現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “40年以上も継続販売“の“新車で買える”三菱「コルトL300」に“ド派手”カスタム仕様登場!? 三菱が尼で人気の“インフルエンサー”ユーザーを紹介

ここから本文です

“40年以上も継続販売“の“新車で買える”三菱「コルトL300」に“ド派手”カスタム仕様登場!? 三菱が尼で人気の“インフルエンサー”ユーザーを紹介

掲載 11
“40年以上も継続販売“の“新車で買える”三菱「コルトL300」に“ド派手”カスタム仕様登場!? 三菱が尼で人気の“インフルエンサー”ユーザーを紹介

■ド派手なコルトL300の正体は?

 2023年3月17日、三菱のインドネシア法人は、同社が現地で40年以上も展開する「コルトL300」のカスタム車両を公開しました。

【画像】インドネシアのトラックカスタムがスゲェ! “新車で買える”三菱「コルトL300」のド派手カスタム画像を見る(49枚)

 日本で言う“デコトラ”のような仕上がりのクルマですが、三菱はなぜこのクルマを投稿したのでしょうか。

 コルトL300は、1980年代前半からインドネシアで展開されている小型トラックです。

 日本では、2代目「デリカ トラック」として1979年から販売されていたクルマでした。国内の場合、1980年代後半には3代目へとフルモデルチェンジしていますが、インドネシア市場では、細かい改良やマイナーチェンジを受けながら、ほぼそのままの姿で40年以上販売されています。

現在販売されているモデルも、2022年6月28日に一部改良を実施しました。

 そんなコルトL300ですが、現地で市場シェア63%という人気を誇ります。

 コルトL300のボディサイズは、全長4370mm×全幅1700mm×全高1985mm(フラットデッキ仕様)と、国内で販売されている車両でいえばトヨタ「タウンエーストラック」ほど程のサイズです。

 エクステリアは、40年以上も販売されているだけあって直線が多用された当時のままのクラシカルなデザイン。一部改良で、フロントグリルのクローム加飾面積を大型化したほか、バンパーのデザインも変更され、リフレッシュされました。

 インテリアも、大きな改良が行われていないため、どこか懐かしさを感じるシンプルな仕上がり。改良により、スピードメーターやドアハンドル、スピーカーの位置などに変更が加えられるほか、キャブポジションが100mm高められたことで、運転視界が改善されています。

 搭載されるエンジンは、最高出力99馬力・最大トルク200Nmを発揮する2.3リッター直列4気筒直噴ディーゼルターボエンジン(4N14型)で、組み合わせるトランスミッションは5MTのみです。

 今回三菱は、このコルトL300に“ド派手な”カスタムを施した画像を公式Webサイトで公開しました。

 このクルマは、SNSで何万人もフォロワーがいるというShofa Arief Maulana Ruziq 氏の愛車だといいます。

 Shofa氏のコルトL300は、スポーティなデザインのオリジナルフロントバンパーや、追加の灯火類、バイナル(ラッピングによる加飾)、ワイドフェンダーなど随所にカスタマイズが施されるほか、ボディはマットブラックに塗装されており、小型トラックとは思えない異様な雰囲気を放っています。

 インテリアでも、キルティングが多用されたクッション地の装飾が各所にあしらわれ、さながらデコトラのような雰囲気になっています。

 このコルトL300は、Shofa氏が何十年も乗り継いだ愛車のようで、その走行距離は、現在35万kmに達しているようです。

 このクルマについてShofa氏は次のようにコメントしています。

「多くの人が私のL300を気に入っています。このクルマは、前後のバンパーを換装し、フェンダー、ホイールキャップ、テールゲートオーニング、LEDライトを取り付けています。インテリアでは、シートやダッシュボードを合成皮革で重ね、オーディオやテレビを設置しました」

 一方で、三菱のインドネシア法人は、「Shofa氏にとって、コルトL300はタフなビジネス パートナーであるだけでなく、SNSコンテンツにもなり、切っても切れない関係になっている」とコメントしています。

※ ※ ※

 前述の通り、現地で40年以上も展開されているコルトL300は、そのカスタムカーのオーナーに何万人ものフォロワーが集まる程愛される存在のようです。

 また、三菱のインドネシア法人によれば、「コルトL300は、優れた耐久性のほか、優れた整備性の良さも同車の美点」とのこと。アジア市場では必ずしも全く新しいクルマへと進化するのではなく、信頼性や整備性の観点から、旧い設計のモデルにも需要があるようです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • 環境だのなんだの言っても、発展途上国に対しては未だに時代遅れの車を売り続けてるんだよね。
    これは三菱がとかじゃなくてどこもそうだし、例えばディーゼル全盛期のVWなんて酷いものだった。最新の環境対応ディーゼルエンジンを大々的に宣伝しながら、途上国には旧式の黒鉛ディーゼル車を売ってたり。
  • 背もたれが直立ではなく、若干リクライニング気味なのでしょうか。そうであれば、遠出も苦にならず、いろいろ使えそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村