現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > そんなに好きでお金もあるのにナゼ? スーパーカー乗りが「普段使い」しない理由をフェラーリオーナーが激白

ここから本文です

そんなに好きでお金もあるのにナゼ? スーパーカー乗りが「普段使い」しない理由をフェラーリオーナーが激白

掲載 更新 75
そんなに好きでお金もあるのにナゼ? スーパーカー乗りが「普段使い」しない理由をフェラーリオーナーが激白

 この記事をまとめると

■スーパーカーを普段のゲタに使うのは、お金持ち視点からすると、無意味な浪費そのものだ

新車時は手が出ないが中古なら半値以下! 庶民がスーパーカーに手を出すとどうなる?

■フェラーリ乗りの中には10万km以上を乗り、車体に直接自転車を載せるような猛者もいる

■フェラーリはフォアグラみたいなものでフォアグラは毎日食べるもんじゃない

 フェラーリに毎日乗ることは無意味な浪費以外の何者でもない

 またまたWEB CARTOP編集部より素朴な疑問が届いた。疑問というより不満、あるいは怒りだろうか?

「なぜスーパーカーオーナーは、普段からスーパーカーに乗らないんでしょう。お金持ちなんだから、スーパーカーをゲタに使うとかもアリかと思うんですが、みんなあんまり距離を走らないですよね。お金持ちってみんなそんなにケチなんですか!?」

 お金持ちはケチかと言われれば、確かにケチが多い。必要な時にはドカーンと使うけれど、必要のない出費はしっかり抑えるのがお金持ちというもの。だからお金持ちになるのだと言われる。

 スーパーカーを普段のゲタに使うのは、お金持ち視点からすると、無意味な浪費そのものだろう。なにしろ不便な上に下取りが下がるばかりで、メリットがひとつもない。そんなことをしていては、お金持ちになれない(笑)。

「お金持ちなんだから、普段からスーパーカーを乗りまわすくらい、豪快だっていいじゃないですか!」(編集部)

 確かにそういう豪快なオーナーがいてもいい。私の知る限り、フェラーリ458イタリアを普段のゲタに使い、比較的短期間に10万キロ以上乗ったという猛者がふたりいる。

 そのうちのおひとりは、チェーン店の経営者で、フェラーリで毎日自分の店舗を巡回し、距離が伸びたという。それは、趣味と実益を兼ねたもので、従業員への軍事的プレゼンスの側面があったように思える。ただ無駄に距離を伸ばしたわけではなさそうだ。

 フェラーリを普通のクルマ同様に使用していた猛者もいた

 また、決してそれほどのお金持ちではないのに、フェラーリに乗って乗って乗り倒して乗り潰した伝説の男がいる。予備校講師のOさんという方だ。

 彼は、スーパーやコンビニへの買い物から地方への出張講義まで、ありとあらゆるところにフェラーリF355スパイダーで出かけた。しかもほとんどオープンで! 電動オープン機構の酷使により、しょっちゅう幌が閉まらなくなっていたが(F355スパイダーの幌は、100回開閉すると損耗して故障し、修理に150万円かかるという伝説がある)、そのままボディカバーをかけて露天の賃貸駐車場に止めていた。風が吹けばカバーは飛び、大雨が降るとカバーが落ち込んでプールになり、車内も水浸しになった。

 O氏は「せっかくフェラーリ買ったんだから、乗らなきゃ意味ないじゃないですか!」と、編集部とまったく同じことを言っていた。彼は自ら「フェラーリ破滅教教祖」と名乗り、フェラーリをボロ雑巾のように酷使した偉人である。

 が、彼のF355スパイダーは、酷使によって文字通りのボロ雑巾になり、エンジンをはじめあらゆるところが不調になり、タダ同然になった。それでも彼は続いて360スパイダーを購入し、車体に直接自転車を載せるなどの荒行を続けたが、そちらも破滅し、結婚を期についにフェラーリを降りた。

 いずれにせよ、フェラーリに乗りまくる人は非常にまれだ。「なぜ?」と問われれば、冒頭の「一般的には、メリットがなにもないから」という答えに戻ってしまう。

 フェラーリなどのスーパーカーは、食べ物に例えればフォアグラのようなものである。あなたは毎日毎食フォアグラが食べたいですか? 私は遠慮します。体に悪いし出費もかさむし、毎日食べてたら美味しいとも感じなくなるじゃないですか!

 それでも、フェラーリを買ってすぐのころは、その麻薬的な快楽の虜になり、私の場合、年間4000~5000キロ走っていました。もちろん目的地は箱根などで、コンビニではありませんでした。一度、韓国・ソウルまで自走しましたが、半分取材でした。

 でも、そのペースはせいぜい4~5年。その後は年間2000~3000キロくらいに落ち着きました。平均は年間1000~2000キロと言われています。

 私がいま乗っているフェラーリ328GTSは89年式ですが、走行距離2万8000キロ。以前のオーナーの皆様に感謝! やっぱりフォアグラは、毎日食べるもんじゃないんです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

