現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産まさかの大苦戦!! 世界の強さを実感!! 大激戦コンパクトSUVワールドトップ10

ここから本文です

国産まさかの大苦戦!! 世界の強さを実感!! 大激戦コンパクトSUVワールドトップ10

掲載 35
国産まさかの大苦戦!! 世界の強さを実感!! 大激戦コンパクトSUVワールドトップ10

 高い信頼性とユーザーに寄り添う作りがウリの日本車。だが、クルマとしてのデキ、魅力を世界レベルで見た場合、どれほどの高評価が得られるのだろうか。

 今回はあえて価格を重視せず、デキと魅力で世界のライバルたちと競わせてみた! まずは全長4400mm未満、コンパクトSUV編だ!

ハリアーまさかの8位!?? 強敵ぞろいの超激戦ミドルクラスSUVワールドトップ10

●トピック
・コンパクトSUV(全長4400mm未満)のワールドランキングトップ10
・なぜ上位に来ない? 日本車の足りない部分はここにある

※本稿は2021年6月のものです
文/岡本幸一郎 写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2021年7月26日号

【画像ギャラリー】実際買うならどれがいい?? 世界トップ10台の価格や諸元をギャラリーでチェック!!!

■コンパクトSUV(全長4400mm未満)のワールドランキング10

 トップに選んだのはイヴォークだ。価格も中身も別格だが、このサイズでこういうクルマが存在する以上、選ばないわけにはいかない。

 次いでミニクロスオーバー。当初はなんだか大きくてミニっぽくないと思ったものだが、これはこれで大いにアリ。こう見えて利便性や悪路走破性などSUVとしての実力も高いし、クリーンディーゼルやPHEVなど先進性にも力を入れているのもポイントが高い。

1位はレンジローバーイヴォーク。495万円スタートと値段は張るが、全長4380mmという意外とコンパクトなサイズで、SUV随一ともいえるスタイリッシュさを実現しているのが魅力。ガソリンターボとディーゼルターボ+マイルドハイブリッドを設定している

2位はミニクロスオーバー。395万円スタートで、1.5Lターボ、2Lディーゼルターボ、1.5L PHEV、2L高出力ターボのJCWも用意する

 どちらも独自の世界を確立していて、日本勢にはなかなか真似できないものを持っている。

 そのあたり、伝統やらブランド力やらスタート地点からしてすでに違うので難しいところだが、いつの日か並び称される日本車が出てくるよう頑張ってもらいたい。

 3位以下の輸入車勢の特徴として、非ドイツ勢が存在感を発揮していることが挙げられる。

 実際、昨年から今年にかけての欧州での売れゆきを見ても、とりわけフランス勢の躍進が著しい。クルマ自体の実力も決して侮れないことをヒシヒシと感じる。

 プジョー2008は、クルマとしては常識的な作りで、ごく普通に使えながらも、いろいろなところがさりげなく独特で個性的で、乗ってもそれをちゃんと味わえるところがたいしたもの。

3位はプジョー2008。303万5000~360万8000円の1.2Lターボと、433万200円からのBEVのe-2008を設定する

 そのあたりの“味”の話になると、日本勢はどうにも弱い。なにか秘訣というか秘伝のようなものがきっとあるのだろう。

 そして4位に日本勢最上位のヴェゼルを選んだが、ここまでよくなっているとはと、驚いた。

日本車最上位は4位の新型ヴェゼル。1.5Lガソリンと1.5Lハイブリッドで、価格は227万9200円から

 内外装も車格が上がった感じがするほどグレードアップしているし、この価格帯でこれほど内容の充実したクルマはほかにない。

 なめらかで快適な走りや素直なハンドリングも申し分ない。完成度とコスパはピカイチだ。

 日本車が得意とすることをいかんなく発揮している。

 5位のキャプチャーは、冒険しすぎていないのに印象的なスタイリングが絶妙だ。

 ハッチバックの延長上でSUVテイストを加味したクルマを、ここまで魅力的に見せることができているのが巧い。

5位はルノーキャプチャー。1.3Lターボのみで価格は299万~319万円。リーズナブルなフランス車だ

 6位のT-Rocは、そつのない仕上がりでVWに期待される信頼感に応えながら、遊び心も感じさせる。この2台にも日本車が見習うべき点は多い。

 ユニークな容姿を持つC3エアクロスSUVやレネゲードも、小さいながらも存在感がある。

 さらにC3は独特のソフトな乗り味でも人を惹きつけている。日本車でここまでやるのは簡単ではないだろうが、特定の層を夢中にさせる力を持っている点では参考にすべきものがあるはずだ。

