現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRC世界王者ハンパない!! 福島に降り立ったロバンペラがドリフト無双……やっぱすげーわ!!!

ここから本文です

WRC世界王者ハンパない!! 福島に降り立ったロバンペラがドリフト無双……やっぱすげーわ!!!

掲載 14
WRC世界王者ハンパない!! 福島に降り立ったロバンペラがドリフト無双……やっぱすげーわ!!!

 WRC最年少王者のカッレ・ロバンペラが来日。ラリー以外にも趣味としてドリフトをしており、2023年5月20~21日にエビスサーキット(福島県)で行われた、FDJ(フォーミュラードリフトジャパン)にスポット参戦。なんと、世界チャンピオンの圧倒的なテクニックを見せつけ、優勝を成し遂げた。

文/写真:成田颯一

WRC世界王者ハンパない!! 福島に降り立ったロバンペラがドリフト無双……やっぱすげーわ!!!

■史上最強GRカローラで緊急参戦

ド迫力のGRカローラが爆走する!!

 火曜日に来日し、水曜日からシェイクダウンという、タイトスケジュール中での今回の参戦は、TOYOTA GAZOO RacingとRed Bull、CUSCO、YOKOHAMA、HKSがコラボレーションしたドリームチーム。

 マシンは、ドリフト仕様のGRカローラ、「Red Bull GR COROLLA」で、スープラなどに搭載された名機トヨタ製6気筒2JZエンジンをスワップしている。こちらも抜かりなくHKSのチューニングパーツで3.4L化。驚愕(ドリフト界だと普通だけど)の1000ps以上のパワーが見込めるが、今回はサーキットの特性に合わせて、調整している。

エンジンはドリフト界では泣く子も黙る2JZの1000ps仕様。HKSチューンは強烈だぜ

 タイヤは、「ADVANネオバAD09」だ。市販ラジアルタイヤで1000psまで対応できるってのはサスガ。GRカローラの印象についてロバンペラはこう語る。

「非常に乗りやすいクルマだと思っています。ヨーロッパではスープラでドリフトをしているので、それと比べるとかなりアジャストが必要でした」。

 ちなみに、ドリフトの聖地とも言われている、エビスサーキットを、過去にはエビス祭りで3回走ったことがあるそうだ。

タイヤはアドバンネオバAD09の市販ラジアル。ブレーキはエンドレスなどジャパンメイドの技術が支える

■予選97点のぶっちぎりでどよめきが起きる

予選は97点と超高得点。うーん、世界チャンピオンはすごいぜ

 FDJの予選は、計2回の単独走行で採点。コースレイアウトに準じた車の走行軌跡「ライン」、ドリフトの角度「アングル」そして、ドリフトの迫力「スタイル」の3項目が、審査員によりチェックされる。

 レースは日本語と英語でそれぞれライブ配信されており、世界中が注目するレースだ。爆音のミュージックがスピーカーから流れるパドックは、海外からのメディアや観客も多く、英語が飛び交う少し独特な雰囲気となっている。

 昨年よりも観客スタンドが増設されていたが、そのスタンドのほとんどが埋まっており、いかに今回のレースが注目されているかがわかる。参加する車両も実に個性的だ。

 シルビアやJZX100、4ローターを搭載したRX-7、GRスープラ、新型のフェアレディZ、シボレー製V8エンジンを載せたNDロードスターといったハイパワーマシンも参戦している。

WRCトヨタワークスドライバーだけに生半可な走りは許されない。そんな逆境もなんのそのだ

 福島県の天気予報は曇りであったが、サーキットには朝から雨が降り続いており、路面はウエットコンディション。初参戦のロバンペラは、トップバッターで走行。世界中の注目が集まる中、雨で滑りやすい路面をものともしない、正確なマシンコントロールで、まずは89点(ライン29点、アングル25点、スタイル35点)を獲得。

 この後の1本目では、同じレッドブルリバリーのRX-7、マッド・マイクが、89点を獲得し、トップタイで1本目を終えている。午後からは、天候が回復して、路面はドライコンディションに。2本目の走行では、盛大なタイヤスモークが上げながら、1本目以上にダイナミックな走りを披露。

 会場からはどよめきが起こり、97点(ライン30点、アングル29点、スタイル38点)というぶっちぎりの高得点で、初日の単走を優勝で終えた。

■後追いでまさかの「寄り添う走り」で会場を沸かす

ロバンペラ選手は22歳。若き王者はまさに心からクルマを楽しんでいる様子だ

 2日目の、TOP32からはトーナメント方式で行われ、先行、後行をそれぞれ交代して1回ずつ走行する。レース前の練習走行中に、オイル漏れのトラブルがあったものの、トーナメントのスタート時点では復帰。

 もちろん、FDJドライバーたちも、そう簡単には負けない。1回戦、2回戦は、共に粘りの延長戦となった。特に、TOP16の蕎麦切広大との対戦は、ワンモアタイムでも両者譲らない素晴らしい大迫力走りだったが、ロバンペラが勝利。セミファイナルは、開幕戦優勝を飾っている13歳の箕輪大也との対戦。

 GRヤリスを駆ける、FDJ最年少ウィナーとWRC最年少王者の戦いは、ロバンペラが勝利し、いよいよ決勝へと駒を進めた。決勝の相手は、地元チームのTEAM ORANGEからエントリーする小橋正典。

 しかし、小橋のA90スープラは、直前のセミファイナルで、接触とマシントラブルが発生したため、リペアタイム使って修復し決勝へ臨む。なんとリタイアとなってしまうリペアタイム終了1秒前に、チーム総出で押しがけをしてエンジン再始動。再びグリッドに送り出した。

 ロバンペラは、このマシンの姿を、真剣な眼差しで見つめたのち、マシンに乗り込んでグリッドに向かう。決勝2本目の走行、ロバンペラが後追いとなった際に、先を行く小橋がコースオフ。ロバンペラがポイントを獲得し、FDJ初参戦での初優勝が決まった。

「本業」のラリーでも圧倒的な走りを続けるロバンペラ。ラリージャパンも楽しみだ

 つい先日行われた、WRCポルトガルラウンドでの優勝を果たして、ドライバー選手権でトップに立っているロバンペラ。秋にはラリージャパンも待っている。

 日本のファンにメッセージを求めると、「トヨタのドライバーとして、日本にやって来れることを嬉しく思っています。日本のファンの皆さんに会えるのを楽しみにしています」。と語っている。

こんな記事も読まれています

ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb

みんなのコメント

14件
  • >GRヤリスを駆ける、FDJ最年少ウィナー

    GRヤリスを駆「る」だろ。ヤリスの屋根の上でも走ってんのかよ。
    まともに日本語書けないバカタレに記事書かすな。
  • 車なんかどーでもええから、アドバンのキャンギャルが異様に可愛かったから
    さっさと写真載せなさい!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索
GRカローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

525.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

633.01168.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村