現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【今まで、ありがとう】ホンダS660、生産終了へ モデューロXバージョンZ発売 「Z」の意味は?

ここから本文です

【今まで、ありがとう】ホンダS660、生産終了へ モデューロXバージョンZ発売 「Z」の意味は?

掲載 更新 31
【今まで、ありがとう】ホンダS660、生産終了へ モデューロXバージョンZ発売 「Z」の意味は?

はじめに バージョンZとは

text:Wataru Shimizudani(清水谷 渉)

【画像】ホンダS660α、モデューロXバージョンZ【写真で比較】 全145枚

photo:Kazuhide Ueno(上野和秀)、ホンダ

ホンダが、2シーター軽スポーツモデル「S660」の生産を、2022年3月をもって終了すると発表した。

これに合わせて、「S660モデューロX」に特別仕様車「Version Z(バージョン・ゼット)」を設定して、3月12日に発売することを明らかにした。

S660モデューロXは、ホンダアクセスが開発した専用カスタマイズパーツを量産過程で装着・販売するコンプリートカーブランド「モデューロX」シリーズの1台。

ベースとなる「S660」は、本田技術研究所設立50周年を記念した商品企画提案をきっかけに開発が始まった。心が昂ぶる2人乗りの本格スポーツカーを追求し、ホンダらしい“走る喜び”の実現を目ざした軽ミドシップ・オープンカーとして、2015年4月に販売開始。

2018年7月には、モデューロ・ブランドが培ってきた“上質でしなやかな走り”を実現するコンプリートモデルとして、S660モデューロXが導入された。

これまでに累計で3.2万台を販売(モデューロXを含む)してきたS660だが、ホンダによれば「今後の法規への対応などを鑑みて」残念ながら生産を終了することになったという。

今回発売された「バージョンZ」は、S660最後の特別仕様車となる。

名前に「Z」をつけたワケは、アルファベットの最後の文字であることから“究極のモデル”という意味をこめたため。さらに、軽ミドシップ・オープンを切り拓いた「ホンダ・ビート」の最終仕様が「バージョンZ」だったことも理由に挙げられる。

では、S660モデューロXバージョンZは、どのような特別なモデルなのか、その概略を紹介していこう。

S660モデューロXバージョンZ 外観

S660モデューロX自体のエクステリアは、ベースとなったS660に、以下のような専用装備が装着されている。

グリル一体型専用フロントバンパー/専用LEDフォグライト/専用ブラックカラード・ドアミラー/ボルドーレッドのロールトップ/ガーニーフラップ付きの専用アクティブスポイラー/リアロアバンパー/専用リアエンブレムなどである。

今回発表されたバージョンZでは、さらに以下のような変更・追加装備が施されている。

まず、ボディカラーには特別色として、ソニックグレー・パールを設定した。これはシビックなどにも採用されている、グリーンパールが煌めく力強いソリッドライクなグレー。

前後のHマーク、車名のエンブレム、専用リアエンブレムは、ブラッククローム調に変更。

さらに、ガーニーフラップ付きの専用アクティブスポイラーはブラック塗装に。アルミホイールの塗装もステルスブラックに変更され、ひと目でバージョンZと識別することができるだろう。

ボディカラーは、ほかにプレミアムスターホワイト・パールも設定され、全2色となっている。

S660モデューロXバージョンZ 内装

S660モデューロXでは、ベース車のインテリアに対して、以下のような専用装備が装着されている。

専用スポーツレザーシート(ボルドーレッド×ブラック)/専用アルカンターラ×本革巻きステアリング/ロゴ入りメーター/ロゴ入りアルミ製コンソールプレート/チタン製シフトノブ(MT車)/専用インパネソフトパッド/専用フロアカーペットなどなど。

さらに、バージョンZでは以下のような変更や追加装備が施されている。

インテリアパネルは、メーターバイザーパネル部/助手席エアコンアウトレットパネル部/センターコンソールパネル部に、カーボン調のパネルを追加装備。

ドアライニングパネルは、シートやインパネと同様、ブラックのラックススエードとボルドーレッドの合皮製のコンビで2トーンとなり、グレーのステッチが入れられている。

また、専用のシートセンターバッグには「Modulo X」のロゴが付けられ、アルミ製コンソールプレートは「Version Z」のロゴが入る専用タイプとなっている。

もともと、ボルドーレッドとブラックの2トーンによるインテリアでクオリティを高めていたS660モデューロXだが、専用装備の追加で特別感を高め、所有する喜びを向上させたわけだ。

