あの「頭文字D」アーケードゲームの最新版「頭文字(イニシャル)D THE ARCADE」が、全国のゲームセンター、ショッピングセンターなどで、2021年2月25日より稼働開始しているのをご存じだろうか。
前作の「頭文字D ARCADE STAGE Zero(ゼロ)」から4年がたち、大幅に進化した今回の新作では、より「頭文字D」の世界観を感じられる効果も採用されている。
ステイホームにぴったり!! 手のひらサイズのRCカーでドライビングテクを磨こう
そして、ストーリーモードでは、従来のゲームの流れとはまったく異なる、新たなストーリーも。大の「頭文字D」ファンの筆者としては、「これは体験しておかねば」ということで、今回、セガの開発担当者である「新井P」の元へ突入し、徹底取材を行った。
文/吉川賢一、写真・動画/西尾タクト
【画像ギャラリー】4年ぶりの新作!! 絶賛稼働中の「頭文字D」アーケードゲームのプレイ画面を見る!!
■あの頃のパッションを思い起こせ!!
原作漫画タッチの映像が、リアルタイムで動く新たな機能「漫画シェーダー」がストーリーモードで今作から追加された
前作となる「頭文字D Zero」は、劇場版のアニメを原作としていたが、今作は漫画を元にして、新たに作りなおしたという。しげの秀一先生監修のもと、どこまで漫画の世界観を再現できるか、にチャレンジしたそうだ。
新要素として、原作を読んだ方ならばお馴染みの擬音「ギャン!!」 「ギャー!!」 「ガコッ!!(溝にタイヤを落とした音)」などを、プレイ中に表示する機能を盛り込んだ。
他車と競い合うシーンで、ブレーキングをしたり、コーナーにハイスピードで突っ込めば、タイヤのスキール音(を表す効果音)と共に、「ギャアアー」という文字の演出が入るのだ。
原作を楽しんだ方にとって嬉しい演出であるのと同時に、原作を知らない方であっても、マンガで使われている「効果」がゲームに登場する、というのは新鮮であろう。
そして、頭文字Dの名物でもあるユーロビートも、今回新たにつくり直したそうだ。オープニング曲は、元moveのラッパーMotsu氏による新曲。「令和の時代にゴリゴリのユーロビートで楽しんでほしい」というメッセージも込められているそうだ。
新曲だが古臭いノリのユーロビートをもってくる、セガの心意気に感動した。
■仕掛人は生粋のカーガイ「新井P」
我々のプレイを背後から見守る新井P。セガラリー2の開発にも携わった生粋のクルマ好きだ
今回の「頭文字D THE ARCADE」を総指揮したのは、「新井P」こと、セガの新井健二プロデューサーだ。
伝説のゲーム「セガラリー2」の開発にも携わってきた「新井P」は、取材で三菱を訪問した際にきいた、AYC(アクティブヨーコントロール)の技術の話に影響を受け、即座に新車のエボ6を買っちゃうくらいのクルマ好きだ(グループAラリーが大好物だという)。
自らを「老害クルマ好き」と嬉しそうに語るその姿からは、クルマへの熱い思いが溢れ出していた。
彼が語ったのは、「ゲームはごっこ遊びがあってもよい」ということだ。リアリティを追求すると、良くも悪くもどこのゲームか分からなくなる。今作は、リアルさでは他ゲームに勝ててはいないが、その半面、「頭文字D」らしさはひと目で伝わってくる。
また、誰にでもわかりやすく楽しめるように、例えば、FFやFR、MR、4WDといった味付けは古典的なセッティングとし、さらに誇張して表現したそう。
ちなみに、今作の開発メンバーの中には、もともと頭文字Dのゲームファンで、そこからクルマが好きになり、ここにバイトで入って、今では一緒に働いている若者もいるそう。
開発メンバーは、プランナー、デザイナー、プログラマー、サウンドデザイナー、そしてプロデューサーの総勢20数名。家庭用ゲームだと100人以上の規模になるが、アーケードゲームは少数精鋭だ。
ストーリーモードは、漫画版1巻が始まる少し前が舞台となる。いわばエピソード・ゼロともいえる物語に自分が参加し、拓海と対戦できるのだ
ストーリーモードでは、これまでとは全く異なる新たなストーリーが用意されている。
ユーザーが藤原拓海(主人公)になり、名バトルを追いかけるストーリーではなく、1巻が始まる少し前のころが舞台となる。「もしそこに、自分が入っていたらどうなるのか?」という「ifのストーリー」がスタートだ。
「ストーリーが進むと、拓海に出会うことになる。その時に、自分が拓海にボコボコにやられるのを、楽しみにしてほしい。」というのが、開発チームが仕込んだ楽しみかただ。
原作ファンとしては、拓海にと対戦できるのは、かなり熱い。「ボコボコにされてなるものか」と意欲を掻き立てられる。この発想には脱帽だ。
