「真のオールラウンド型を目指したランエボX」カンサイサービスが辿り着いた2.2L仕様に迫る
2020/03/03 13:00 web option 3
2020/03/03 13:00 web option 3
度重なる仕様変更を経て辿り着いた4B11改2.2L+GTII7460ターボ仕様
末永くランエボを楽しむための老舗ならではのアプローチ
「真のオールラウンド型を目指したランエボX」カンサイサービスが辿り着いた2.2L仕様に迫る
日常のアシとして不満なく使え、それでいてひとたびサーキットに持ち込めばキッチリとタイムを出せる。そんな幅広いユーザーニーズに対応するべく進化を続けたのが、老舗カンサイサービスのCZ4A(SST仕様)だ。
度重なる仕様変更を受けているマシンだが、現在は、HKS鍛造ピストンとオリジナルのコンロッドを組み合わせて2.2Lまでスープアップした腰下に、ハイカム(IN256度 EX248度)とGTII7460タービンをセット。最大ブースト1.5キロ時に361ps&45.8kgmというスペックに落ち着いている。もちろん、これは安全マージンを十分に取った上での数値。ブースト次第では400psも狙える。なお、サーキットでの連続走行も想定し、エンジンオイルクーラーおよびSSTクーラーはもちろん装備される。
エキゾースト環境は、HKSのスポーツキャタにオリジナルのフルチタンクロスフローマフラーをセットした合法仕様だ。テールエンドの美しいヒートグラデーションがランエボXのリヤビューを盛り上げる。
サスはHKSハイパーマックスIIIベースのカンサイオリジナルスペックだ。フロントデフに組み込んだオリジナルLSDまで含めてセッティングされ、懐が深く操りやすい『曲がる4WDマシン』を作り上げている。
ドレッシーなホイールは19インチのアドバンレーシングのRGII。10.5J+25という極太サイズを前後とも飲み込んでいる。セミグロスブラックのカラーがホワイトのボディに美しく映える。タイヤはアドバンネオバAD08R(FR265/35-19)。ブレーキはプロジェクトμのスポーツフォージドキャリパーキットを装備。フロントが6ポット、リヤが4ポットだ。
シンプルかつ上品にまとめあげられたエクステリア。フロントまわりは、オリジナルのカーボンフロントバンパープロテクターおよびカンサイサービスが取り扱うセイボン製のカーボンフロントリップStyle-VRで武装。クーリングボンネットもセイボン製の逸品だ。リヤにはボルテックスのGTウイングを装備して前後の空力バランスを整えている。
基礎体力を向上させるパワーメニューだけでなく、LSDを含めたサスセッティングやブレーキ強化、ボディ補強など、速く走る上で必要なチューンを全方位に渡って敢行。オールラウンド型に求められるバランスを、高次元で実現したランエボXなのだ。
●取材協力:カンサイサービス 奈良県奈良市小倉町1080 TEL:0743-84-0126
昭和の若者を熱狂させた「街道レーサー」の人気ベース車とは? 「ブタケツ」に「ヨンメリ」あなたは幾つ覚えてる?
テスラのEVトラックの納車開始、『セミ』は2022年内&『サイバートラック』は2023年
カングーが世界一集まるイベントが3年ぶりのリアル開催! ルノーカングージャンボリー2022が10月16日(日)に山中湖にて開催決定!!
伊豆市長「高校生の通学にも電動バイクを」 グラフィットが電動モビリティを贈呈
貴重な走行機会を無駄にしない! FCY訓練&サーキットサファリをスーパーGTドライバーはどう“利用”しているのか?
FRじゃない! 海外で売る! セダンは後回し! 変わり果てたクラウンに「クラウンらしさ」はあるのか?
【KTM RC390 試乗】この軽さと豪華装備、企業努力まで感じちゃいました…丸山浩&小鳥遊レイラ
「これは我々からの意思表示だ」とレッドブル、メルセデスからの人員引き抜きを説明。PU部門の強化進める
貴重なFR V8のビッグクーペ BMW M8 コンペティション・クーペへ試乗 小変更
昔の日本橋の景色が蘇る!? 20年をかけた「首都高1.8km地下化」巨大工事の中身とは
ピアストリ騒動でガスリーのアルピーヌF1移籍のうわさが浮上。レッドブル陣営は「契約解除条項はない」と完全否定
【MotoGP】タイトル争うアレイシ・エスパルガロ、後半戦激戦を肌で実感「残り8レースはタイトな争いになる」
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に