 むろん日本だってジムニーシエラのようなクルマを商品化して性能面でも高く評価されているのは称賛に値する。

 日本勢はおしなべて実用性が高く、日常生活で使うには都合がよい。内容のわりに価格も控えめだ。ただし、そこに“プラスアルファ”はあまりない。

 その点、海外勢の多くが生まれながらにして個性や趣味性を求める人の期待に応える“何か”を持っている点は、もっと参考にしてもよい気もする。

 ただ、最近のマツダ車はそれをいくらか実現しつつあるように感じている。

ベスト10台のなかで日本車はヴェゼル、ジムニーシエラ、CX-30の3車にとどまった。コンパクトクラスは日本車の得意分野のはずだが、人気のヤリスクロス、キックスは圏外となった

■なぜ上位に来ない? 日本車の足りない部分はここにある

 ズバリ、「遊び心」だと思う。特にこのクラスはそうだ。価格が安くてサイズが小さいこのクラスだからこそ許されるものがあって、海外勢はそこをどん欲にチャレンジして、それを武器に、より多くの人に目を向けさせることができているのではないかと。

 MINIやレネゲードのようにわかりやすいクルマだけでなく、最近のフランス勢や、VWのT-Rocあたりもなかなかそのあたりうまくやっているように思う。

 日本勢にもないわけではない。例えばジュークのように国内外で成功したいい例があるにもかかわらず、現行型は日本では売らないという判断がなされたのが残念。

2代目ジュークは国内未販売。もったいない!

 あるいは、奇抜なデザインでインパクトを与えたC-HRも、そろそろ賞味期限が迫ってきた感もあるが、次期モデルの情報もなく、このまま一発屋になりそうな気配を感じるのが寂しい。

C-HRも次期型の情報なし。このまま消滅してしまうのだろうか?

 思えば過去にもラシーンやH-RVのような例だってある。なぜか日本の個性的なクルマは継続しないことが多い。

 しかも不思議なのは、それなりにウケていたのにやめてしまったケースが多いことだ。

過去にはラシーンのような個性派もあったが……

「遊び心」のあるクルマを「継続」して出していくというのは、結果的にはメーカーにとってもイメージアップにつながると思うんだけど、そんなに難しいことなんだろうか?

【画像ギャラリー】実際買うならどれがいい?? 世界トップ10台の価格や諸元をギャラリーでチェック!!!

