現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミニバン派の家族も納得!? 売れてないけど実力派セダン&ワゴン 4選

ここから本文です

ミニバン派の家族も納得!? 売れてないけど実力派セダン&ワゴン 4選

掲載 更新
ミニバン派の家族も納得!? 売れてないけど実力派セダン&ワゴン 4選

 一度でもミニバンを買い、これに乗ってしまうと次のクルマ選びは難しい。「もう狭いクルマに乗るのは嫌! 次もミニバンに乗りたい」という家族の声で、ミニバンの呪縛から逃れられない世のお父さんも多いだろう。

 そんな“ミニバン派”の家族にもオススメなのが、質のいい国産セダンとワゴンだ。

激辛開発者が一刀両断 マツダアテンザ&レクサスES 「快感は期待できない」【水野和敏が斬る!!】

 これから紹介する4台は、月販1000台未満と売れてはいない。だが、大人4人が気持ちよくロングドライブを楽しめることに加え、人数分の荷物も積める実用性の高いファミリーカーなのである。発売から時間が経過し、円熟の域に達しているから満足度も高いはずだ。

文:片岡英明/写真:編集部、HONDA

マークX/308台

 そのネーミングから分かるようにマークIIの後継セダンだ。パワーユニットも少数派となったV型6気筒エンジンに6速ATの組み合わせである。

 プラットフォームやサスペンションなど、メカニズムの多くは2世代前のクラウンのものを用いているから、駆動方式は今や希少となった後輪駆動のFRだ。デビューは2009年の秋で間もなく登場から10年になる。だが、2016年秋にマイナーチェンジを行い、複合剛性を強化するとともにサスペンションにも改良のメスを入れた。

 熟成の域に達したマークXは、走りのスポーティ感も高い。FR車ならではの気持ちいいハンドリングと軽快なフットワークを身につけ、操る楽しさは格別だ。また、滑りやすい路面での安心感にこだわる人のために2.5Lモデルには4WDの「250S Four」を設定した。

 V型6気筒エンジンは燃費こそ今一歩のレベルだし、ハイブリッドシステムの設定もない。が、高性能だし、パワーフィールも上質だ。快適性は高く、後席でもリラックスできる。

 堂々とした押しの強いデザインも魅力だ。インテリアも上質な仕立てで、快適装備と安全装備も充実している。しかも、高級感がある割に買い得な価格設定を打ち出した。「250G」は200万円台から選ぶことができ、4WDモデルもボトムの「Fパッケージ」は300万円以下のリーズナブルな価格設定だ。

 実を取る人にはおすすめのプレミアムセダンと言える。

アコードハイブリッド/104台

 ホンダを代表するファミリーカーがアコードだ。日本では売れ行きが低迷しているが、北米を中心に海外では高い人気を誇っている。現行モデルは2013年に登場した。

 注目したいのは、ハイブリッド専用モデルとなったことだ。2Lの直列4気筒DOHCエンジンに発電用と駆動用、2つのモーターを持つ「i-MMD」を採用し、街中を中心とした走りではほぼモーターだけで走行する。高速走行や急加速ではエンジンがかかるが、モーター走行の領域が広い異次元のEV感覚は新鮮。

 2016年5月、大がかりなマイナーチェンジを行い、駆動用のモーターなどをオデッセイの効率の高いものに変更した。充分に電力が蓄えられていればモーター駆動だから滑らかだし、静粛性も群を抜いて高い。

 電力を消費してしまったときはエンジンを回して発電し、モーターに電力を供給する。が、そんなときでもEVに近い滑らかなパワーフィールを手に入れた。クルマは重いが、ハンドリングも軽やかだ。乗り心地もいい。

 ボディが大柄だから狭い場所での駐車や住宅地の走りは気を遣う。だが、レジェンドと変わらないキャビンスペースだから後席でも気持ちよく座れる。ロングドライブは得意中の得意だ。

 最先端のホンダセンシングに加え、光ビーコンを使った信号情報活用運転支援システムも採用するなど、安全装備も充実している。最新モデルはアップルカープレイにも対応するようになった。

 ボディの大きさが気にならなければ、検討してみる価値のある環境にやさしいファミリーカーだ。

レヴォーグ/769台

 レヴォーグは大ヒットしたレガシィツーリングワゴンの後継として、日本のファンのために送り出されたステーションワゴンだ。

 エンジンはスバル伝統の水平対向4気筒ターボを搭載する。1.6Lと直噴システムを採用した2Lがあり、トランスミッションはパドルシフト付きのCVT(リニアトロニック)を組み合わせた。

 駆動方式は、すべてフルタイム4WDとし、路面に関わらず快適で安心感のある走りを実現した。2Lモデルはスポーティな走りも楽しめる「VTD-AWD」だ。

 2Lモデルはプレミアムガソリンを指定するが、スポーツモデルを凌ぐパワー感があり、加速も痛快だ。1.6Lエンジンは不満のない実力だが、燃費は今一歩にとどまる。

 間もなく誕生から丸5年になるため、ハンドリングの洗練度は高い。ワインディングロードでも雪道でもコントロールしやすく、乗り心地もよくなった。専用パーツを組み込んだSTIスポーツは、さらに懐の深い走りを見せる。

 キャビンも快適だ。前席だけでなく後席も実用的な広さを確保し、居心地がいい。ラゲッジルームの使い勝手がいいのもレヴォーグの美点にあげられる。最新モデルは後席が4:2:4の3分割式だから荷物の量と形状に応じて積むことが可能だ。

 また、先進安全装備が充実していることも特筆できる。進化型のアイサイトツーリングアシストは、この手の安全装備のなかで抜きんでた実力だ。

アテンザ/660台

 ご存じのように、アテンザはマツダのフラッグシップだ。ミドルクラスに属しているが、世界戦略車だからボディは大柄で押しも強い。

 2012年秋に登場した現行のアテンザは流麗な「魂動デザイン」を採用し、ボディタイプは4ドアセダンと使い勝手のいいワゴンを設定する。

 エクステリアだけでなくインテリアも上質な造り込みを行った。最新モデルは人工皮革や本杢ウッドパネル、ナッパレザーなど、いい材料をふんだんに使い、見栄えがよくなっている。触感まで含め、クオリティは欧州車に勝るとも劣らない。

 パワートレインも魅力的だ。いずれも直列4気筒DOHCで、ガソリンエンジンは2Lと気筒休止システムを組み込んだ2.5Lエンジンを設定した。人気のディーゼルターボは2.2Lの排気量だから余裕がある。どちらも実用域のトルクが太く、扱いやすいが、ディーゼルターボは4L級の分厚いトルクが魅力だ。

 このディーゼルターボには6速ATのほか、6速MTも設定する。MT派にも魅力的と感じるクルマだ。FF車が主役だが、ディーゼル車には自然な乗り味の電子制御式4WDも用意されている。

 最新モデルはフルモデルチェンジに匹敵する大きな仕様変更を行った。熟成の域に達しているから満足度はすこぶる高いだろう。また、緊急自動ブレーキや全車速追従型のクルーズコントロール、誤発進抑制など、先進安全装備も充実させている。

 アテンザはミドルクラスだが、ラージクラス並みのボディサイズだからキャビンは後席でも広く、快適だ。ワゴンならたくさんの荷物を積める。

 脱ミニバン派は、選択肢のひとつに加えて損のない大人のファミリーカーと言えるだろう。

※各車の販売台数は2019年2月のデータ

こんな記事も読まれています

40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0615.0万円

中古車を検索
レヴォーグの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0615.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村