現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 革新のトールボーイ ホンダシティに徳大寺有恒が乗った

ここから本文です

革新のトールボーイ ホンダシティに徳大寺有恒が乗った

掲載 更新
革新のトールボーイ ホンダシティに徳大寺有恒が乗った

 1981年10月にシビックの下にラインアップされたシティは工夫がつまったモデル。FFのエンジン横置きという発想は、シビックと同じだが、車高をアップし、居住空間を広げているのが新鮮だった。"トールボーイ"というキャッチフレーズとともに大きな注目を浴びた。価格はRが78万円、2人乗りの商用グレードのシティプロが59万8000円と安く、大人気となった。1981年当時の大卒初任給平均が12万円ほどだったので、現在からすればRで110万円程度の価格となる。それでは1982年1月号のベストカーガイドをふり返ろう。

文:徳大寺有恒/写真:ベストカー編集部
ベストカーガイド1982年1月号

ホンダの新型フリード モデューロXで富士の夕陽を追いかけた


■バイクも積めちゃう小さなオモチャ箱

 全長3380mm、全幅1570mm、ホイールベース2220mmのクルマに大人4人を楽々と飲み込み、もうひとつおまけにバイクまで積んでしまう。エンジン横置き、FWDレイアウトと2ボックスボディを用いると、かくもスペースユーティリティに優れるクルマができるという証明だ。

 シティのアイデアはけっして独創的なものではない。ジウジアーロはかつて何度か、この種のコンセプトを持つクルマのアイデアを発表しているし、日本の軽自動車もこれに近いことをやっている。といって、日本では小型車の分野で、これほど割り切ったクルマを商品として出したのはシティが初めてだから、その評価は相応にしてやらねばならない。

シティのルックスはまさにトールボーイ。徳さんはもっと全高を高くしてもいいと言っていた

 ホンダは盛んにトールボーイとその高さを誇っているが、そのホンダこそ、全高を高くすることを一番嫌っていたメーカーなのだ。もし、シビックをもう少し背を高くしていたらと、私は悔やむのだ。前後のオーバーハングにしてもそうだ。このシティはオーバーハングがほとんどないと言っていいほど短い。しかし、これも従来のホンダでは見られなかったことだ。アコード、クイント、みなムダなオーバーハングを持っている。

3380mmと現在の軽自動車より小さなボディだが、4輪ストラットを組み合わせて高い居住空間を生み出した

 このあたりの間違ったポリシーをシティはことごとく否定することから始まったのだろう。そして完成したクルマは気持ちがいいほど理想的なレイアウトなのである。全高を高くする。シートポジションを高くする。そうすると、ドライバーは足を伸ばさなくなるのでシートが前に出る。そこでリアシートのレッグルームが生まれるという図式だ。相当前からジウジアーロが主張していたレイアウトで、VWゴルフやフィアット・パンダで実現されている。

■想像以上のキビキビさ

 シティのエンジンは"COMBAX"と呼ばれる4シリンダーの1231ccだ。ボア×ストロークは66.0×90.0という超ロングストローク型で、中、低速のトルクをアップさせる。しかも10.0というハイコンプレッションの圧縮比もトルク増大と低燃費に貢献する。

 エンジンのチューンは3種、最もパワフルなRの5MTは最高出力67馬力/5500回転、最大トルク10.0kgm/3500回転だが、スペック以上に活発で、私が最も驚いたのはこのエンジンだ。Rは6500回転あたりまでストレスなく吹け上がった。それはブーンという音を伴い、充分にトルクを感じさせる回転の上昇だった。ギアレシオがクロスしていることもあって、シティの加速は0~400mで18.19秒と侮れないものだ。高回転までとにかくよく回り、中、低速のトルクがあるから、数字以上に速く感じる。

同時開発されたオートバイモトコンポもすっぽり収まる。遊び心に溢れていた

 ホンダ車共通の4輪ストラットだが、後輪をスプリングとストラットに分け、フロアに出っ張りが出ないよう工夫している。気になるハンドリングはというと、実に軽快だ。かなり固められた足は背の高いシティのロールをよく抑え、想像するよりもずっと安定したコーナリングを見せる。

 半面、少々乗り心地が悪く、特に大きなうねりなどは、ホイールベースが短いこともあって苦手とする。それもボーイズレーサーのようなRの走りを考えれば、よしとできる。スティアリングのロックトウロックは3.4回転でパーキングスピードでも重く感じないが、もう少しスティアリング剛性を上げればさらに面白い走りができそうだ。

シティからモトコンポを出して試乗する徳さん。当時は8万円の価格だった

 

こんな記事も読まれています

早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索
シティの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村