S660モデューロXバージョンZ シャシー&パワートレイン

S660モデューロXはメーカーによるカスタマイズパーツを装着したコンプリートモデルだから、パワートレインはベース車から手は入れられていない。

それでも、専用デザインのアルミホイール(タイヤサイズとブランドは同じ)をはじめ、5段階減衰力調整機構付きの専用サスペンション、ドリルドタイプのディスクローター、そしてスポーツブレーキパッドを装着し、走りのパフォーマンスを高めていた。

今回のバージョンZに関しては、足まわりなどに関しては追加装備や変更はない。前述のように、アルミホイールの塗装がステルスブラックに変更されただけだ。

直列3気筒DOHCターボエンジンの、最高出力64ps/6000rpm、最大トルク10.6kg-m(104Nm)/2600rpmというパワースペックや発生回転数も、S660/S660モデューロXと変わりはない。

なお、標準のS660モデューロXのトランスミッションは6速MTとCVTが設定されているが、バージョンZでは6速MTのみとなっている。

S660モデューロXバージョンZ 装備

装備面についても確認しておこう。

シティブレーキアクティブシステム(低速域衝突軽減ブレーキ)、クルーズコントロール、セキュリティアラーム、シートヒーターといった安全&快適装備は、S660モデューロXと同様だ。

また、S660専用スカイサウンド・インターナビが装着できる「ナビ装着用スペシャルパッケージ」も標準装備。ただし、ナビゲーション本体や取付けアタッチメントなどは含まれない。

なおホンダは、S660の生産終了に向けて、全国のS660オーナーとともに、つくり・繋がるコンテンツとして「#WELOVES660」をホームページで実施するとしている。S660との動画や写真をSNSで投稿してもらい、それらをつなぎ合わせたスペシャルムービーの公開を予定しているという。

さらに、S660オーナー/開発者/製造者のエピソードやメッセージを、「S660ヒストリー」としてウェブサイトとFacebookにて順次紹介していく予定だ。

S660モデューロXバージョンZ 価格/発売日

S660モデューロXバージョンZの発売日は3月12日。

前述のように6速MTのみの設定で、消費税込みの車両価格は315万400円。

S660モデューロXより10万7800円高という価格設定だ。

なお、S660モデューロXバージョンZは限定車ではなく、特別仕様車となる。だが、S660モデューロXと同様に、登録には持ち込み検査が必要となる。

S660モデューロXバージョンZ スペック

車両価格:315万400円
全長×全幅×全高:3395×1475×1180mm
ホイールベース:2285mm
車両重量:830kg
エンジン種類:658cc直3ターボ
最高出力:64ps/6000rpm
最大トルク:104Nm(10.6kgm)/2600rpm
トランスミッション:6速マニュアル
駆動方式:横置きミドシップ
WLTCモード燃費:20.6km/L
タイヤ:(前)165/55R15(後)195/45R16

こんな記事も読まれています

ロータス「エミーラ」とコラボ!KEFがプレミアムな車載オーディオ体験!OTOTEN2024
ロータス「エミーラ」とコラボ!KEFがプレミアムな車載オーディオ体験!OTOTEN2024
グーネット
NSXを愛と引き換えに手放す? 迷ったら「勇者ヒンメルならそうした」by『葬送のフリーレン』の精神で前に進むことが大事です【真夜中の自由研究】
NSXを愛と引き換えに手放す? 迷ったら「勇者ヒンメルならそうした」by『葬送のフリーレン』の精神で前に進むことが大事です【真夜中の自由研究】
Auto Messe Web
新型「WR-V」対応可能!後付けワイドミラーにホンダ・マツダ用が新登場 カーメイト
新型「WR-V」対応可能!後付けワイドミラーにホンダ・マツダ用が新登場 カーメイト
グーネット
比叡山ドライブウェイで童心に帰る!夏休み限定「かぶと虫の家」7月20日オープン
比叡山ドライブウェイで童心に帰る!夏休み限定「かぶと虫の家」7月20日オープン
グーネット
小山慶一郎オリジナル仕様のキャンピングカー登場!東京アウトドアショー2024
小山慶一郎オリジナル仕様のキャンピングカー登場!東京アウトドアショー2024
グーネット
車中泊やアウトドアで活躍!ポータブル電源「パワーアーク S10 Pro」に新色ブラック追加
車中泊やアウトドアで活躍!ポータブル電源「パワーアーク S10 Pro」に新色ブラック追加
グーネット
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
グーネット
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
グーネット
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
グーネット
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
ベストカーWeb
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
ベストカーWeb
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

31件
  • 批判されるのは販売を諦めたメーカーではなくて、現実を見ないで政策を推し進めている政府だと思いますよ。
    特に最近は一つの方向に猛進する傾向が強いですが、それは国家としては非常に危険な状態だと思います。
  • 言いたい放題言ってるけれど買わないじゃんあなたたち
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

92.0499.0万円

中古車を検索
S660の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

92.0499.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村