールシステムと車線維持支援機能を組み合わせた高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」を採用する。
(2022/9/22修正)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
これをEUから輸入しても価格はキャプチャーと同程度になる。
ということは、国内向けのRVRは絶番になるのか、別の車種が用意されるのか・・・。
日産のルノー工場生産車(ジュークやマイクラなど)の多くが国内投入されないのは、
この「日本に持ってくると安くできない」問題なので、
それと同じことを考慮に入れる必要がありそう。