現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 名車ZはV6が支え続けた!! ZとV6エンジンが歩んだ歴史と未来

ここから本文です

名車ZはV6が支え続けた!! ZとV6エンジンが歩んだ歴史と未来

掲載 更新 2
名車ZはV6が支え続けた!! ZとV6エンジンが歩んだ歴史と未来

 フェアレディZは「手軽で扱いやすいスポーツカー」として世界に影響を与えた初代モデルと2代目モデルは直6エンジンを搭載していたが、3代目モデル以降はV6エンジンを搭載するようになり、フェアレディZとV6エンジンの関係はすでに40年近い。

 当記事では昨年9月にプロトタイプが発表され、次期モデルの登場も近づいていることもあり、エンジンを中心にV6エンジン搭載のフェアレディZを振り返ってみた。

日産が抱えるラインナップ問題! 日本を見捨てたマーチ、マーチを見捨てた日本人

文/永田恵一、写真/NISSAN

【画像ギャラリー】V6エンジン搭載フェアレディZの歴史を写真で見る!!

■3代目モデル(Z31型、1983年登場)

初めてV6エンジンを積んだ1983年登場の3代目モデル(Z31型)

 3代目フェアレディZは日本車が1970年代のオイルショックや排ガス規制による後遺症から立ち直り始めていた時期に開発されていたモデルだったこともあり、速さに代表されるパフォーマンスを一気に向上させることが大きなコンセプトだった。

 という背景もあり、初代と2代目のフェアレディZに搭載されたL型直列6気筒ではパワーアップに対応できず、3代目フェアレディZは同じ1983年に登場したY30型セドリック&グロリアでデビューした新開発となるVG型V6エンジンを搭載した。

 3代目フェアレディZの初期モデルに搭載されたV6エンジンは200ZXの2リッターSOHCターボのVG20ET(グロス値で170馬力&22.0kgm)と、300ZXの3リッターSOHCターボのVG30ET(グロス値で230馬力&34.0kgm)の2つだ。

 特に後者はトヨタが1986年に初代スープラと2代目スープラに搭載した、グロス値に対し実馬力に近い測定方法となるネット値で230馬力の7M-GTE型3リッター直6DOHCターボが登場するまで日本最強のスペックを誇った。

VG30ETエンジン。登場当時日本最強のスペックを誇った

 3代目フェアレディZのモデルサイクル中、日産の6気筒エンジンには1984年登場の5代目ローレルでL型直列6気筒の後継となるRB型も登場し、翌1985年登場の7代目スカイラインで2リッター直6DOHCターボのRB20DETが加わった。

 そのため3代目フェアレディZにも、1985年に世界初のアクセル操作に対するレスポンスに優れるセラミックタービンを使ったRB20DET搭載の200ZRが追加されたのだが、このことにはチグハグに感じるところもあった。

 その後3代目フェアレディZは1986年のビッグマイナーチェンジで2リッターV6SOHCターボを廃止したが、その際には3リッターV6DOHCのVG30DE(190馬力&25.5kgm)を搭載する300ZRが追加された。

 3代目フェアレディZはエンジンこそ新しかったものの、車体やサスペンションは新しいものではなかったため時間が経つにつれ古さが目立つようになったが、それはそれでフェアレディZらしい個性でもあった。

■4代目モデル(1989年登場、Z32型)

バブルという時代背景のなか登場した4代目モデル(Z32型)

 元号が昭和から平成へ変わる頃の日本はバブル景気もあり、クルマも含めすべてが上り坂だった。

 そんな時代背景もあり、4代目モデルのフェアレディZもグラマラスなエクステリアや日産のFR車がそれまで20年以上使っていたフロント/ストラット、リア/セミトレーリングアームから新世代の四輪マルチリンクサスペンションを採用するなどした。

 いい意味で軟派な面も持つラグジュアリーなスポーツカーに生まれ変わったというわけだ。

コンバーチブルモデルも登場した。装備もエクステリアもいい意味で軟らかくなった

 4代目フェアレディZに搭載されたエンジンも3代目モデルと同じ3リッターV6のVG型ではあったが、大改良を受けNAのVG30DEは230馬力&27.8kgm、ターボはツインターボ化されたVG30DETT(280馬力&39.6kgm)を搭載し、性能を大幅に向上。

 また3リッターV6ツインターボ搭載車は同じ1989年に日産から登場したR32型スカイラインGT-R、インフィニティQ45ともに日本最強280馬力トリオを形成した。

 4代目フェアレディZは1992年に3リッターV6NAを搭載したコンバーチブルを追加した後は、バブル崩壊による景気と日産自体の低迷により販売も激減。何度かの小さな改良を受けながら細々と生産されるようになり、フェアレディZ自体が2000年に一度絶版となった。

■5代目モデル(2002年登場、Z33型)

日産経営再建のシンボルとして登場した5代目モデル(Z33型)

