新型ノートに注目の4WDを追加!! ライバルも驚く!? 今度のe-POWER 4WDは一味違う!
2021/01/11 05:02 ベストカーWeb 39
2021/01/11 05:02 ベストカーWeb 39
2020年12月23日より発売となった日産『新型ノート(E13型)』。この発売日当日に発表されたのが、新型ノートの「e-POWER 4WD」だ。2021年2月に発売開始となる。
これまでのE12ノートにもリアタイヤを小型モーターで駆動する、いわゆる「生活4WD」はあったのだが、今回の新型ノートではリアに搭載するモーターの出力を飛躍的に向上させており、従来型とはひと味もふた味も違うレベルに仕上がっているようだ。
シルフィ消滅でブルーバード栄光の歴史に幕! 今こそブルーバードSSSの中古車が欲しい!!
新型ノートに搭載される、この「e-POWER 4WD」はどの程度期待ができるアイテムなのか? e-POWER 4WDの性能に迫ってみようと思う。
まるでランエボのように曲がる! 雪道試乗で見えたエクリプスクロスPHEVの素性のよさ
CR-Zは生まれるのが早すぎた!? 2030年問題でMTのハイブリッドスポーツはまた生まれるのか?
新型エクストレイルもe-POWERだけに!? ハイブリッド専用車は増えるか
もうなんちゃってとは言わせない!? 最新電動4WDは雪道でも使える本格派か
昔のプリウスはなかった!? ハイブリッド車の「ヒュイーン」と聞こえる人口音 なぜ必要?
車両価格だけではわからない 日本車VS輸入車「本当の価格差」
2022年一般販売開始!? トヨタ製超小型EV 「C+pod(シーポッド)」登場!
【国内試乗】「プジョーSUV e-2008GT ライン」パワートレインは“二刀流”プジョー最新の個性派コンパクトSUV
日本発売情報捕捉!! 新型アウトランダーは今秋10月に国内発売確実!!
今後登場する可能性ゼロ!? リッター100ps超えの2L以下NAエンジン5選
ハイエースの強力なライバル出現!? 日産NV300コンビは日本で販売しないのか?
かつてはライバルの呼び声も どこで差がついた? 売れるクルマ 売れないクルマの分岐点
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した