「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、トヨタ エスティマハイブリッドだ。
トヨタ エスティマハイブリッド(2012年:マイナーチェンジ)
2011年の東日本大震災で、いざという時に役立つクルマとして注目を浴びた1台が、このエスティマハイブリッドだ。実際に停電した場所での照明や携帯電話への充電、湯沸かしなどの電源として大活躍。現行の国産車で唯一、自家発電が可能な存在として、その有り難みを感じた被災者の方も多かったと思われる。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
実際、購入時に決め手となったのが、100Vでで最大1500Wの電源供給能力という人は多い。アウトドアで炊飯器や電子レンジなどが気軽に使えるメリットは、予想以上と評判も高い。現行3代目のエスティマは2006年デビューなので、既に6年を経過。ハイブリッドシステムはTHS-IIで、2.4Lの2AZ-FXエンジンと前後2基のモーターというパワーユニットで構成されている。
この仕組みは現行アルファード/ヴェルファイアのハイブリッドも同様。また、数値上のスペックはデビュー当時と一緒でも、実際には長年にわたって改良が重ねられてきた熟成のメカニズムと言っていい。エンジンはいずれカムリの2.5Lの2AR-FXE型に世代交代するだろうが、それは次のフルモデルチェンジの際だろう。
2012年5月のマイナーチェンジでは、エアロを装備するスポーティグレードの「アエラス」を初めてハイブリッドにも設定したことが最大のニュースだ。逆に標準ボディの方では上級グレードのGが従来のレザーパッケージに準じる内容になり、ファブリック仕様はXまたはアエラスのみとなった。要は上級グレードはレザー仕様しか用意されなくなり、選択の自由度が少し狭くなったのは残念だ。
軽快な走りは従来同様。17インチの選択は正解
試乗車は新たに追加されたアエラスのレザーパッケージ。オプション満載で、車検証には車重2050kgと記載されていた。今回は3名乗車で、東名高速の御殿場IC周辺での試乗。街中から郊外、そして高速道路まで、従来型との違いを感じるところもほとんどなく、走らせてのストレスはまずなかった。
じつはガソリン車のアエラスはタイヤが18インチ(225/50)にサイズアップされるのだが、ハイブリッド車のアエラスは標準ボディと同じ17インチ(215/60)のまま据え置かれた。もちろん見た目を重視すれば大口径の18インチなのだろうが、ここを17インチのままでキープしたことは正解だ。
今回の試乗では、運転を代わってもらって2列目や3列目にも乗車してみた。後方へいくにしたがって座面が高くなり、良好な視界が保たれていることには改めて感心。その一方で乗り心地面では、後方に移動するほど、少しずつだが損なわれていくことも実感した。
とくに今回の試乗車はレザーパッケージだったが、ファブリックのシートに比べて舗装の継ぎ目のショックが大きい印象は否めなかった。トヨタのハイブリッド車の場合、シートの素材の違いは重要なチェックポイントだと思ったほうがいいだろう。
とはいえ、結論を言えば、走りっぷりは従来型と変わらない。約2トンという車両重量を感じさせないほど軽快に走ってくれる。デビューから6年が経過してはいるが、その魅力は色あせない。エスティマハイブリッド、マイナーチェンジでその魅力をさらに増したようだ。
トヨタ エスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4815×1820×1760mm
●ホイールベース:2950mm
●車両重量:1990kg
●エンジン:直4 DOHC+モーター×2
●総排気量:2362cc
●エンジン最高出力:110kW(150ps)/6000rpm
●エンジン最大トルク:190Nm(19.4kgm)/4000rpm
●モーター最高出力:前105kW(143ps)、後50kW(68ps)
●モーター最大トルク:前270Nm(27.3kgm)、後130Nm(13.3kgm)
●トランスミッション:電気式無段変速機
●駆動方式:E-Four(電気式4WD)
●燃料・タンク容量:レギュラー・65L
●JC08モード燃費:17.0km/L
●タイヤサイズ:215/60R17
●当時の車両価格(税込):513万7000円
[ アルバム : トヨタ エスティマハイブリッド はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車で“約100万円”! スズキ最新「アルト A」に大反響! 「低燃費で経済的」「安全装備も必要十分」「シンプルで可愛い」の声も! “リッター25キロ以上”走る「最安モデル」に熱視線!
「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー!
ホンダが世界初の「新型エンジン」発表! 伝統の「赤ヘッド」に“電動過給器”搭載した「すごい内燃機関」大型バイクから搭載へ! 超進化した新型「3気筒エンジン」に大注目!
「見た目も中身もバケモンだな…」BMWのスーパースポーツ『S 1000 RR』登場にSNS激震「ガンダムみたい」
「京都‐名阪国道」ルートに新トンネル24日開通! 長さ3kmで峠ぶち抜き 将来は新名神に連絡
信号機なしの横断歩道、「お辞儀」は必要? それとも単なる同調圧力? JAF調査が示す47%の車両が停止すらしない現実、交通マナーの現在地を探る
【本当はどうなの?】現行型「プリウス」購入者はデザインや走りを高評価…先代にはなかった不満も
2代目「NSX」はなぜヒットしなかったのか? 理由は“意識高い系”の技術とブランディングだった
便利装備……ってホントに便利か? じつはなくても困らないクルマの装備5選
トヨタ“新”後輪駆動セダン「ミライ」がスゴイ! 美麗ボディの「全長5mモデル」に黒感高めた「BLACK PACKAGE」も追加! 約741万円の「新モデル」どんな人が乗る?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント