■SUVタイプの新型BEV 新型「bZ4X/ソルテラ」登場
トヨタのBEV(バッテリーEV)である新型「bZ4X」が2022年5月12日に発売。スバルから新型「ソルテラ」が同日に受注開始されました。
【画像】未来感ハンパない! 左右に分かれたデュアルスポイラーが斬新な「bZ4X」と「ソルテラ」(33枚)
新型bZ4Xおよび新型ソルテラは、トヨタとスバルが共同開発したSUVタイプの電気自動車。
BEV専用プラットフォームを採用(新型bZ4X:e-TNGA/新型ソルテラ:e-SUBARU Global Platform)。低重心化や高剛性化により、滑らかで意のままの走行性能を実現しました。
また、大容量の大型リチウムイオンバッテリーを搭載し、高出力化により高い動力性能を実現。
本格SUVとしての走破性も備えており、4WD車にはスバルの四駆技術「X-MODE」を採用したほか、X-MODEの新たな機能として、悪路でも車両を安定させながら一定速度での走行を可能にする「Grip-Control」を搭載しています。
なお、駆動方式は4WDのほかにFFも設定されています。
新型bZ4Xおよび新型ソルテラは、空力性能の追求やボディ・ユニットの軽量化に加え、走行以外の消費エネルギーを抑えることにより、電費性能128Wh/km、一充電当たりの走行距離(WTLCモード)は新型bZ4Xが487kmから559km、新型ソルテラがから487kmから567kmです。
とくに冬場の暖房による消費電力を減らすため、ヒートポンプ式エアコンやシートヒーター、ステアリングヒーター、前席乗員足元の輻射ヒーターといった装備を搭載。
加えて、1年間で走行距離1800km(社内試算値)に相当する発電量を生成し、航続可能距離に貢献する「ルーフソーラーパネル」を設定しました。
外観は、新型bZ4XがBEVの斬新さとSUVの迫力を表現したスタイリング、新型ソルテラが都会・自然のなかで存在感を主張するスタイルを採用。
内装は、BEVならではのロングホイールベースを活かし、広々とした室内空間を実現したほか、メーターをステアリングホイールの上側を通して見えるように配置したトップマウントメーターを装備し、運転が楽しくなるようなコクピットとしました。
また、新型bZ4Xは、ステアバイワイヤと異形ステアリングホイールを組み合わせた「ワンモーショングリップ」も後に設定される予定としています。
安全機能として、単眼カメラとミリ波レーダーを用いた予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス(新型bZ4X)/スバルセーフティセンス(新型ソルテラ)」を搭載。
「プリクラッシュセーフティ」や「レーダークルーズコントロール」「レーンデパーチャーアラート」など最新機能を装備し、さまざまなシーンでの安全運転を支援するほか、駐車を支援する「Advanced Park」を装備しました。
※ ※ ※
価格(消費税込、以下同様)は新型bZ4Xが600万円から650万円、新型ソルテラが594万円から682万円です。
新型bZ4Xはリース専用車となり、法人向けはトヨタレンタリース店ならびにトヨタモビリティサービス(東京地区)、個人向けはサブスクリプションサービス「KINTO」で提供されます。
個人向けのKINTOの場合、国から交付される「CEV補助金」を含めて月額利用料は最初の4年が8万8220円、5年目以降は月額を毎年段階的に引き下げていく料金設定としました(別途申込金77万円が必要)。
なお、新型ソルテラはリースではなく、現金一括、クレジットなどの購入プランが用意されています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
え…??? 日産再建計画発表で「2026年度に[大型ミニバン]出します」と明言、これ…次期エルグランドでしょ!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?