 5代目フェアレディZは、日産が1999年のルノーとの資本提携後に開始した経営再建に向けたリバイバルプランのシンボル的存在として2002年に復活する形で登場した。

 5代目フェアレディZの成り立ちは2001年登場の11代目スカイラインでデビューした、V6エンジンをフロントミッドに搭載したFRで、4ドア車では広いキャビンとラゲッジスペースを確保するなどし、汎用性の高さも持つFMプラットホームを使ったスポーツカーである。

 5代目フェアレディZの初期モデルの価格はFMプラットホームの汎用性の高さもあり消費税抜き300万円からと、初代フェアレディZにも通じるリーズナブルなものだったこともセールスポイントの1つだった。

エンジンをスカイラインと共有したことで価格を抑えることにも成功した

 なお、フェアレディZは4代目モデルまで2人乗りの2シーターと小さなリアシートを持つ2by2を設定していたが、5代目モデルから2シーターのみとなった。

 4代目フェアレディZに搭載されたV6エンジンは、中期モデルまで当時の日産の高額車に幅広く搭載されたVQ35DE(280馬力&37.0kgm)だった。VQ35DEは2005年の35周年特別仕様やマイナーチェンジモデルで294馬力にパワーアップされるなどの改良を受けた。

 また2007年1月の一部改良ではFR車用のVQ35エンジンが、前年の2006年に登場した12代目スカイラインから大排気量エンジンながら7500回転という高回転まで対応するなどの大改良を受けたVQ35HRに移行したこともあり、5代目フェアレディZにも搭載された(313馬力&36.5kgm)。

 さらに5代目フェアレディZには2007年6月に市販車に近いレースカテゴリーとなるスーパー耐久参戦のため、VQ35HRを3.8リッターに拡大したレーシングカーであるバージョンニスモタイプ380RSコンペティションをロードカーとしたバージョンニスモタイプ380RSも300台限定で追加している。

■6代目モデル(2008年、Z34型)

現行型である6代目モデル(Z34型)

 2008年に登場した現行型となる6代目フェアレディZは5代目モデルからキープコンセプトでのフルモデルチェンジだったが、ホイールベースを100mm短縮し、全長が短くなったことも大きな特徴だ。

 エンジンは前年となる2007年登場の2代目スカイラインクーペでデビューした、出力制御をスロットルバルブではなく吸気バルブのリフト量で行うことで出力と燃費を向上させたVVEL機構を採用した3.7リッターNAのVQ37VHR(標準モデルで333馬力&37.2kgm)を搭載。

 なお、よりスポーティなニスモに搭載されるVQ37VHRは355馬力&38.1kgmにパワーアップされている。

3.7リッター自然吸気のVQ37VHRエンジン

 また、現行型6代目フェアレディZのパワートレーンでは7速ATの搭載や、6速MTではシフトダウンの際に回転を合せるためのブリッピング(空吹かし)をクルマが行ってくれるシンクロレブコントロールを世界初採用した点も話題となった。

 現行型6代目フェアレディZはニスモやコンバーチブルの追加はあったものの、現在コンバーチブルはラインナップ落ちしており、大きな改良はなく、小規模な改良を繰り返しながら現在も販売されている。

■次期型7代目モデル(2022年?、Z35型)

昨年発表された次期型フェアレディZプロトタイプ。歴代Zの印象的なデザインを現代風にアレンジして受け継いでいる

 昨年9月に突如発表された次期型となるフェアレディZのプロトタイプは、まず初代フェアレディZのフロントマスクやシルエット、4代目フェアレディZのテールランプを思い出させるエクステリアと液晶メーターを使うなどした近代的なインテリアが目を引く。

 プラットホームは現行型6代目モデルのものを引き継ぐ模様で、設計時点の古さは否めないにせよ、各部の改良により運転する楽しさを高次元な速さで両立するに違いない。

 搭載されるエンジンもV6ツインターボということしか公表はされていないが、ビッグマイナーチェンジ後の現行スカイラインに搭載されるGT-Rのエンジンの排気量を縮小し直噴化したVR30DDTTとなるのが確実だ。

 スカイラインの標準(304馬力)と400R(405馬力)のようにチューニングが異なるものを設定する可能性も十分ある。

■まとめ

エンジンについてはV6ツインターボということしか公表されていない。どんなテイストになるのか楽しみだ

 次期モデルのプロトタイプが発表された際の注目の高さからも分かる通り、やはりフェアレディZは日産にとってGT-Rと並ぶシンボルである。それだけに次期モデルの登場は待ち遠しく、次の情報公開を楽しみに待ちたいところだ。

