現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新車よりも高い中古!?? それでも欲しい人へ! ジムニーの得する買い方と売り方とは

ここから本文です

新車よりも高い中古!?? それでも欲しい人へ! ジムニーの得する買い方と売り方とは

掲載 7
新車よりも高い中古!?? それでも欲しい人へ! ジムニーの得する買い方と売り方とは

 クロスカントリー性能を追求した軽自動車という、唯一無二の個性で世界中で人気のあるスズキ「ジムニー」。特に現行型は2018年のデビュー直後から、人気が爆発し長い納車待ちが発生。現在も(スズキ販売店に電話で問い合わせてみたところ)早くとも1年は待つことになるという(ジムニーシエラも同等)。

 そうなると、中古車で探そうとなる人も多いだろうが、物価高騰が続いているいまは、少しでもお得な方法で入手したいもの。いますぐジムニーに乗りたい!! という方に向け、JB64ジムニーの賢い買い方、得する売り時をご紹介しよう。

新車よりも高い中古!?? それでも欲しい人へ! ジムニーの得する買い方と売り方とは

文:吉川賢一
写真:SUZUKI

高いリセールを狙うならば、「XC」の4速AT車を選ぶべし!!

 中古車に限ったことではないが、クルマを購入する際にリセールのよさを考慮すると、購入時の金額から下取り額を引いた額(つまりそのクルマを使用している間に消費する金額)を下げることができ、お得にカーライフを楽しむことができる。

 現行型のJB64ジムニーには、上級仕様の「XC」、ミドル仕様の「XL」、エントリー仕様の「XG」の3つのグレードがある。それぞれに5速MTと4速ATが設定されており、全車4WDだ。車両税込価格は、XC 4ATが190万円、XL 4ATが178万円、XG 4ATが165万円となる(いずれも、2023年3月中旬時点の価格。5MTはそれぞれ約10万円安い)。

 売れ筋グレードは、上級仕様の「XC」の4AT車。XCには、オートレベリング付LEDヘッドランプやLEDサイドターンランプ付ドアミラー、16インチアルミホイール、クルーズコントロール、ヘッドランプウォッシャー、ステアリングオーディオスイッチ、助手席バニティミラーなどが装備されている。インテリアにも、本革巻ステアリングホイールやステアリングオーディオスイッチ、メッキ加飾(インサイドドアハンドル等)など、装備が充実。ボディカラーで、ブラック2トーンを選択できるのはXCのみだ。

 XC以外を選ぶと、鉄ホイールになったり、ウレタンステアリングホイールになったり、メッキ部分がプラスチックになったりと、他のクルマだと当たり前な装備がはぎとられた、簡素な仕様となる。実際、業者向けの中古車オークションに流れてくるJB64ジムニーは、9割近くがXCで、4速ATも約8割と大半を占める。競技志向や業務で使うといった特別な目的がないのであれば、XCのAT車がテッパンのグレードといえる。そのため、高いリセールを狙うならば、人気の高いXCのAT車グレードを狙うのが正解といえる。

JB64ジムニーの最上級グレード「XC」は、5MT車が税込180万4000円、4AT車が190万3000円。装備が充実したお薦めモデル

低年式でも相場は高いが、狙うは2022年7月以降の後期型ジムニー

 現行型ジムニーの現在の中古車相場は、現行型で最も古い5年落ちとなる2018年製造車で、約170万円~320万円といったところ。1年落ちとなる2022年製造車だと、約187万円~335万円だった。ちなみに検索でヒットした台数は、2022年製造車が、2018年製造車の数の10倍近く多い。

 低年式車(年式が古いクルマ)だと相場が下がるのが一般的だが、ジムニーに限っては相場への影響が少ない。例えば、2018年製造の無改造XC(1.2万km走行)が税込207万円なのに、2022年製造の無改造XC(1.2万km走行)が229万円と、4つも年式が異なるのにたったの22万円差だ。走行距離に関しても、2018年製造の無改造XC(7.6万km走行)で税込189万円もする個体も。

 これは、ジムニーは海外市場で絶大な人気があり、低年式車や過走行車でも海外へ多く輸出されているため。先代ジムニー(JB23)であっても、ロシアやタンザニア、アラブ、チリなどへ、いまでも多く輸出されている。需要があるので相場は落ちにくく、業者向けオークションでは常に高額取引されている。

 では、どの仕様がねらい目か。カスタム車が好きな方は、好みのカスタム仕様ジムニーを狙ってよいと思う。価格は高いが、趣味性の強いクルマとしてプラス査定となることもあるそうだ。逆に、無改造車が欲しいという方であれば、できるだけ高年式車を探すのがおすすめ。ジムニーは2021年4月の商品改良で、オートライト標準化やAT車にアイドリングストップ追加(燃費向上)、背面タイヤロアカバーを新採用しているほか、2022年7月には、フロントバンパー下のアンダープロテクターを大型化し、セーフティサポート標準装備、アイドリングストップを5MT車にも採用するなど、アップデートされているからだ。

■「ジムニー、2018年式、3万キロ未満」

■「ジムニー、2022年式、3万キロ未満」

2021年4月の商品改良で、オートライト標準化やAT車にアイドリングストップ追加(燃費向上)、背面タイヤロアカバーを新採用。また2022年7月には、フロントバンパー下のアンダープロテクターを大型化、セーフティサポート標準装備、アイドリングを5MT車にも採用している

ジムニーの売却は「どこに売却するか」が重要

 一方、賢い売り方のポイントは、売却するタイミングだ。さきほど少し触れたように、中古車の相場は海外への輸出事情に大きく左右され、(輸出先の)国の輸出規制が中古車相場に影響を強く及ぼす(たとえばパキスタンは製造年5年以内まで、という規制がある)。

 ただジムニーが輸出されていく先は規制がない国が多いため、基本的には、ジムニーは「いつ売却しても高めの査定が期待できる」クルマだ。強いていえば、国内のクルマ需要が高まる2月後半から3月頃、もしくは6月後半から7月頃が好ましいが、「どこに売却するのか」のほうが重要。大手の買取店でも、中古車相場を毎日追いかけているとは限らず、買取店によって違いは発生すると思われるため、面倒でも複数の買い取り店で査定してもらい、より高い価格で買い取ってくれる店を探してほしい。

ハードな使い方に向いているジムニー。輸出先は輸出規制のない国が多いため、ジムニーは「いつ売却してもよい」クルマといえる

◆      ◆     ◆

 ジムニーといえば、2023年1月、インドで5ドア版のジムニー(日本市場のジムニーシエラと同サイズ)が世界初公開された。日本のメディアはもちろんのこと、海外メディアも大々的に報じており、ジムニーのグローバルな人気がうかがえるものだった。

 スズキによると、ジムニー5ドアの日本発売の予定は未定だという。日本市場では、溜まってしまったジムニー/ジムニーシエラのバックオーダーを優先して処理しなければならないことが大きな理由だそうで、5ドア仕様を期待して待つというのは、いまはまだ現実的ではなく、待つにしてもその間に中古でジムニーを楽しんでおいたほうが、人生有意義に過ごせると思う。ぜひ参考にしていただき、お得にジムニーを楽しんでほしい。

インドで公開された、5ドア版ジムニー。従来型の3ドア車と比べて、ホイールベースが300mmも伸び、後席エリアが広がった

こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.8403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.8403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村