現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 漫画『サーキットの狼』の早瀬佐近の愛車「ナナサンカレラ」はいまや1億5000万円以上! ポルシェ「911 カレラRS 2.7 ライトウェイト」の魅力とは

ここから本文です

漫画『サーキットの狼』の早瀬佐近の愛車「ナナサンカレラ」はいまや1億5000万円以上! ポルシェ「911 カレラRS 2.7 ライトウェイト」の魅力とは

掲載 5
漫画『サーキットの狼』の早瀬佐近の愛車「ナナサンカレラ」はいまや1億5000万円以上! ポルシェ「911 カレラRS 2.7 ライトウェイト」の魅力とは

大人気のナナサンカレラRSでも、やはりライトウェイトは格別?

国際クラシックカー市場において2010年代中盤から始まった、空冷ポルシェのマーケット価格の高騰。その象徴ともいうべき「ナナサンカレラRS」こと、ポルシェ「911 カレラ RS 2.7」のなかでもさらに希少な「ライトウェイト」仕様は、通常の「ツーリング」仕様を大幅に凌駕する価格で取り引きされるのが通例となっています。RMサザビーズ北米本社が2024年8月15日~17日に北米カリフォルニア州で開いた世界最大規模のクラシックカーオークション「Monterey 2024」では、国際マーケットでもあまり見る機会のないライトウェイト仕様の911 カレラ RS 2.7が出品され、そのオークション結果については全世界のポルシェ愛好家から注目を浴びることになりました。落札価格とクルマの詳細をお伝えします。

驚きの3億4700万円! 奇跡の個体「911 カレラRS 3.0」はかつて日本にあった…たった55台生産されたなかでオリジナル度の高さはピカイチ

レース・ホモロゲーションのために作られた名作とは

ポルシェ「911 カレラ RS 2.7」は、デビュー当初こそその運命が定かでなかったにもかかわらず、その正当性を自ら証明した。主目的たるモータースポーツはもちろん、商業面でも大成功を収めたこの画期的な911は、1973年にデビューして以来、知らず知らずのうちにポルシェのエンジニアリングと企業戦略の根幹を形成することになる。

ポルシェのロードゴーイングモデルとコンペティションモデルの親密な関係は、現在では同社の象徴ともなっているが、これは1970年代初頭に「FIA(国際自動車連盟)グループ4」コンペティション用に開発された名作911 カレラ RS 2.7によるところが大きい。

現在のRS 2.7の人気からは想像しがたいかもしれないが、当時ポルシェのマーケティング担当者は、プライベートレーサーを対象に80台以上を販売できるとは考えていなかったようだ。「重量削減のために必要とされる極めてスパルタンな装備を考慮すると、そしてこのクルマを実際に見て運転した経験から、通常の状況下でこのクルマを効果的に販売できるとは考えていない」と、マーケティング部門は当時のエンジニアリング・ディレクターであったエルンスト・フールマン博士への手紙で書いている。

ところが、1972年のパリ・サロンにて「カレラ」の名を冠した最初の911としてデビューしたRS2.7に対するポルシェ愛好家の反応は、まさしくセンセーショナルなものとなる。このモデルに対する旺盛な需要は、ホモロゲーション要件の3倍を超える1580台を生産するまでに至らしめたのだ。そして、このうち200台は「M471ライトウェイト」オプション仕様として生産されることになった。

このファクトリーオプションは、既存の「スパルタンな装備」さえも内装から取り除き、より薄いボディパネルとガラスを装着して軽量化と性能向上を図っていた。それほど極端でない「M472ツーリング」への変更は、少なくともいくつかの快適装備を維持していた。

911 RS 2.7によって、ポルシェは熱心なエンスージアストたちをあっという間に魅了し、それは年を追うごとに強くなっていったのだ。

今回は継続販売に終わったが、やはり市場は堅調

この夏「Monterey 2024」オークションに出品されたイタリア仕様のRS 2.7は、ブラックの「レザレット(ビニールレザー)」インテリアに、ライトアイボリーのボディカラーで仕上げられた個体。1973年4月9日付でツッフェンハウゼンの工場からラインオフし、イタリア・ヴェネト州ヴェローナにある「アウトジェルマ・イタリア」社に、新車として引き渡されたといわれている。

重要なのは、この年式に望ましいM471「ライトウェイト・コンバージョン」パッケージが工場から装着された、希少な200台のうちの1台であったことだ。

その後の所有歴は、残念ながら現在のところ不明ながら、ある時点で新車として工場から出荷された時の内装と外装色でレストアされたことは判明している。

ブルーを基調としたクラシックな「Carrera」エクステリア・スクリプトや、この名高いモデルを象徴するカラーリングであるブルーのホイールも、この時に装備された。

2016年夏に今回のオークション委託者でもある現オーナーによって入手されたこのモデルは、ポルシェの広範モデルを集めたコレクションから提供されたとのことである。

「フルレストアされたこの希少なカレラRSライトウェイトは、とくにヴィンテージレーシングイベントに興味のある方や、これまで生産されたポルシェ911の中でも最も魅力的でインパクトのあるモデルをコレクションに加えたい方など、多くの熱心な買い手が見つかることでしょう」。そんなPRフレーズを添えて、RMサザビーズ北米本社は現オーナーとの協議のもとに、100万ドル(邦貨換算約1億5000万円)~150万ドル(邦貨換算約2億2400万円)という、近年のRS 2.7 ライトウェイトのマーケット相場に即したエスティメート(推定落札価格)を設定した。

ところが、モントレー市内の大型コンベンションセンターで挙行された競売では、期待されていたほどにはビッド(入札)が伸びなかったようで、残念ながら出品者側が設定したリザーヴ(最低落札価格)には至らず。

いわゆる「No Sale(流札)」に終わったことから、現在ではエスティメートのプライスを維持したまま、RMサザビーズ営業部門において継続販売とされているようだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • kur********
    40年くらい前、中古で330万の73カレラの個体をポルシェのディーラーで見かけ、営業の方に話をした時にポルシェの中古車は後々お金が掛かるから購入しても手放す人が多い、覚悟が入りますよと教えてもらい諦めた過去があるけど、73カレラは今でも憧れの車
  • nut********
    そう言えば以前(全部の空冷911が では無いかも)
    ベルトが切れてもクーリングファンが回ってる って聞いたことがある。
    ベルト切れのワーニングが付いたまま帰ってこれたって事じゃないかな
    「へぇぇ」で終わった世間話だけど
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.98000.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1865.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

259.98000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村