■豪華すぎる!?「ハイラックスサーフ」での憧れの車中泊の実態とは
アウトドア需要やコロナ禍によって、場所を選ばず比較的手軽に楽しめる車中泊に注目は集まっています。
【画像】これはスゴい! 「ハイラックスサーフ車中泊仕様」の実車を写真で見る!(22枚)
そんななか、トヨタ「ハイラックスサーフ」で車中泊をおこなっているユーザーも見られます。
ハイラックスサーフでの車中泊の過ごし方はどのようになっているのでしょうか。
頻繁に車中泊をおこなう人や本格的な車中泊を楽しみたい人のなかには、車内にDIYを施して車中泊仕様のクルマを製作する人も少なくありません。
そんななか多いのが、山や渓流、海沿いといった悪路でも気兼ねなく走行できるSUVを活用した車中泊です。
最低地上高が高くさまざまな路面状況をクリアできるSUVはまさにアウトドアにはもってこいのモデルといえます。
そうしたなかで、ハイラックスサーフで車中泊をしている人もいます。
ハイラックスサーフは、1983年に誕生したトヨタのSUVです。日本国内では、4代目モデルが2009年まで販売され、現在では海外市場のみで5代目モデルが展開されています。
日本市場からは撤退したハイラックスサーフですが、SNSを見てみるとその大型かつタフなボディを活用して、車中泊仕様の車両にDIYしている人も少なくありません。
「ゆしゅけ(@overflag0311)」さんもそのひとりで、愛車の3代目ハイラックスサーフ(N180系)にさまざまなカスタムを施して、車中泊を楽しんでいるようです。
ゆしゅけさんは、普段の車中泊について「基本的には1泊2日でひとりや、彼女と2人で車中泊をしています」と話します。では、なぜハイラックスサーフでの車中泊に至ったのでしょうか。
「もともと突発的な旅行やドライブ、釣りが好きで遠方までクルマを走らせることがよくありました。
その突発性ゆえネックになるのがホテル、キャンプ場の予約などの宿泊地の調整で、その煩わしさを解消するためにどこでもできる車中泊を始めました。
また、キャンプをする際にテントが大きな荷物となったり、組み立て、撤収、掃除にも時間が掛かったりするため、それらを解消する目的としても車中泊を行った部分もあります」
このように、突発的な外泊でも宿泊先に困らなかったり、キャンプに比べて手軽に楽しめたりすることが車中泊のメリットといえそうです。
さらに、ゆしゅけさんは、もともとクルマに乗ることや、クルマをカスタムすることが大好きだったそうで、クルマとの時間を有意義に過ごすうえでも「車中泊は自分にうってつけの趣味だ」と話します。
■ ハイラックスサーフで快適に車中泊をするにはどうする?
そんなゆしゅけさんのハイラックスサーフには、目隠し兼小物収納用の有孔ボードや、プラダン素材を活用したバックドア用目隠しなど、自作の車中泊便利グッズがさまざまです。
ほかにも、カーテンレール兼ロッドホルダーの取り付けや、molle(アウトドアやサバイバルグッズの収納)付シートカバーの取付などがされており、狭い車内でもデッドスペースなどを有効活用して、多くの収納を搭載しています。
また、ゆしゅけさんは、就寝時には、ミリタリーテイストのシュラフやインフレーターマット、枕などを使用しており、寝心地を良くするために、スポンジマットやラゲッジから後部座席を覆えるようなマットなどを複数枚重ねる工夫もしているそうです。
最後に、ゆしゅけさんはハイラックスサーフでの車中泊について以下のように感想を述べます。
「ミニバンなどに比べて車高が高いぶん、室内の狭さは否めないですが、とくにストレスなく車中泊ができています。
また、ハイラックスサーフはバックドアのリアウインドウが開閉するため、就寝時は海や湖側にリア側を向けて、窓を開けた状態で寝ることができるので非常に開放的な気分が味わえます」
※ ※ ※
車中泊とひと言で表しても、活用するモデルやカスタム、準備する“ギア”によって、その過ごし方はさまざまです。
限られた車内スペースをどのように活用するのかも車中泊の醍醐味のひとつといえるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
現行は4Runnerとして輸出モデルしか無いんだけど、海外では今でも人気!
国内でもまた販売してくれると良いんだけど、なかなか難しいかな😅