子どもを乗せる際の注意
ホンダアクセス(埼玉県新座市)が2021年2月10日から12日に実施した「クルマ選びとクルマの利用に関する調査2021」では、自家用車を持っている20~69歳のドライバー1000人のうち、34.5%が次にクルマを購入する際に「家族で乗ること」を意識したいと答えている。
【画像】「えぇぇぇぇ!」これが「クルマ選び」の意外な結果です! 画像で見る(7枚)
そのため、子どもを含めた乗車定員を理解することは重要だ。
それを知ることで、定員を超えずに家族全員が安全にクルマに乗ることができる。
では、子どもをクルマに乗せるとき、人数はどう数えるべきだろうか。
5人乗りでも6人乗れる理由
クルマに乗る人数を数える際に注意すべきポイントは、
「何歳までが子どもにあたるか」
「子どもが乗っているときの乗車定員の計算方法」
だ。この2点を理解すれば、定員オーバーを避けることができる。
「道路運送車両の保安基準第53条」には、乗車定員や最大積載量についての規定があり、
「乗車定員は12歳以上の者の数をもって表わし、12歳以上の者1人は、12歳未満の小児又は幼児1.5人に相当する」
といった説明がある。年齢以外に特別な決まりはないため、赤ちゃんも、体形が大人に近い小学校高学年の子どもも、12歳未満であれば「子ども」としてカウントされる。計算方法は以下の通り。
「(クルマの最大乗車定員-大人の人数)×1.5 = 12歳未満の子どもが乗れる人数(端数は切り捨て)」
この計算式に必要な数値を当てはめることで、子どもが何人乗れるかが分かる。
例えば、乗車定員が5人のクルマに大人がふたり乗っている場合、子どもが何人まで乗れるかを求めるには、
「(5人 - 2人) × 1.5 = 4.5」
という計算になる。端数は切り捨てなので、12歳未満の子どもは4人まで乗せられることになる。
つまり、5人乗りのクルマでは、大人ふたりと子ども4人の合計6人が乗車でき、定員を超えても違反にはならない。
子どもの安全、定員超過のリスク
子どもが同乗する場合、乗車可能人数が変わることについて説明したが、本来の定員を超えて乗る場合、いくつかの問題が生じることがある。例えば、
・シートベルトが人数分ない
・チャイルドシートを人数分装着するのがスペース的に難しい
などの問題だ。
しかし、道路交通法施行令には「座席ベルト及び幼児用補助装置に係る義務の免除」があり、乗車定員以内であればシートベルトやチャイルドシートが足りない場合、その着用や取り付け義務は免除され、罰則の対象にはならないという規定がある。この法律は
「物理的に足りない場合には着用しなくてもよい」
という内容だが、子どもの安全については十分に考慮されていないともいえる。しかし、この点が広く知られていないのではないかという懸念もある。
警察庁のウェブサイトに掲載されたデータによると、2014年から2023年にかけての「後部座席シートベルト非着用時の致死率(死傷者数に占める死者数の割合)」では、シートベルトを着用せずに事故に遭った場合、高速道路では着用時の
「約25.9倍」
一般道では約3.3倍も致死率が高くなるという結果が示されている。また、チャイルドシートを使用しなかった場合、2019年から2023年の合計で、適正使用者と比べて約4.2倍も高い致死率が記録されている。
そのため、親はシートベルトの着用やチャイルドシートの使用を優先しつつ、乗車人数を考える必要がある。また、子どもを定員より多く乗せる場合は、親が子どもの安全を守るための対策を講じることが求められる。
子どもを守るために必要なマイルール
以前、一児の母である筆者(小島聖夏、フリーライター)は、飲食店の駐車場で8人乗りのミニバンから、小学校低学年くらいの女の子が7~8人降りてくるのを目撃した。付き添いの大人はふたりいたが、子どもたちはみんな似たような体形と髪型をしており、こんなに多くの人がこのクルマに乗ることができるのかと疑問に感じ、印象に残っている。
実際、子どもを含めた乗車定員は、
「(8人 - 2人) × 1.5 = 9」
となり、9人の子どもが乗れる計算だ。ふたりの大人を含めると、合計で11人まで乗れることになるので、法律的には違反ではない。
しかし、違反でないからといって安心してよいわけではない。本当に子どもの安全を守れるのかを考える必要がある。8人乗りのクルマの場合、シートベルトが3本足りない。その状態で、果たして子どもたちの安全が守れるのか疑問が残る。
子育てをしていると、便利さと安全を両立させるのが難しいと感じることがある。便利さを優先したいときもあるだろう。しかし、そのようなときこそ最悪の事態を想定して踏みとどまるべきだ。
「短い距離だから大丈夫」
「安全運転を心がけているから問題ない」
と思っても、何の保証もない。大人数の子どもを乗せる場合は、安全を第一に考え、公共交通を使う、大型車のレンタカーを借りる、あるいはクルマを2台以上で移動するなど、安全策を講じることをおすすめする。
子育て世帯の多くは、普段から自家用車を利用しているだろう。だからこそ、子どもを乗せる際の定員をきちんと把握し、追突事故などのリスクも考慮したうえで、「どの程度の乗車なら安全が確保できるか」を事前に“マイルール”として決めておくことが重要だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「すごい衝突事故…」 山陽道が一時「通行止め!」大型車など「3台が巻き込まれた」上り線は車線が完全封鎖…国道54号も混雑発生中
静岡~軽井沢が直結!?「中部横断道 長野延伸」進行中! 東名と上信越道が「最短距離」に!? 信号ゼロの「すごい道路」どこまで進んだのか
「R36スカイラインGT-R」プロトタイプの製作は順調!? R34のようなルックスが迫力満点! 1000馬力仕様もある「夢のGT-R」ネットでの反響は?
横浜と湘南を1本の道路で結ぶ「横浜藤沢線」、半世紀経っても全線開通しないのはなぜ? 【いま気になる道路計画】
ランクルプラドの後継として爆誕した[ランクル250]だけど……実際に乗ってみるとどうなの? [ベストカー編集部員]がぶっちゃける!
期待の「N-BOXジョイ」が不発。「ヤリス」に抜かれた販売王「N-BOX」のスランプが長引く理由
「現行の法律が甘すぎる。法改正を要求します」 時速194キロによる死亡事故「危険運転」に認定で懲役8年に!SNS上では「懲役8年は短すぎ」などの声も! どんな事件? 元警察官が解説
レクサス新型「全長5.2m級“セダン”」発表! 大排気量「V6」搭載で“スポーツカー並み“の「ハイスペモデル」! 豪華内装もイイ「LS」加国に登場
「3000GT誕生」初代トヨタ『スープラ』とセリカ、ソアラとの意外な関係性【懐かしのカーカタログ】
17年ぶり復活の「“新型”クラウン」まもなく登場!? シリーズ最強「ひろびろ」モデルに反響多数! 「車中泊もできそう」なトヨタ「クラウン“エステート”」待ち望む声が集まる!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント