現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2023年WRC第2戦、雪と氷のフルスノーイベントではロバンペラが有利!?【ラリー・スウェーデン プレビュー】

ここから本文です

2023年WRC第2戦、雪と氷のフルスノーイベントではロバンペラが有利!?【ラリー・スウェーデン プレビュー】

掲載
2023年WRC第2戦、雪と氷のフルスノーイベントではロバンペラが有利!?【ラリー・スウェーデン プレビュー】

2023年2月9日、FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンが開幕する。ラリーは北部最大の都市であるウーメオーに起点に、雪と氷に完全に覆われた森林地帯の未舗装路を特殊な雪道専用の「スタッドタイヤ」で走行。12日にウーメオーでフィニッシュを迎える。

雪と氷に完全に覆われたフルスノーイベント
ラリー・スウェーデンは昨年2022年より、積雪の多い北部に移動、ウーメオーにサービスパークを置き、ステージは全面的に新しくなった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

今年のラリーのステージは昨年とほぼ同じ。9日木曜日の午前中にシェイクダウンが行われ、その晩19時過ぎから競技がスタート。ウーメオーの市街地近くで全長5.16kmのSS1「ウーメオー・スプリント1」が1本行われる。

森林地帯での本格的な戦いは翌日10日金曜日の朝から始まり、ウーメオーの西側から北側にかけてのエリアで3本のステージを各2回走行。最も北側に展開するSS4/7「ボッツマーク」は、今年新たに設けられたステージとなる。

競技3日目の11日土曜日はウーメオーの北側エリアで3本のステージを各2回走行。1日の最後にはSS1/SS8のロングバージョンである10.08kmの「ウーメオー1」がSS15として行われる。

最終日の12日日曜日は、ウーメオーの北東で1本のステージを2回走行。その後、最終ステージのSS18「ウーメオー2」は、トップ5タイムを記録した選手とマニュファクチャラーにボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定されている。

ステージは全18本で合計301.18km。リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は1194.16kmが予定されている。

勝田貴元の3台めのGRヤリス ラリー1をドライブ
ラリー・スウェーデンは、雪と氷に完全に覆われた森林地帯の未舗装路を、金属製のスタッド(=スパイク)が埋め込まれた特殊な雪道専用の「スタッドタイヤ」で走行するフルスノーイベント。路面は滑りやすいが、スタッドがしっかりと氷雪路面に食い込むと非常に高いグリップ力が発生するため、雪壁に囲まれたコーナーをハイスピードで駆け抜けることができる。

トヨタのカッレ・ロバンペラが得意とするイベントで、完全に封鎖された凍結湖で幼少期からスノードライビングの腕を磨いてきたロバンペラは、トップカテゴリー参戦初年度だった2020年のラリー・スウェーデンで総合3位を獲得、昨年2022年には見事に優勝を飾っている。

開幕戦ラリー・モンテカルロを制したセバスチャン・オジェは、今シーズンもまたいくつかのラリーに出場を絞るため欠場。トヨタはこのラリーに、ロバンペラ、エルフィン・エバンス、勝田貴元の3台がワークスとして参戦する。

昨年のモンテカルロではトヨタのカッレ・ロバンペラが優勝
昨年のラリー・スウェーデンでは、トヨタのカッレ・ロバンペラが優勝。2位にはヒョンデのティエリー・ヌーヴィル、3位にはトヨタのエサペッカ・ラッピが入った。

初日は先頭スタートとなるロバンペラの苦戦が予想されたが、この日をなんとか2位で終えると、ロバンペラは2番手スタートとなった勝負の土曜日に一気にペースを上げて首位を奪い、そのまま後続との差を広げていった。

最終日にハイブリッドシステムが不調となり、パワーブーストなしでステージを走らなければならなくなったが、ロバンペラはそれまでのリードを守ったままフィニッシュ。自身3勝目、GRヤリス ラリー1にとっての初勝利を挙げるとともに、ドライバーズ選手権リーダーに浮上した。

ロバンペラはここから3連勝を飾り、チャンピオン獲得へ歩み出すことになった。

はたして、2023年 ラリー・スウェーデンはどうなるか。ラリーは現地時間2月9日19時、日本時間2月10日3時にステージ1がスタートする。

【参考】2022年WRC第2戦 ラリー・スウェーデン 結果
1位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)2h10m44.9s
2位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20 Nラリー1)+22.0s
3位:E.ラッピ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+30.6s
4位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+2m19.4s
5位:G.グリーンスミス(フォード プーマ ラリー1)+3m20.4s
6位:O.ロズベルグ(フォード プーマ ラリー1)+5m39.4s
7位:A.ミケルセン(シュコダ ファビア ラリー2エボ)+7m11.1s
8位:O.C.ベイビー(シュコダ ファビア ラリー2エボ)+7m34.3s
9位:J.フッツネン(フォード フィエスタ ラリー2)+8m14.2s
10位:E.カウル(フォルクスワーゲン ポロ GTI R5)+8m24.8s

[ アルバム : 2023年WRC第2戦ラリー・スウェーデン プレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村