■あえての「店内4名対戦プレイ」
同じお店でプレイする人と、最大4人で対戦できるモード セガの開発陣が最も力を入れた要素だ もちろん、全国のプレイヤーと1対1でオンライン対戦するモードある
また、店内4人対戦を新たに導入したことも、今作のポイントだ。
店内4人対戦プレイのレースゲームは決してめずらしくないが、頭文字Dでは初めて。頭文字Dのゲームで、オンライン対戦を始めたのは2007年。当時は、家庭の回線は細く、ゲームセンターにいく価値があったが、いまは高速通信対戦が当たり前の時代。
しかし、そういった時代だからこそ、ゲームセンターで、顔を合わせて対戦する楽しみの価値を提案したかった、と新井Pはいう。
実は、「頭文字Dで4人対戦はあり得ない」、「原作と違う」といった意見もあったそうだ。しかし、それ以上に肯定的な意見が多数あったそうで、実際に、「2月25日に稼働開始して、今のところ反響は絶好調」とのことだ。
ユーザーには、原作である漫画を読んでいた40~50代のおじさま方の他に、ゲームで頭文字Dを知った若者たちも結構いるそうだ。頭文字Dがもともと漫画だったことを知らずに、「セガの新キャラクタか?」と言う人もいたらしい。
「そうした若い世代からも支持されることは大変光栄。ぜひ、消毒・換気を徹底している、いまのゲームセンターで、プレイしていただきたい(新井P)」とのことだ。
■今春には、湾岸ミッドナイトのZとポルシェも実装予定!!
現時点では7コース、18台のラインナップだが、車、コース、ストーリーが続々とアップデートされていく予定だ
現時点は7コース、クルマは18台だが、今夏には2コース、14台を新たに追加、ストーリーモードの第2部も追加されるなど、コース、クルマ、ストーリー、数年かけてアップデートをしていく計画だという。する。
そしてなんと!! 頭文字Dと同じく、大人気のクルマ漫画、「湾岸ミッドナイト」とのコラボまでもが決定していた。
「悪魔のZ」ことS30型フェアレディZ、そして「ブラックバード」ことポルシェ911ターボ3.6(964)が、秋名や赤城を走るという夢の展開は、ファンならば胸が熱くなるだろう。これを実現したセガ、そして「新井P」には、感謝しかない。
原作漫画の湾岸ミッドナイトとのコラボは、2021年春頃に実施される予定とのこと。頭文字D THE ARCADE公式Twitterにて最新情報を発信していくようだ。最新情報をゲットしたい方は、フォローをしておこう。
<頭文字D THE ARCADE公式Twitter リンク>
【画像ギャラリー】4年ぶりの新作!! 絶賛稼働中の「頭文字D」アーケードゲームのプレイ画面を見る!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ「“8人乗り”ミニバン」発表に反響多数! スポーティな「エスティマ後継機」に「欲しい」の声! 「アルファード」よりデカイし“掃除機と冷蔵庫”もついてる「シエナ」加国に登場で話題に
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
ダイハツ新型「タント」発表! めちゃ車内が広い「新・軽ハイトワゴン」に反響殺到! もっと“装備充実”に進化した「新しい軽自動車」145万円から!
「すごい事故…」 アクアラインで「追突事故」発生! 海ほたる手前は車線規制で「通過に70分」必要! 大渋滞で「1ミリも動かない」 京葉道路も混雑 千葉
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
「右車線ずっと走って何が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「捕まるよ」「違反です」の声も…投稿者は「後ろから煽るほうが悪い!」と主張 法律ではどちらが正しいのか
なぜ日本人はBEVを買わないのか? 世界で乗用車新車販売比率18%だけど日本だと1.8%な理由
「知り合いの女の子が、軽自動車に軽油を入れて動かなくなってしまった」 ガソスタでの減らないトラブル、どうする? 元店員の「間違え」とは
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
125cc以下のバイク、2025年4月から原付免許で運転可能に、ルール紛らわしさも[新聞ウォッチ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
かなりタイムが出る機体があったが
あれが一番面白かった。
12.3年前かな?