現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ「Q6 eトロン」が国内発表。新プラットフォームを初採用したプレミアム ミッドサイズSUV電気自動車だ

ここから本文です

アウディ「Q6 eトロン」が国内発表。新プラットフォームを初採用したプレミアム ミッドサイズSUV電気自動車だ

掲載
アウディ「Q6 eトロン」が国内発表。新プラットフォームを初採用したプレミアム ミッドサイズSUV電気自動車だ

2025年3月25日、アウディ ジャパンはプレミアム ミッドサイズSUV電気自動車の「Q6 eトロン」および「SQ6 eトロン」を発表。同年4月15日より発売する。

ポルシェと共同開発したBEVプラットフォーム
BEV(電気自動車)のさらなる普及に向けて、車両性能(航続距離の長さ/出力の高さ/走りの快適さ)の向上、充電インフラ(拠点の数/充電速度の速さ)の構築、ビジネスパートナーとの連携(さらなるサービスの充実/再エネ活用の設備投資)に、2022年から取り組んできたアウディ。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

2020年のeトロン登場以来、アウディの電気自動車は進化を遂げてきたが、そんなアウディの変革における新しいステップを示すモデルが、このQ6 eトロン シリーズだ。

Q6 eトロン シリーズは、アウディがポルシェと共同開発したスポーティでハイパフォーマンスなBEVプラットフォームの「PPE(プレミアム プラットフォーム エレクトリック)」をベースにした、初の市販モデルシリーズだ。洗練されたアウディのSUVであるQモデルのスタイルと、eトロンのデザイン言語を融合させた、ミッドサイズの次世代電動SUVとなる。

ボディサイズは、全長4770×全幅1940×全高1695mm、ホイールベースは2895mm。PPEの採用による長いホイールベースと非常に短いオーバーハングが特徴で、アウディのSUVであるQモデルならではの力強くダイナミックなシルエットを形成している。

アップライトなフロントエンドには、完全に閉じられた立体的な造形のシングルフレームとサイドエアインテーク、高い位置に配置されたデジタルデイタイムランニングライトなどが特徴的な表情を与えている。

サイドビューは、力強いシルエットがリアに向かって伸びて緊張感を醸し出す。ウインドーエリアは車両後方に向かってわずかに細くなり、緩やかに傾斜したDピラーが筋肉質なショルダー部分にエレガントに流れ込む。また、テールライトからリアドアへと流れるラインが、Dピラー下部のクワトロ ブリスターを際立たせる。

リアエンドは、ダイナミックに絞り込まれた造形がエレガントでスポーティな雰囲気だ。左右を結ぶライトストリップを備えた幅広くクリーンなテールライトは、アウディ特有の洗練された落ち着き感を生んでいる。

世界初のアクティブデジタルライトシグネチャーも、ユニークだ。調光可能なセグメントとアルゴリズムの相互作用によって、前後とも最大8パターンのライティングシグネチャーを選択できる。

インテリアでは、ソフトラップと呼ばれるトリムがドアからコクピット全体そしてセンターコンソールまでシームレスに広がり、乗員を包み込むような調和の取れたスペース感覚を生み出す。シートには同じカラーと高品質な素材を使用し、一部にはリサイクル素材を採用している。Sラインでは、レザーフリーマテリアルを採用するオプションも設定されている。

長いホイールベースと電気自動車ならではのセンタートンネルのない設計が、リアのセンターシートの快適性を向上させている。トランク容量はフル乗車時が526Lで、3分割(40:20:40)リアシートの背もたれを倒せば、最大1529Lまで拡大。さらにボンネット下のフランク(フロントトランク)には、64Lの収納スペースを確保している。

日本仕様は3グレード。導入記念の限定モデルも登場
日本仕様のQ6 eトロン シリーズは3グレード。RWDの「eトロン」は、83kWhのバッテリーと185kWを発揮する1基の電気モーターをリアに搭載し、0→100km/h加速は7.0秒をマークする。「Q6 eトロン クワトロ」は、100kWhのバッテリーと前後に2基の電気モーターを搭載して285kWのシステム出力を発生、0→100km/h加速は5.9秒まで短縮される。

そして走り系の真打となる「SQ6 eトロン」は、同じく100kWhのバッテリーと2モーターを搭載して最大360kW(ローンチコントロール使用時は380kW)のシステム出力を誇る。0→100km/h加速は4.3秒(ローンチコントロール使用時)、最高速度は230km/hのハイパフォーマンスぶりだ。

それでいながら一充電走行距離は、Q6 eトロンが569km、Q6 eトロン クワトロが644km、そしてSQ6 eトロンが672kmと、ロングドライブも安心して出かけることができるゆとりを兼ね備えた。

駆動用バッテリーは800Vテクノロジーを採用し、欧州では最大充電出力は270kWに達するが、日本ではCHAdeMOで最大135kWの急速充電に対応。約35分で充電レベルを10%から80%まで引き上げることができる。8kWのAC普通充電にも対応している。

なお、導入記念モデルとしてQ6 eトロン クワトロをベースにSラインパッケージなど5つのオプションパッケージなどを標準装備した「エディションワン グレー(100台)」と「エディションワン ブルー(30台)」も限定販売される。ハンドル位置は、すべて右のみとなっている。

アウディ ジャパンでは、このQ6 eトロンに続き、A6 アバント eトロン、A6 スポーツバック eトロン、S6 eトロン、Q6 スポーツバック eトロンと、電気自動車のニューモデルを次々に送り込む予定だ。アウディの電動化戦略は、さらに拍車がかかっていくようだ。

アウディ Q6 eトロン グレードと価格


Q6 eトロン(RWD):839万円
Q6 eトロン クワトロ:998万円
SQ6 eトロン:1320万円
Q6 eトロン エディションワン グレー:1238万円(100台限定)
Q6 eトロン エディションワン ブルー:1253万円(30台限定)

アウディ Q6 eトロン クワトロ 主要諸元


●全長×全幅×全高:4770×1940×1695mm
(Sライン装着車は4770×1965×1670mm)
●ホイールベース:2895mm
●モーター:交流同期電動機×2
●最高出力:285kW
●最大トルク:580Nm
●バッテリー総電力量:100kWh(正味容量94.9kWh)
●一充電走行距離:644km
●駆動方式:4WD
●タイヤサイズ:255/50R20(オプション)
●車両価格(税込):998万円

[ アルバム : アウディ Q6 eトロン はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

32個のダイヤがベゼルを埋め尽くす! 匠の技術で宝石を埋め込んだGP「ロレアート」新作が魅せる別格の高級感とは
32個のダイヤがベゼルを埋め尽くす! 匠の技術で宝石を埋め込んだGP「ロレアート」新作が魅せる別格の高級感とは
VAGUE
【インド】5速MT! 10人乗れる“4列シート”搭載「シティライン」がスゴイ! 見た目は“超高級車”だけど約270万円! 斬新すぎるフォースモーターズの大型SUVとは!
【インド】5速MT! 10人乗れる“4列シート”搭載「シティライン」がスゴイ! 見た目は“超高級車”だけど約270万円! 斬新すぎるフォースモーターズの大型SUVとは!
くるまのニュース
ホンダがスポーティEV『GT』発表、中国向け「イエ」シリーズ第2弾…上海モーターショー2025
ホンダがスポーティEV『GT』発表、中国向け「イエ」シリーズ第2弾…上海モーターショー2025
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 9万円 79 . 9万円

中古車を検索
スマート Kの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 9万円 79 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?