こんな記事も読まれています

ドリフトデモラン披露やD1GPの裏話も! 「トーヨータイヤファンミーティング」岡山で開催
ドリフトデモラン披露やD1GPの裏話も! 「トーヨータイヤファンミーティング」岡山で開催
くるまのニュース
露ラーダが新型コンパクトセダン『イスクラ』を発表、2025年から生産
露ラーダが新型コンパクトセダン『イスクラ』を発表、2025年から生産
レスポンス
ホンダ新型「すごいヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”の「内容」が多すぎ? 超静音モデル化&走破性強化も実施! 見かけだけじゃない“クーペSUV”の進化とは
ホンダ新型「すごいヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”の「内容」が多すぎ? 超静音モデル化&走破性強化も実施! 見かけだけじゃない“クーペSUV”の進化とは
くるまのニュース
BRIDEレーシングフルバケットに待望の「VERIA」仕様が登場! 小柄な人や女性にもフィット
BRIDEレーシングフルバケットに待望の「VERIA」仕様が登場! 小柄な人や女性にもフィット
月刊自家用車WEB
梅雨のバイクライフを楽しくしてくれる!? BMW Motorradがおすすめ防水ギア&ガーメントを発売
梅雨のバイクライフを楽しくしてくれる!? BMW Motorradがおすすめ防水ギア&ガーメントを発売
バイクのニュース
カローラはまだ迷っている。私はそれが嬉しい トヨタ カローラスポーツ試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
カローラはまだ迷っている。私はそれが嬉しい トヨタ カローラスポーツ試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
フェラーリ「812 GTS」をドイツへ送って全身フルカーボンへ! 世界限定1台のNOVITEC製スーパーカーの完成を祝うレセプション開催
フェラーリ「812 GTS」をドイツへ送って全身フルカーボンへ! 世界限定1台のNOVITEC製スーパーカーの完成を祝うレセプション開催
Auto Messe Web
走りの質感を高めた特別仕様車「アウディ Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミック エディション」を発売
走りの質感を高めた特別仕様車「アウディ Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミック エディション」を発売
Webモーターマガジン
謎の「青いイカ」に「ビックリ車」!? 多すぎるメーターの「警告灯」何を示す? 色ごとの “意味合い”とは
謎の「青いイカ」に「ビックリ車」!? 多すぎるメーターの「警告灯」何を示す? 色ごとの “意味合い”とは
くるまのニュース
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
AUTOSPORT web
KYT ヘルメットが日本上陸!「KX-1 RACE GP/NZ RACE/SKYHAWK」主要3モデルのデリバリーを開始
KYT ヘルメットが日本上陸!「KX-1 RACE GP/NZ RACE/SKYHAWK」主要3モデルのデリバリーを開始
バイクブロス
ペレスが次戦3グリッド降格。損傷したマシンで走行、指示したチームには罰金。RBは角田への連絡ミスでペナルティ
ペレスが次戦3グリッド降格。損傷したマシンで走行、指示したチームには罰金。RBは角田への連絡ミスでペナルティ
AUTOSPORT web
日産が新型「“超オシャレ”軽スーパーハイトワゴン」初公開! 大胆「ピンク色」新設定の「ルークス」約164万円から
日産が新型「“超オシャレ”軽スーパーハイトワゴン」初公開! 大胆「ピンク色」新設定の「ルークス」約164万円から
くるまのニュース
世界に100台の激レア車に試乗できる! 「TOYOTA GAZOO Racing」と「富士スピードウェイホテル」のコラボ企画
世界に100台の激レア車に試乗できる! 「TOYOTA GAZOO Racing」と「富士スピードウェイホテル」のコラボ企画
月刊自家用車WEB
ええ、2種類あるって何よ!! 自動車整備工場の知っているようでわかっていない実情
ええ、2種類あるって何よ!! 自動車整備工場の知っているようでわかっていない実情
ベストカーWeb
ステップワゴンは「フルモデルチェンジ失敗」ではなかった! 発売から2年が経って急激に売れ行きを伸ばしているワケ
ステップワゴンは「フルモデルチェンジ失敗」ではなかった! 発売から2年が経って急激に売れ行きを伸ばしているワケ
WEB CARTOP
日産新型「軽ワゴン」発売! “ド派手ピンク”の「新デイズ」期間限定で登場! 約143万円から
日産新型「軽ワゴン」発売! “ド派手ピンク”の「新デイズ」期間限定で登場! 約143万円から
くるまのニュース
放置自転車も不正駐車も「実力行使」が一番? 恐ろしい「勝手にロックしちゃう」サービス 効果てきめん
放置自転車も不正駐車も「実力行使」が一番? 恐ろしい「勝手にロックしちゃう」サービス 効果てきめん
乗りものニュース

みんなのコメント

35件
  • こんなのベストカーの独断と偏見で決めてるだけなので、なんの参考にもなりません。
    これからSUVの購入を検討していますが少なくとも私は参考にしないで国産車から選びます。
  • 「全長4,400mm以下」と限定するとハリアー・RAV4・フォレスター・CX-5は入らず、XVすら入らない。日本車をわざわざ外すためのランキングだと言うことが分かる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0379.9万円

中古車を検索
キャプチャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0379.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村