現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタがタイで売るとは思えない「JPNタクシー」を展示の謎! アジアの熾烈極まる「タクシー車両」シェア争い

ここから本文です

トヨタがタイで売るとは思えない「JPNタクシー」を展示の謎! アジアの熾烈極まる「タクシー車両」シェア争い

掲載 10
トヨタがタイで売るとは思えない「JPNタクシー」を展示の謎! アジアの熾烈極まる「タクシー車両」シェア争い

 この記事をまとめると

■第44回バンコク国際モーターショーにトヨタLPG HEV タクシーコンセプト(JPNタクシー)が出展

ヤバいくらいカッコいいトヨタの小型セダンがタイで登場! 「ヤリス・エイティブ」が日本にほしい

■だが現状タイでのタクシー車両はカローラ・アルティスでスライドドアのJPNタクシーは馴染みが薄い

■アジアのタクシー事情に詳しい筆者がJPNタクシーを展示した「謎」を考察する

 トヨタブースでタイ仕様のJPNタクシーを発見

 タイの首都バンコク近郊で開催された「第44回バンコク国際モーターショー」の取材を終えたあと、バンコク市内でバンコク在住歴の長い業界事情通と会う機会があった。会ってすぐ事情通から、「今回のショー会場に置いてあったクルマのなかでとくに印象に残ったクルマはなんですか?」と聞かれたので、「トヨタのLPG HEV タクシーコンセプト(JPNタクシーをタイのタクシー風に外装をカラーリングしたもの)ですね」と答えると、「やっぱり、私もそれなんですよ」とのこと。

 ふたりが注目した最大の理由が、「トヨタがこのモデルを展示した思惑はなんなのか?」というミステリーに近い疑問であった。この展示車はあくまでコンセプトなので、日本仕様をベースに外装のカラーリングや行灯(社名表示灯)、スーパーサイン(空車か否かを示すもの)、運賃メーターをタイのタクシー風にしたものとなっている。

 まず疑問に思うのが、タイで本当に販売を考えているのかどうかである。ただ、そのためには現地生産しないと価格面ではとても折り合わないので、単純にJPNタクシーをタイでも販売しようというわけでもなさそうだ。

 そもそも、タイでのタクシー車両はカローラ・アルティス(グローバルサイズの海外[欧州]向けカローラセダン)となり、現行日本仕様のカローラセダンとなるナローボディよりもボディサイズの大きい3ナンバーとなるので、背の高いMPV(多目的車)スタイルとはいえ、5ナンバーサイズとなるJPNタクシーではタクシー車両のランクダウンにもなりかねない。

 ラゲッジスペースの使い勝手が決してよいわけではないが、カローラタクシーはCNGやLPガス車が多く、トランクの大半がガスタンクで占められているので、その点では積載能力に限ってはJPNタクシーのほうが向上しているといえよう。

 ただし、日本のようにミニバンやルーミー系、ハイルーフ軽自動車のようなスライドドア車ばかりが売れているわけではないので、スライドドア慣れしておらず、電動スライドドアなどはさらに馴染みが薄い。しかも日本のようにタクシーは自動ドアではないので、JPNタクシーをそのまま持ち込むとかなり混乱を呼ぶ可能性が高い(自分で開け閉めするより、電動スライドドアは開閉に時間がかかるのも問題となりそうだ)。

 数年前にニューヨークでトヨタの海外向けミニバンとなるシエナのイエローキャブがよく走っていたのだが、目的地についてお客が降りたあと、スライドドアを締めずに立ち去り困惑するドライバーの姿(自動ではなかった)を見たことがある。スライドドアは日本車発祥ともいわれており、世界的には日本ほどポピュラーな存在にはなっていないので、主要なタクシー車両にするのはなかなかハードルが高いようにも見える。

 それだけ珍しい存在でもあるので、ショー会場での注目度は抜群。子どもウケはタクシーというだけでかなり良く、言葉はわからないものの「日本で乗ったタクシーがある」といったノリで近寄る若い女性もいた。タクシー業界関係者かは定かではないが真剣にチェックしている男性もいた。とにかくメディア関係者か一般来場者か、そして老若男女を問わず多くの人から注目されていたのは間違いない。

 ASEAN地域の次期タクシー車両はJPNタクシーなのか?

 ASEAN地域で筆者が訪れた国のタクシー車両は圧倒的にトヨタ車が多い。タイでは9割近くといっていいほど圧倒的に「カローラ・アルティス」となっている。インドネシアでは、そもそもコンパクトセダンのヴィオスベースのタクシー専用車「リモ」ばかりだったが、最近では小型MPVとなる「アヴァンザ」ベースの「トランスムーバー」が増えてきており、この2台のトヨタ車でほぼ占められている。

 ベトナムでは中型MPVとなる「イノーバ」がタクシー車両となっている。そして香港では、まだまだ「クラウン・コンフォート」系が多いのだが、そのなかに交じり「コンフォート・ハイブリッド・タクシー(JPNタクシー)」が走っている。

 単に新車販売だけでなく、タクシー車両でも東南アジア諸国ではよく使われているトヨタだが、安心していられない背景もあるようだ。

 インドネシアの首都ジャカルタやタイの首都バンコクでは、すでに中国・比亜迪(BYD)汽車のBEV(電気自動車)タクシーが走り出している。東南アジア各国では大気汚染対策や原油輸入量抑制のためZEV(ゼロエミッション車)の導入に積極的であり、すでに路線バスでは、中国系のBEV路線バスが積極的に導入されている。

 タクシー車両に関しても各国政府がBEV化に積極的に舵を切れば、ちゃぶ台返しであっという間にタクシー需要を失いかねないのである。そうなる前にLPガスハイブリッドを搭載するJPNタクシーのような車両をとりあえずラインアップして、タクシーニーズを維持しようとしているのかもしれない。

 香港はすでに政治体制も含め社会の中国化が顕著となっている。そしてすぐ隣は広東省深圳市、つまりBYDのお膝元なので、香港のタクシー車両がBYD化されるのも時間の問題ともいわれている。かつてシンガポールのタクシーはほぼ100%がクラウン・コンフォートだったが、あっという間に韓国ヒョンデにそのマーケットを奪われたという事実もある。

 ここからは深読みとなるが、東南アジアでは先代シエンタの人気が高く、いまも香港などを除けば先代モデルのままとなっている(つまりフルモデルチェンジが遅れている)。次期東南アジア向けシエンタは日本仕様とかなり異なるとの情報もある。しかも、BEVが設定されるのではないかとの情報まである。現行東南アジア向けシエンタもMTが用意されたり、最低地上高が日本仕様よりも高かったりと、東南アジア市場に向けた違いがある。

 つまり、次期シエンタベースのBEVかどうかは別としても、次期シエンタもしくは次期シエンタベースとなる専用のタクシー車両を用意するにあたってのリサーチとして、今回、タイ版ともいえるJPNタクシーをショー会場に展示したのかもしれない。

 いずれにしろ、謎が謎を呼ぶ今回のLPガスHEVタクシーコンセプト(JPNタクシー)のバンコク国際モーターショーでの展示は、とくにクルマ好きの間では大きな話題となり注目されたのは間違いない。

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

10件
  • 日本でも先代シエンタのタクシーはよく見るからね。
    スケールメリットを見越して東南アジア市場向けに投入する可能性はアリじゃなかろうか。
  • まぁ日本でも昔はタクシーのドアに『自動』ってステッカーが貼ってあった時代もある。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村