【画像ギャラリー】V6エンジン搭載フェアレディZの歴史を写真で見る!!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「6リッターV12エンジンで6段MT」乗れるのは2人!?  衝撃の激レア英国車デビュー!
「6リッターV12エンジンで6段MT」乗れるのは2人!? 衝撃の激レア英国車デビュー!
乗りものニュース
トヨタの「超凄いヤリス」登場! 1.6L直列3気筒ターボ搭載!? 公道でアクセル“ベタ踏み”!? 爆速で駆け抜けるRally2の現状は
トヨタの「超凄いヤリス」登場! 1.6L直列3気筒ターボ搭載!? 公道でアクセル“ベタ踏み”!? 爆速で駆け抜けるRally2の現状は
くるまのニュース
[15秒でニュース]アウディ『R8』生産終了…17年の歴史に幕を下ろす
[15秒でニュース]アウディ『R8』生産終了…17年の歴史に幕を下ろす
レスポンス
ヒョンデ、新型高級SUV「アイオニック9」でレンジローバーに対抗 過去最大のEVがデビュー
ヒョンデ、新型高級SUV「アイオニック9」でレンジローバーに対抗 過去最大のEVがデビュー
AUTOCAR JAPAN
勝田貴元選手は甘口派!! 好きなトッピングが衝撃!! モリゾウさんもカレー大好きだった件
勝田貴元選手は甘口派!! 好きなトッピングが衝撃!! モリゾウさんもカレー大好きだった件
ベストカーWeb
トヨタ新型「“4WD”スポーツカー」初公開! “現代版セリカ”な「2ドアクーペ」! 「旧車デザイン」&300馬力「ターボエンジン」採用の「GR86」米に登場
トヨタ新型「“4WD”スポーツカー」初公開! “現代版セリカ”な「2ドアクーペ」! 「旧車デザイン」&300馬力「ターボエンジン」採用の「GR86」米に登場
くるまのニュース
「金田のバイク」でおなじみのSFアニメ「AKIRA」 11月30日にトムス・エンタテインメントが無料配信
「金田のバイク」でおなじみのSFアニメ「AKIRA」 11月30日にトムス・エンタテインメントが無料配信
バイクのニュース
ジャガーが3年前に開発中止した大型SUV「Jペイス」 全長5m強のプロトタイプ、画像で明らかに
ジャガーが3年前に開発中止した大型SUV「Jペイス」 全長5m強のプロトタイプ、画像で明らかに
AUTOCAR JAPAN
寒風吹きすさぶ自動車各社、日産は北米の従業員6%が希望退職、フォードは欧州で4000人削減[新聞ウォッチ]
寒風吹きすさぶ自動車各社、日産は北米の従業員6%が希望退職、フォードは欧州で4000人削減[新聞ウォッチ]
レスポンス
子育てもひと段落したのでスズキ「ジムニー」にVWゴルフから乗り換え…「オープンカントリーR/T」をセットして趣味環境は整いました
子育てもひと段落したのでスズキ「ジムニー」にVWゴルフから乗り換え…「オープンカントリーR/T」をセットして趣味環境は整いました
Auto Messe Web
「最悪の出来事だ……」ヒョンデ、タイトル王手ヌービル苦しめたWRCラリージャパンでのトラブルを謝罪。ターボ関連の疑い
「最悪の出来事だ……」ヒョンデ、タイトル王手ヌービル苦しめたWRCラリージャパンでのトラブルを謝罪。ターボ関連の疑い
motorsport.com 日本版
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
くるまのニュース
「GT-R」の技術が注ぎ込まれたV6ツインターボ搭載、日産『パトロール』新型が中東デビュー
「GT-R」の技術が注ぎ込まれたV6ツインターボ搭載、日産『パトロール』新型が中東デビュー
レスポンス
「アルピーヌA110RGT」が初のヨーロッパラウンド以外となるラリージャパン2024に参戦!
「アルピーヌA110RGT」が初のヨーロッパラウンド以外となるラリージャパン2024に参戦!
LE VOLANT CARSMEET WEB
バイクニュース今週のダイジェスト(11/18~22)
バイクニュース今週のダイジェスト(11/18~22)
バイクブロス
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
くるまのニュース
上質な乗り心地が最高! 軽二輪クラスのスクーター5選
上質な乗り心地が最高! 軽二輪クラスのスクーター5選
バイクのニュース
タイヤに記された「謎の印」の意味とは? 気になる「赤と黄色マーク」の“重要な役割”ってなに? 気づけば消えるけど問題ないのか?
タイヤに記された「謎の印」の意味とは? 気になる「赤と黄色マーク」の“重要な役割”ってなに? 気づけば消えるけど問題ないのか?
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • Z32 最終型を所有してますが、今見てもスタイルが最高です。
    エンジン最優先で購入するなら同時期R32が存在したのですからそちらを購入するでしょうが、Z32を購入された方の多くは私と同じく美しいエクステリアに惚れたからだと思います。
  • 32Zは基本デザインが秀逸なのは今更言うまでもないが。
    実物見たことある人なら分かると思うが、驚くほど細かいところまで作りこまれている。

    外装系では、面取りのスムージング。
    アンテナが出るところまで、凸凹しないように他の面と合わせてる。
    ホイールアーチ周りは、タイヤの丸さがきれいに見えるように、わざわざ下まで膨らませてる。
    2座と4座でホイールベースが違う専用設計なのも有名な話。

    内装系は、スイッチ類がほとんど専用デザイン。
    こちらもドアパネルからインパネ周りまで、凸凹しないようにきれいにライン取りされてる。
    時代背景もあるんだろうが、今じゃ考えられないほど手間がかかってる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.83630.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.83630.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村