■「長さと高さ」 どっちを重視?
近年、注目度が高くなっている車中泊ですが、どのようなクルマが適しているのでしょうか。今回は、売れ筋のコンパクトミニバンとなるトヨタ「シエンタ」とホンダ「フリード」を比較していきます。
ちょ、待てよ! 5m超のエスティマ後継車!? トヨタ「シエナ」がカッコよすぎる
シエンタとフリードは、どちらも全長4.3mのコンパクトサイズでありながら、2列シート/3列シートか選べるようになっており、見た目以上の室内空間と使い勝手を実現しています。
ライバル車として比較されることの多い両車ですが、車中泊だけで考えた場合、どちらの方が向いているのでしょうか。
今回は、2列シートモデルの「シエンタFUNBASE」と「フリード+」で比較していきます。
まず、室内長について、シエンタFUNBASEは室内長1900mm×室内幅1490mm×室内高1280mm、フリード+は室内長2310mm×室内幅1455mm×室内高1285mm(最大)となっています。長さでは、フリード+がシエンタFUNBASEよりも410mmほど広くなっています。
では、車中泊において重要なラゲッジスペースはどうでしょうか。
シエンタFUNBASEは、フルフラット時の最大荷室長が2065mm、荷室幅は1260mm、荷室高は985mm。シエンタでの車中泊について、トヨタの販売店スタッフは次のように話します。
「3列シートでは不可能でしたが、2列シートでは身長180cm以上の男性でも、寝そべった際に余裕をもって足を伸ばせます。同じようなサイズのクルマと比べても長いので、この点をポイントに選ぶお客さまは意外と多くいらっしゃいます」
※ ※ ※
一方、フリード+は、フルフラット時の荷室サイズは公式値が発表されてませんが、ホンダの販売店スタッフによると荷室長約1900mm×荷室幅約1200mm×荷室高約1200mmだといいます。また、同スタッフは以下のように話します。
「車中泊といえば圧迫感の強いイメージがありますが、高さがあるため広く感じると好評です。とくに、車内でテーブルなどを設置して食事を取る際は座りますから、頭上のゆとりを実感できると思います」
また、布団や寝袋などを広げた際はラゲッジスペース以外の収納がポイントとなりますが、どちらもラゲッジの床下に収納スペースを備えています。
荷室のアレンジ方法では、それぞれ持ち味を活かした機能を持っています。
シエンタFUNBASEは、ユーティリティホールが両サイドに9個ずつ設置されていますが、ディーラーオプションの「ラゲージアッパーボード」を使用すれば、ラゲッジスペースを上下に仕切ることができ、縦に長い荷室を効率的に使用可能です。
一方のフリード+は、ユーティリティナットが両サイドに10個ずつ設置され、ラックを使って天井のスペースを有効活用できるほか、「ハンモックテーブル」を使用すれば簡易的な宙づりテーブルが出現し、足元の余裕を確保したまま食事などを取ることができます。
車内で寝るスペースを重視する場合にはシエンタFUNBASE。高さのある使い勝手を重視するならフリード+という差がありそうです。
■なぜミニバンなのに2列シート車が設定されたのか?
車中泊ニーズの観点から室内空間で両車を比較しましたが、それ以外ではどうなのでしょうか。
2019年の新車販売台数ではシエンタが11万880台、フリードは8万5596台と2万台以上の差があります。この差の要因はどこにあるのでしょうか。前述のトヨタ販売店スタッフは次のように話します。
「ホンダのフリードと迷った結果シエンタにしたというお客さまは、価格と燃費で選ばれたという方が多い印象です」
シエンタFUNBASEは、トヨタの予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」が標準装備のGグレード(2WD車)では、ガソリン車(JC08モード:20.2km/L)が201万7400円。ハイブリット車(JC08モード:28.8km/L)は238万3700円となっています。
一方、フリード+のGグレード(2WD車)は、ガソリン車(JC08モード:19.0km/L)が218万2400円。ハイブリッド車(JC08モード:28.0km/L)は258万3900円です。
※ ※ ※
フリードは2代目モデルからアウトドアやレジャーのニーズにも応えられる2列シート車のフリード+を設定していますが、シエンタは2018年9月に2列シート車(FUNBASE X/FUNBASE G)を追加しています。
その理由について、チーフエンジニアの粥川氏は「近年増加しているアクティブなミドル・シニアがアウトドアレジャー(釣り、サイクリング、キャンプ、フェスなど)にピッタリなコンパクトスペースとして、『車のなかで泊まれること(フラットで長いデッキ面、その上で体が起こせる空間を持つこと)』『荷室空間をカスタマイズ出来ること』などの要望に応えるべく設定しました」と説明しています。
まさに、近年のアウトドアや車中泊のニーズに適したモデルがシエンタとフリードなのかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?
スバル新「ステーションワゴンSUV」がスゴイ! 水平対向エンジン搭載&「“日本”に適したサイズ」採用! 初の“黒モデル”もイイ「レヴォーグ」が販売店でも話題に
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
満タン後「継ぎ足し給油」は「絶対NG」! 禁止の理由は? 「今までやってた」「知らなかった…」の声も!? “習慣的”にやりがちな「危険すぎる行為」 どんなリスクがあるのか
中国軍の「しっぽが長~い異形機」自衛隊が撮影!防衛省が画像を公開 沖縄本島と宮古島の間を往復
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント