■新規格のエンジンオイル「SP/GF-6」登場
現在クルマはEVへとシフトしつつありますが、まだまだエンジンも現役です。ハイブリッド車もガソリンエンジンを搭載していますし、パワーや燃費といった技術の進化が求められるエンジンには、エンジンオイルの進化も欠かせません。
【なぜ燃費でプリウスがランク外!?】燃費トップ5にアクア、ノートも無し! 国産車の最新燃費ランキング
そんななか2020年5月、エンジンオイルの新規格「SP/GF-6」が発表されました。新規格が登場するのは実に10年ぶりのこととなります。
エンジンオイルの規格は規定する団体によって細かい差がありますが、おおよその目安というのが大きく分けて4つあります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ベテラン整備士の殆どは今どきの車に関する進化に追いついていない
また、エンジンオイルの差は力の無い軽自動車のほうがわかりやすいと思うのだが
で大きな違いはLSPIとチェーン摩耗の耐性が織り込まれているかそうでないかの違いでもある。
だから今までのSN級でもSP同等性能のオイルもある。
ハッキリ言ってしまえば性能に差がなくSN級はその2つのテスト項目を出してないだけ。
SN級が出た頃、直噴エンジンの台頭やタイミングベルトがチェーンに代わったことでそこに求める性能に検査項目が増えただけです。
極端に言えば2項目検査を「したか」「してないか」。
また、その為に新たな添加剤を入れたかどうかだよ。
当然、軽4だって今やタイミングチェーンだしSP級がいいに決まってる。オーバークオリティではないよ。