現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 青い海、輝く太陽、そして白いフェラーリ!レベル製プラモ『マイアミ・バイス』仕様「テスタロッサ」・後編【モデルカーズ】

ここから本文です

青い海、輝く太陽、そして白いフェラーリ!レベル製プラモ『マイアミ・バイス』仕様「テスタロッサ」・後編【モデルカーズ】

掲載 2
青い海、輝く太陽、そして白いフェラーリ!レベル製プラモ『マイアミ・バイス』仕様「テスタロッサ」・後編【モデルカーズ】

ナイトシーンで映えるよう白くリペイントされていた

フェラーリ・テスタロッサ(1984-1992年)とその1/24スケール・プラモデル、そして『特捜刑事マイアミ・バイス』仕様で制作した作例については、前編の記事(下の「関連記事」参照)ですでに触れたが、ここでは作者・Ken-1氏による文章(作例発表時の「モデルカーズ」誌238号に掲載されたもの)をお読みいただきたい。

【スクープ】システム出力最大1300psオーバーのPHEV! フェラーリSF90後継モデルの『SF 100』を大予想!

【画像39枚】アメリカ製キットのフェラーリを美しく仕上げたその工程を見る!

「ネオンあふれる夜の雑踏の中をクルーズするフェラーリ……それが今回の刑事車(デカシャ)特集のお話を頂いた際、一番に思い出したシーン、『特捜刑事マイアミ・バイス』の白いテスタロッサでした。そのテスタロッサ以前、主人公2人の愛車であったデイトナは、コルベットがベースのレプリカで、それを見たフェラーリ社は撮影用に本物の「フェラーリ」を使ってくれと、テスタロッサと贈呈したんだそうです。

さらに今回制作するにあたって知ったのですが、そのテスタロッサのボディカラーはブラック。しかし「夜のシーンに映えない」ということで白にリペイントされたのだとか。なるほどその判断のおかげか、確かに僕の印象も、夜陰にひときわ存在感を放つ白いテスタロッサでした。

さて、モデルキットの世界ではテスタロッサと言えばタミヤが真っ先に思い出されます。今回もタミヤをベースに白いテスタロッサを……となるかと思ったのですが、そこはさすがモデル・カーズと言うべきか、モノグラム/レベルのテスタロッサを使うことに。こちらからは都合よく『マイアミ・バイス』仕様のキットが出ていますので、ストレートなチョイスとも言えますが……とはいえ、劇中ナンバーのデカールが入っているだけですけどね(笑)。そんなわけで、模型誌作例としてはあまり見かけないモノグラム/レベル版テスタロッサの制作です。

単体では違和感のあったボディ……しかし完成すると実に格好良い!
第一印象は、これ、似てなくない……? タミヤ、そしてフジミ(後継車の512TR)と比べてずいぶんアクの強いアレンジを加えられたボティに戸惑います。あるいは逆で、こちらの方がむしろディフォルメなしなのでしょうか? いつもなら実車画像とにらめっこして検証していくのですが、今回はあくまでレベモノの個性を生かしたまま仕上げようという事で、まったくの素組みです。

しかし、そこはやはり海外キット。素組みと言えども徹底した仮組みとパーツの面出し、擦り合わせの確認は必要です。プラの材質自体も全体的にしなやかで柔らかく、固めの素材に慣れている日本のモデラー(僕)にとっては違和感が。ボディとシャシーの合わせは素材の弾性でくるむような独特なもの。全体の組み上がり感もかっちりとはしておらず、ただ組むだけではダルな仕上がりとなりますので、仮組みの際、接着固定ポイントの割り出しと確実な固定を意識していきましょう。

しかし逆に言えば、姿勢決めなどはモデラー側に決定権があるので、上記の点を意識すれば見違えるほど締まった仕上がりとなります。そして柔らかめの材質のせいか、表面モールドが豊かで、ウェザリングなどのアクセントを少し加えるだけで素晴らしい表情となります。

今回のキーとなるボディカラーは、真っ白ではなく、ほんの少し極微量の青と黄を混ぜています。おかげでボンと浮いたようなホワイトではなく、どこか夜の闇を感じさせるボディカラーとなった気がしますが、いかがでしょう?  モールド類のブラックも真っ黒ではなく黒に近いグレーにすることで、チカチカと玩具っぽくなりがちな白と黒のコントラストが押さえられ、落ち着いた仕上がりとなります。

こうして出来上がったテスタロッサを眺めると、これがなんともかっこいい! 最初は違和感のあったボディが、出来上がるにつれだんだんと、そして仕上がるとこれ以上なく格好良く見えてくる不思議。実車と比べてちょっとつり上がったようなお目々と、広がりの足りなさを感じたリアまわりでしたが、しかしこれらをひとつのモノとして捉えると、むしろよりバランスが取れ、似ている以上の存在感となって現れるんですよね。

まるでマジックのような驚きをもって、模型にとっての『似てる』とは何かを教えてくれたテスタロッサ。地味に苦労させられましたが、それは模型好きにとって面白く、プラモデルの楽しさを再発見させてくれるキットでした」

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • ドアミラーは運転席側のAピラーの中央
    アルミホイールはセンターロック式
    これは初期型のテスタロッサですね。
  • 思い出すなぁ。
    ドンジョンソンだったかな?。
    テスタロッサは犯罪者からの押収品をバイスの仕事の為に必要と上層部に掛け合い使っていたと記憶してます。
    面白いアクションドラマでしたよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2430.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2000.02070.0万円

中古車を検索
テスタロッサの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2430.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2000.02070.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村