趣味車を他メーカーに乗り替えることは「これまで築いてきた人間関係がリセットされる」と同義かもしれない
2022/06/30 09:50 外車王SOKEN 53
2022/06/30 09:50 外車王SOKEN 53
運営元:外車王SOKEN
著者 :松村 透
日々、SNSに目を通していると「クルマを買いました」あるいは「○○○(※車名)を下ります。いままでありがとうございました」といった文言を目にする機会がしばしばあります。
あるとき、気づいたことがあります。それは趣味車を他メーカーに乗り替えることは「これまで築いてきた人間関係がリセットされる」と同義かもしれない、と。
今回の記事の内容について・・・。これは今から20年くらい前、実際にあったエピソードです。
スペックもわからんけど一目ぼれ!! 新型タイプRを速攻購入!! ホンダスピリットよ永遠なれ……
オートマなのに便利じゃない!? スターレンジって何? MT全盛時の「AT」は今思えば面白かった!
ポータブルオーディオの高音質を車の中へ。ホンダ フリード前編[カーオーディオ ニューカマー]
10年で計11台の「GT-R」を手に入れた! 日産エースドライバー松田次生の「Rライフ」に迫る
「カウンタック」みたいな三輪スーパーカー「ボンド・バグ」とは? 英国生まれのマジメな珍車の正体
【オジサンだから?】若者向けに開発された新型シビックを受け入れられないのは、心が硬くなっている証拠か!
「自信大いにアリ!! でも…」新型クラウンクロスオーバー 販売現場の実情と今後の課題
中古市場で3代目プリウスが大人気!? ガソリン価格高騰の影響で思わぬ伏兵現る!!
現代モデルでは得難い運転の喜び フェラーリ・テスタロッサへ試乗 父の愛車 前編
新型フェアレディZ、突然の抽選からの落選……日産広報から連絡来たものの、いまだ販社の正式発表はなし!
ついに来春生産終了!? 最後に超豪華特別仕様車も!! アルファード/ヴェルファイア新型登場までカウントダウン
「スズキスペーシアギア試乗」ついに軽自動車ナンバーワン、改めて乗ってわかった“3つの心地いい”(島崎七生人レポート)
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
魅力は希少性? ホンダ最新の技術を備え高級車化したアコードを解説する
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から
完売必至のGR86とBRZ 10周年特別仕様車、それぞれの違いと特徴は?
マイチェン&50台限定車も! 「スープラ」に新開発6MTを設定