現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 渋滞が待ち遠しい! 移動中のクルマでできる「目から鱗」のゲーム5選

ここから本文です

渋滞が待ち遠しい! 移動中のクルマでできる「目から鱗」のゲーム5選

掲載 更新
渋滞が待ち遠しい! 移動中のクルマでできる「目から鱗」のゲーム5選

 子どもと一緒に楽しめるものからマニアックなものまで!

 新型ウイルスなど懸念要素もありますが、もうすぐ春休みや連休がやってきます。子供を連れて帰省したり、どこかへドライブ旅行を計画している人も多いかもしれませんね。クルマのなかというのは、じつは家にいる時よりも家族がひとつになれる空間です。同じ景色を見ながら、たまの家族での団らんを楽しく過ごせたら、旅がもっと思い出深いものになりますね。

クルマ選びひとつで地獄が天国に! 夏の大渋滞さえもレジャーになるレンタカーTOP5

 ただ、あまり長時間だと話も尽き、飽きてしまうのも仕方ないこと。せっかく家族が揃っているのに、みんなバラバラにスマホやタブレットを見ているなんていうのも、ちょっと寂しい光景です。そんな時に渋滞に巻き込まれたりしたら、それこそつまらない時間になってしまいますよね。

 でも、クルマに乗っているときにしかできない、みんなで盛り上がれるゲームというのもあるんです。クルマ好きな濃い人たちが集まったときならではの、ちょっとマニアックな上級ゲームから、子どもでも一緒にワイワイ楽しめるゲームまで、いろいろとご紹介したいと思います。

 1)テールライトで車種当てゲーム

 まずは、クルマのことをよく知っている仲間たちが集まるドライブでは定番の、「テールライトで車種当てゲーム」。これは、夜間の走行中にやるとさらに難易度が上がるのですが、ルールは簡単。

 1人ずつ順番に、自分たちのクルマの前方を走っているクルマの中から1台を指して、そのテールライトの形から車種を当てるというもの。可能であれば、数台ほど前を走っている遠くの車両を出題すると、遠近感の難しさも加わって面白いです。

 これまで試したなかでは、夜間だとステップワゴンのテールライトなのか、N-BOXなのかが間違えやすかったり、オーリスとアルファ147のテールライトが意外にも間違えやすいなど、いろんな発見もあって盛り上がりますよ。

 2)車名しばりの山手線ゲーム/しりとり

 次に、これもクルマをよく知る人たちでやると楽しい、「車名しばりの山手線ゲーム/しりとり」です。ルールは簡単で、たとえば山手線ゲームなら「頭に”あ”のつくクルマ!」とお題を出して、1人ずつ順番に「アヴァンタイム」「アコード」というように答えていきます。制限時間を10秒などと決めてもいいでしょう。「70年代のトヨタ車」なんて年代ごとや国ごと、ジャンルごとのしばりを入れたお題だと、かなり難しくなります。

 そして車名しばりのしりとりは、「ヤリス」→「スマート」→「トーラス」なんて感じでしりとりをしていくもの。もちろん、「ん」がついちゃったら負けですね。これも進んでいくうちに、忘却の彼方にあった車名が飛び出したりして、「そんなクルマもあったね~」なんて思い出話に花が咲いたり、頭の体操にもなりそうですよね。

 渋滞やトンネルなどがあればできる頭を使うゲームも!

 3)ナンバープレートビンゴ

 続いては、数字が読めれば子どもでも参加できるゲーム「ナンバープレートビンゴ」です。100円ショップなどで売っているビンゴカードをあらかじめ用意しておき、ドライバー以外の乗員に1枚ずつ配ります。

 そして、ドライバーが前を走るクルマや路上に停まっているクルマなどのナンバープレートから、1桁または2桁の数字を読み上げていきます。

 シンプルですが、これがなかなか面白い。たくさんのナンバープレートを読む必要がありますが、もし山道や高速道路などで見当たらなければ、全員が順番に好きな数字を挙げていってもOK。オヤツやジュースを用意しておいて、ビンゴした人から好きなものを選べるとか、何かご褒美があるとさらに盛り上がりますよ。

 4)チキチキ3車線渋滞勝ち抜きレース

 そしてお次は、子どもこそ熱中して大騒ぎになる可能性も大な、「チキチキ3車線渋滞勝ち抜きレース」です。タイトルは壮大な感じですが(笑)、ルールはシンプル。

 これは3車線以上ある高速道路で、ノロノロ渋滞にはまったらできるゲームです。まず1人ずつ、周囲にいる他車のなかから、自分のコマとなるクルマを選んで決めましょう。全員が決めたら、ナビなどで地図を見てゴール地点を決めます。だいたい、インターチェンジの1区間くらいがちょうどいいと思います。ゴールを決めたら、レーススタート。

 そうです、自分が乗っているクルマと、自分が決めたコマ車のどちらが先にゴール地点を通過するのか、ハラハラドキドキのレースが始まるのです。途中で車線変更するかしないかなどの判断は、ドライバー次第。渋滞の流れはどこでどうなるかわかりませんから、抜いたり抜かれたり一喜一憂して、子どもたちはもちろん、ギャンブル好きのパパなんかも熱くなっちゃうゲームです。

 5)トンネル通過秒数当てクイズ

 さて、最後も子どもから大人まで楽しめるゲーム、「トンネル通過秒数当てクイズ」。これは中央自動車道など、トンネルをたくさん通過する高速道路にオススメなのですが、事前にいくつか、通過予定のトンネルの長さを調べておきます。

 たとえば中央自動車道の小仏トンネルは、全長2.5kmほど。これを何秒で通過できるか、全員が予想します。小学生くらいまでは当てずっぽうだったりしますが、中学生くらいになると車速から計算して予想したり、だんだん本格的になってきます。

 でも、高速道路というのは遅いクルマがいたり工事中だったり渋滞が始まったりして、計算どおりにいくとは限らないのが面白いところ。トンネル入り口を入ったところから全員で秒数を数えて、出口までにかかった秒数が当たった人が勝ちというゲームです。

 というわけで、車内でできるゲーム5種類をご紹介しましたが、どれも実際に家族や仕事仲間と試し、楽しかったものばかり。一度ハマると、子どもたちからはチキチキ渋滞レースのリクエストが多く、「今日は渋滞しなかったからゲームできなかったね~」なんてヘンな不満を言われたりします(笑)。ぜひ皆さんも、家族や仲間たちとゲームで盛り上がりながら、素敵なドライブを楽しんでくださいね。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村