現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新しいメルセデス・ベンツ Vクラスに注目! 日本製高級ミニバンも驚く仕上がりか

ここから本文です

新しいメルセデス・ベンツ Vクラスに注目! 日本製高級ミニバンも驚く仕上がりか

掲載 18
新しいメルセデス・ベンツ Vクラスに注目! 日本製高級ミニバンも驚く仕上がりか

今夏、新しくなるメルセデス・ベンツのミニバン「Vクラス」への期待とは? 現行モデルの特徴を踏まえ、小川フミオが考えた!

メルセデス・ベンツらしさとは

短いからこそ価値がある──ランドローバー ディフェンダー90 75TH リミテッド エディション試乗記

メルセデス・ベンツのミニバン、Vクラスが今夏新しくなる。Vクラスは、余裕あるサイズのピープルムーバー(大型ミニバン)をほしいひとに人気が高い。欧州では、要人の送迎用車として人気が高いし、日本では、ファミリーカーとして購入する人も、ちらほら見かける。

Vクラス人気の理由は、機能的に設計されているのと同時に、メルセデス・ベンツ車的なステイタスシンボルであること。

日本には、皆さんよくご存知のように、トヨタ「アルファード」、「ヴェルファイア」など、内装を豪華に仕立てた大きめピープルムーバーがあるけれど、Vクラスは“ブランド”としての立ち位置は頭一つ分、上を行く。

室内の広さ感は、3000mmのホイールベースを持つトヨタ・アルファードの上をいく。欧米では2列目と3列目を対座式のアレンジにした仕様も送迎用として広く使われている。

メルセデス・ベンツの“さすが”なところは、それだけでない。モデルライフの途中でも、大幅なアップデートをする点だ。

現行の3代目が登場したのは、2014年。2016年に外観の一部変更と装備の追加。2017年に(なんと)AMGライン導入。2018年に内装の機能が追加された。

2019年に大きめのマイナーチェンジを実施。外装に手が入るとともに、内装がより豪華になった。2020年には安全装備が充実。2021年には「MBUX」が搭載された。

さらに2021年にはレーダーセイフティパッケージの内容が充実。これとタイミングでエンジンにも手が入り効率が向上したのだった。

つねに並行して行われてきたのが、内装をSクラスのようにラグジュリアスにすること。内装などを大きく変えるのに消極的な日本車に対して、頻繁なマイナーチェンジがファンの支持を得てきた。

Vクラスはもともと、メルセデス・ベンツの商用車部門が手がけたモデル。それがSクラスかVクラスか、なんて迷うひとが出てくるまでに市場を開拓したのだから大躍進だ。だからこそ、快適性や走行性能アップは必須である。

リヤシートの快適性アップに期待!私はことあるごとに、マイナーチェンジされたVクラスに乗ってきたが、ほとんどドライバーズシート(涙)。

従来型に搭載されていた2.0リッター4気筒ディーゼルエンジンが、5mを超えるロングボディでも大きさを意識させないフレキシビリティを発揮するのには感心してきたが、後席でゆっくり過ごした日本ではほぼ皆無。

いっぽう、海外では、さきにふれたような対座式のシートアレンジのVクラスに乗る機会は多い。室内の広さ感とともに、どの列のシートでも乗り心地がいいのは、乗せられている身にとって最大の魅力だ。

ただし、シートの機能性ではアルファードや日本にも導入が決定した新型レクサス「LM」にはかなわない。Vクラスでも電動調整機能付きの2列目シート(セパレートタイプ)も選べるが、細部の装備では日本車の勝ち。リヤシートに乗っての移動ならば日本製の大型ミニバンの方が楽ちんかもしれない。

また現行モデルは、リヤスライドドアの窓が開かない。商用車部門が手がけたモデルだからなのかもしれないが、乗用ユーザーにとっては大きなマイナスポイント。このあたりも改善されることを期待したい。

乗り心地は悪くない。同様のサイズのピープルムーバーは、欧州だとフォルクスワーゲンやフォードなど他社からも出ているが、私の経験からすると、乗り心地の快適性はVクラスがダントツ。

ただし、高速道路で、速いは速いが、いっぽうでブレーキの制動力を考えると、調子にのってとばさないのがドライバーとしては賢明と思われる。ゆえに、新型ではブレーキ性能のアップも期待したい。

メルセデス・ベンツは、Gクラスといい、このVクラスといい、機能性をとことん追求したようなモデルが、市場で大きな人気を獲得する傾向がある。そこがおもしろい。ただし、日本のミニバン市場では強敵揃いだけに、メルセデス・ベンツのブランド力をもってしてもセールスはやや苦戦。やはり乗用として開発されたアルファードなどと比べると、Vクラスはやや洗練さが欠ける。

新しいVクラスはどんな内容となるか……楽しみにしようではないか。

文・小川フミオ 編集・稲垣邦康(GQ)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース

みんなのコメント

18件
  • 狐は乗るな ブランドイメージぶち壊しだから
  • 商業車でもベンツは西ドイツメーカーらしく安全性も抜かりない。
    乗る人の満足感を考えたら軽ワンボックスを膨らませただけのアホファードやLMは論外だねw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01370.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.81980.0万円

中古車を検索
Vクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01370.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.81980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村