光岡「“新”2ドアスポーツカー」公開! 全長4.6mで“匠”手作りの「ファイナルヒミコ」が超スゴい! 斬新「めちゃロングノーズ」×旧車顔の「特別モデル」 製作の様子を公開
光岡「“新”2ドアスポーツカー」公開! 全長4.6mで“匠”手作りの「ファイナルヒミコ」が超スゴい! 斬新「めちゃロングノーズ」×旧車顔の「特別モデル」 製作の様子を公開
くるまのニュース
新型リーフの魔法!! 旧型より小さいのに室内が広いってどういうことよ!?
新型リーフの魔法!! 旧型より小さいのに室内が広いってどういうことよ!?
ベストカーWeb
「TRD」も「GR」もトヨタのワークスとしてモータースポーツ活動を行っているけどどう違う? それぞれの活動を整理してみた
「TRD」も「GR」もトヨタのワークスとしてモータースポーツ活動を行っているけどどう違う? それぞれの活動を整理してみた
WEB CARTOP
限定500台のトヨタ「GRMNヤリス」を運転できる!?  “研ぎ澄まされた走り”と“心をほどく癒し”が融合する「富士スピードウェイホテル」の特別な宿泊プランとは
限定500台のトヨタ「GRMNヤリス」を運転できる!? “研ぎ澄まされた走り”と“心をほどく癒し”が融合する「富士スピードウェイホテル」の特別な宿泊プランとは
VAGUE
日産 リーフ 新型を発表、第3世代は航続600km超のクロスオーバーEV
日産 リーフ 新型を発表、第3世代は航続600km超のクロスオーバーEV
レスポンス
まるでSUV!? マツダ 初代MPVはミニバンらしくないミニバンだった?!
まるでSUV!? マツダ 初代MPVはミニバンらしくないミニバンだった?!
ベストカーWeb
日産の救世主になるか!? 新型リーフ、ついに登場。新型はクロスオーバースタイル。航続距離600km以上を実現
日産の救世主になるか!? 新型リーフ、ついに登場。新型はクロスオーバースタイル。航続距離600km以上を実現
カー・アンド・ドライバー
【ブラジル】2.1リッターエンジンで「500馬力」超え! 迫力ボディのトヨタ「カローラ“クロス”」公開へ! 大型リアウィングもイイ「スーパーマシン」登場
【ブラジル】2.1リッターエンジンで「500馬力」超え! 迫力ボディのトヨタ「カローラ“クロス”」公開へ! 大型リアウィングもイイ「スーパーマシン」登場
くるまのニュース
シュワルツェネッガー父子のスーツ姿に見る、テーラードスタイルの世代間ギャップ
シュワルツェネッガー父子のスーツ姿に見る、テーラードスタイルの世代間ギャップ
GQ JAPAN
「RX-7」なのにロータリーエンジンじゃない!? 米国オークションに“魔改造”されたFD型が登場! EV化された国産スポーツカーの価値とは
「RX-7」なのにロータリーエンジンじゃない!? 米国オークションに“魔改造”されたFD型が登場! EV化された国産スポーツカーの価値とは
VAGUE
マクラーレン、2027年のルマン・ハイパーカーを販売へ 開発にも参加できる“特別な所有体験”も
マクラーレン、2027年のルマン・ハイパーカーを販売へ 開発にも参加できる“特別な所有体験”も
レスポンス
日産、新型リーフ発表 航続距離は600km超 日本は年内の発売予定
日産、新型リーフ発表 航続距離は600km超 日本は年内の発売予定
日刊自動車新聞
驚きの進化!新型「日産リーフ」はクロスオーバーSUVに変貌 その姿はまさに「ミニ・アリア」だった!! 2025年秋登場へ
驚きの進化!新型「日産リーフ」はクロスオーバーSUVに変貌 その姿はまさに「ミニ・アリア」だった!! 2025年秋登場へ
ベストカーWeb
かつての「ディフェンダー」を現代の技術で再現!? 話題のイネオス「グレナディア」の詳細をお見せします!
かつての「ディフェンダー」を現代の技術で再現!? 話題のイネオス「グレナディア」の詳細をお見せします!
Auto Messe Web
【効率至上主義の実力を深掘り】航続距離は600km以上!新型日産リーフは空力、乗り心地、先進ADASなど見所満載
【効率至上主義の実力を深掘り】航続距離は600km以上!新型日産リーフは空力、乗り心地、先進ADASなど見所満載
AUTOCAR JAPAN
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
AUTOCAR JAPAN
【速報】ついにベールを脱いだ第3世代「日産リーフ」! ハッチバックを捨て、航続600km超のクロスオーバーEVへ大変貌
【速報】ついにベールを脱いだ第3世代「日産リーフ」! ハッチバックを捨て、航続600km超のクロスオーバーEVへ大変貌
LEVOLANT
クルマ愛好家のためのミステリーツアー【九島辰也】
クルマ愛好家のためのミステリーツアー【九島辰也】
グーネット

みんなのコメント

75件
  • ディラーの話だとほんとの車の好きは三割くらい
    あとは車に詳しくなく税金対策と投機がほとんどなのは有名な話です
  • スーパーカーに限らずスポーツカーは乗るのに覚悟が要るので
    毎日乗りたいとは思わない。
    街乗りであんな不便な乗り物は無いよ。
    非日常の乗り物だからここ一番って時だけで良いでしょ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1700 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1350 . 0万円 1489 . 0万円

中古車を検索
フェラーリ F355スパイダーの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1700 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1350 . 0万円 1489 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村