現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【コンセプトモデル】Z8や503などクラシックモデルを彷彿とさせるデザインスタディ「BMW コンセプト スカイトップ」発表

ここから本文です

【コンセプトモデル】Z8や503などクラシックモデルを彷彿とさせるデザインスタディ「BMW コンセプト スカイトップ」発表

掲載
【コンセプトモデル】Z8や503などクラシックモデルを彷彿とさせるデザインスタディ「BMW コンセプト スカイトップ」発表

BMW コンセプト スカイトップ(BMW Concept Skytop):このBMWのコンセプトモデルは、半分が自動車、半分がヨットである。コンセプト スカイトップにより、BMWはZ8や503といったクラシックモデルを彷彿とさせるデザインスタディモデルを発表した。

おそらくBMWがこれまで製造してきた「8シリーズ」の中で最もエレガントなモデルだろう。しかし、バイエルン発のこの大型オープントップラグジュアリークーペは、「コンセプト スカイトップ(Concept Skytop)」と呼ばれるこのスタディモデルの技術的基礎に過ぎない。このタルガモデルの外観全体は新開発で、基本的に「8シリーズ」と共通するのはAピラーだけである。

ルノーのアイコンが帰ってきた?果たして新型「ルノー5 E-TECHエレクトリック」はニューアイコンとなりうるのか?

しかし、その前に。このワンオフモデルが発表された理由は、イタリアのコモ湖で開催されるヒストリックカーのビューティーコンテストのような、「コンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ」にある。

このイベントは年に一度開催され、クラシックカーに混じって、興味深いスタディモデルやデザインコンセプトがいつも披露される。ちなみに、これには2017年にコモ湖で発表された現行「8シリーズ」のデザインスタディモデルも含まれている。

503やZ8を彷彿とさせるBMW コンセプト スカイトップ技術的な基盤を除けば、新しい「コンセプト スカイトップ」は「8シリーズ」の市販モデルとは何の関係もなく、ボディ全体が丹念に手作りされた芸術作品となっている。

リヤのカラーグラデーションは反射ではなく、ベースカラーの上に丹念に塗られたものである。中央にはBMW 503スタイルのクロームストリップがあしらわれている。長いボンネットのフロントは、2000年から2003年に製造された「Z8」をベースにしているが、完全に再解釈されている。ヘッドライトは大幅に細くなり、ワイドなダブルキドニーグリル内の追加ライトもなくなっている。

バックレスト後方のリアウィンドウを下げることで、オープンエア感をさらに高めることができる。さらに、少し想像力を働かせれば、2014年型「メルセデスAMG GT」のフロントエプロンがアウターエアインテークに、よりエレガントさを加えたように見て取れる。2つの枠で囲まれたエアアウトレットを持つボンネットは、「BMW 503」を彷彿とさせる中央のデザインで飾られている。グリルとエアインテークには、アンスラサイトグレーに塗装された支柱が配され、フロントビューを引き締めている。

ボディワークの背後にある技術がどのクルマであるかは、インテリアだけが明らかにしている。コックピットは完全にレザーで覆われ、同色のトリムが取り付けられている。ドアハンドルはシートメタルから消え、「ヴィジョン ニュークラスX」のスタイルでウィングレット状に窓枠に組み込まれている。もちろん、横方向のホフマイスターキンクは必須で、ドライバーの真後ろでタルガのロールバーに合流するように再解釈されている。

革張りのルーフとロールバーところで、このコンセプトカーのロールバーと2分割されたルーフは、外装も含めて完全にレザーで覆われている。これは、特に耐候性に優れたレザーによって実現されている。しかし、さらに後方には、BMWの旧モデルからの影響だけが見られるわけではない。特にリアセクションはイタリアのボートビルダー、「リーヴァ」からインスピレーションを得ており、唯一欠けているのはトランクリッドのチーク材である。非常に細いリアライトは、やはり「Z8」を彷彿とさせる。

カラフルなクリスタルエレメントが、モノクロームのインテリアをより豊かにしている。「コンセプト スカイトップ」のテールパイプは、アウディの「RS」モデルを彷彿とさせ、対照的なディフューザーエレメントにエレガントに縁取られている。コックピットはプレミアムクーペでお馴染みのものだ。

インテリアは、モノクロームのフルレザーシート、「ブダペストスタイル」の装飾ステッチ、乗馬スポーツの鞍を思わせるショルダーパッドのトリムなど、上質なデザインとなっている。すべての装飾要素は同じ色で縁取られ、インテリアにモノクロームに近い印象を与えている。ギアセレクターレバー、iDriveコントローラー、シートにあしらわれたカラフルなクリスタルの輝きが、シックなアクセントとなっている。

コンセプト スカイトップはスモールシリーズとして製造される可能性BMWは、ボンネットの下に「最もパワフルなV8」が搭載されていることを明らかにするのみで、テクノロジーについては控えめな姿勢を貫いている。しかし、「M8コンペティション」の625馬力が実際に「コンセプト スカイトップ」に搭載されているかどうかは確認されていない。しかし、結局のところ、問題はそこではない。

BMWコンセプト スカイトップは実際に認可の対象となっている。最後に、「コンセプト スカイトップ」は量産されるのだろうかという疑問が生じるのは必然である。その答えは意外なものだった。2023年からのコンセプトツーリングクーペでは、バイエルンは当初からシリーズ生産を否定していたが、今回は少なくとも小規模シリーズの選択肢を残している。十分な財布を持つ潜在的な顧客がいることは確かだからだ。

結論:「BMWコンセプト スカイトップ」は水に浮かぶことはできない。しかし、自動車とボート製造の影響がどのように組み合わされるかをエレガントに示している。もし私なら、「ぜひ作ってください!」とお願いしたい。

https://youtu.be/qHHEWriqn1oText: Sebastian FriemelPhoto: BMW Group

こんな記事も読まれています

【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
【ルノー ラファールって何?】ラファールとはフランスの有名な戦闘機の名前だ 新型ルノー ラファールの名前の由来とは?
AutoBild Japan
1000馬力以上!V12PHEVの「ランボルギーニ レヴエルト」を徹底テスト&レポート!
1000馬力以上!V12PHEVの「ランボルギーニ レヴエルト」を徹底テスト&レポート!
AutoBild Japan
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
【高価な再塗装?】世紀のスポーツカー&ドリームカーである「メルセデス 300SL ロードスター(W198)」の再塗装価格は高い?それとも安い?
【高価な再塗装?】世紀のスポーツカー&ドリームカーである「メルセデス 300SL ロードスター(W198)」の再塗装価格は高い?それとも安い?
AutoBild Japan
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
AutoBild Japan
【新型を欧州で試乗】 BEV版とICE版の新型シトロエンC3 ヒット作の次はどんな戦略で?
【新型を欧州で試乗】 BEV版とICE版の新型シトロエンC3 ヒット作の次はどんな戦略で?
AUTOCAR JAPAN
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
AutoBild Japan
フェラーリ最後のV12気筒エンジン搭載モデルとなるか?「12チリンドリ」が示した未来志向のスーパースポーツ
フェラーリ最後のV12気筒エンジン搭載モデルとなるか?「12チリンドリ」が示した未来志向のスーパースポーツ
@DIME
電気を操る傑作誕生! より個性的になった新型「アウディe-tron GT」は一層パワフルで可変的
電気を操る傑作誕生! より個性的になった新型「アウディe-tron GT」は一層パワフルで可変的
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMW『X3』新型発表、新デザイン言語採用の4代目
BMW『X3』新型発表、新デザイン言語採用の4代目
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
’80年代のパンダをインスパイア! 「グランデ パンダ」、フィアットの新たなグローバルプレーヤー
’80年代のパンダをインスパイア! 「グランデ パンダ」、フィアットの新たなグローバルプレーヤー
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェラーリ 新型「12チリンドリ」日本初公開! “V12最新進化版”のスペックとは?
フェラーリ 新型「12チリンドリ」日本初公開! “V12最新進化版”のスペックとは?
グーネット
BMW新型「1シリーズ」の全容が判明! 垂直キドニーグリルと丸目4灯ヘッドライトの伝統を捨てた!? 第2世代FFモデルの走りはどうなる?
BMW新型「1シリーズ」の全容が判明! 垂直キドニーグリルと丸目4灯ヘッドライトの伝統を捨てた!? 第2世代FFモデルの走りはどうなる?
Auto Messe Web
10年ぶりのモデルチェンジ!MINIからスタイリッシュに進化した新型「クーパー5ドア」が登場
10年ぶりのモデルチェンジ!MINIからスタイリッシュに進化した新型「クーパー5ドア」が登場
@DIME
名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
名門アルピナが放つ「流麗な4ドアクーペ」の魅力とは? 529psの“直列6気筒ツインターボ”を搭載! 新しい「B4 GTグランクーペ」は何が進化した
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1050.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

628.01558.0万円

中古車を検索
8シリーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1050.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

628.01558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村