現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]まずはスピーカーを換え、可能なら最新ナビorアンプDSPを追加!

ここから本文です

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]まずはスピーカーを換え、可能なら最新ナビorアンプDSPを追加!

掲載
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]まずはスピーカーを換え、可能なら最新ナビorアンプDSPを追加!

カーオーディオシステムの高性能化を図りたいと思いながらも最初の一歩が踏み出せない……、そう悩んでいるドライバー諸氏に向けて、全国の有名カーオーディオ・プロショップがお薦めする“スタートプラン”を紹介している当連載。

今回は、神奈川県川崎市の人気店『カーファイ』の小金井さんに話を訊いた。さて、氏の提案の中身とは…。

[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]中級スピーカーをサクっと装着! 高級純正システム搭載車にはデッドニングが効く!

◆まずはスピーカーを換えて、出音の質を上げるベシ!
早速『カーファイ』の小金井さんに、初めて来店する人にどのような提案をすることが多いのかを教えてもらった。

「状況とご予算によってケースバイケースなのですが、まずはスピーカー交換をお薦めすることが多いです。そしてその上でさらに音を良くしたいとおっしゃる方には、併せてメインユニットの交換、もしくはパワーアンプ内蔵DSPの追加をご提案しています。

なお当店にいらっしゃる方の中で、スピーカーは純正のままでメインユニットの交換、あるいはパワーアンプ内蔵DSPの追加をされる方は少ないです。やはり皆さん、スピーカーは良いものに換えておきたいと考えていらっしゃっていて。実際スピーカーを交換すれば、出音の質が上がります。そこから手を付けるのは有効ですし、比較的に低予算で良い物を手にするわくわく感も味わえます。

なお交換するスピーカーは、5万円から6万円くらいのモデルをお薦めすることが多いです。市販スピーカーは1万円台からありますが、1万5000円のモデルと3万円のモデルとでは値段が倍違い、3万円のモデルと6万円のモデルとでもまた倍違います。その違いは音にも如実に現れます。ですのでこのあたりの価格帯のモデルにまで手を伸ばせば、得られる満足度はかなり高まります」

◆お薦めのスピーカーはカロッツェリアの『TS-V173S』!
「具体的には、カロッツェリアの『TS-V173S』(税込価格:6万6000円)が人気です。で、当機を取り付ける場合の総費用は、税込で10万円以内で収まる場合が多いです(車種による変動アリ)。その際、デッドニングは行いません。やった方が良いことは確かですが、後からでも良いと思います。この段階では総費用を抑えたいですし。そうすることでご予算の多くをスピーカーに注入でき、より良いものを手にできます。

そしてそこからさらに音を良くしたいとご希望される方には、サウンドチューニング能力の高いメインユニットへの交換か、パワーアンプ内蔵DSPの追加をご提案します。そこからさらに、ガラリと音が良くなりますから。

なお、メインユニットが交換できるのであれば、メインユニットの交換がお薦めです。特にお使いのナビが古くてBluetoothモジュールやHDMI端子を備えていない場合、それらが備わっている最新モデルに交換すると、車内のエンタメ環境がぐっと良化します。また、音源の再生からコントロールまでを1台で完結できる方が状況としてシンプルですし、使いやすいです。

しかしナビを外せないおクルマの場合には、多くのコストをかけてまで(改造してまで)メインユニットを交換するのは得策ではありません。そうであれば、パワーアンプ内蔵DSPの追加の方が手っ取り早いです」

◆『サイバーナビ』ならチューニング能力もエンタメ能力も高い!
「メインユニットのお薦めは、カロッツェリアのサイバーナビです。最新モデルは多少価格が上がってしまいましたが、その分音は良くなっています。そして『サイバーナビ』はサウンドチューニング能力も優れています。

また当機なら、搭載されているブラウザにてYouTubeを視聴できます。またネットワークスティックを使うことでオンライン化も図れます。『サイバーナビ』がWi-Fiスポットとして使えるようになるんですよ。エンタメ機能も総合的に優秀です。

一方パワーアンプ内蔵DSPでは、ヘリックスの『M-FOUR DSP』(税込価格:8万8000円)がお薦めです。当機は内蔵パワーアンプのch数が4chと少な目ですがコントロールできるch数は10chが確保されていますので、後のシステムアップにも対応します。サウンドチューニング能力も高いですし、長く使っていただけます。

お近くでしたらぜひお気軽にお越しください。さまざまなご提案ができると思います。お待ちしています」

関連タグ

こんな記事も読まれています

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…「AV一体型ナビ」、選ぶべきはどんなモデル?
レスポンス
[低予算サウンドアップ術]「低価格・パワーアンプ内蔵DSP」で、聴こえ方をガラリと変える!
[低予算サウンドアップ術]「低価格・パワーアンプ内蔵DSP」で、聴こえ方をガラリと変える!
レスポンス
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」には、“簡易型”と“本格型”がある!?
[サウンド制御術・実践講座]「タイムアライメント」には、“簡易型”と“本格型”がある!?
レスポンス
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」がマニアに選ばれる理由とは?
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」がマニアに選ばれる理由とは?
レスポンス
<新連載>[サウンドシステム設計論]「パッシブ」と「アクティブ」、それぞれの利点と不利点とは?
<新連載>[サウンドシステム設計論]「パッシブ」と「アクティブ」、それぞれの利点と不利点とは?
レスポンス
[car audio newcomer]日産 サニー(石原怜さん)by Warps 前編
[car audio newcomer]日産 サニー(石原怜さん)by Warps 前編
レスポンス
[カーオーディオ 逸品探究]フォーカルの新中核モデル『FLAX EVO』の実力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]フォーカルの新中核モデル『FLAX EVO』の実力に迫る!
レスポンス
Hi-Fiユーザーカーの祭典 「2024/23th 中四国オートサウンドフェス」レポート
Hi-Fiユーザーカーの祭典 「2024/23th 中四国オートサウンドフェス」レポート
レスポンス
結局車載ナビとスマホナビってどっちがいいん!? いまんとこグーグルマップ内蔵がベストなワケ
結局車載ナビとスマホナビってどっちがいいん!? いまんとこグーグルマップ内蔵がベストなワケ
ベストカーWeb
車内Wi-Fiでオンラインコンテンツを楽しめる!? カロッツェリア「楽ナビ」のオンライン対応モデルが進化して新登場!
車内Wi-Fiでオンラインコンテンツを楽しめる!? カロッツェリア「楽ナビ」のオンライン対応モデルが進化して新登場!
VAGUE
サイン・ハウスから「B+COM TALK ワイヤーマイク ペアユニット」が数量限定で6/21発売!
サイン・ハウスから「B+COM TALK ワイヤーマイク ペアユニット」が数量限定で6/21発売!
バイクブロス
トヨタ「クラウンセダン」やレクサスのオーナー必見! 走行中に助手席でナビ操作やTV視聴ができる「TVキット」が登場しました
トヨタ「クラウンセダン」やレクサスのオーナー必見! 走行中に助手席でナビ操作やTV視聴ができる「TVキット」が登場しました
Auto Messe Web
エムアンドエムデザインがスピーカーケーブル新製品「SN-MS1800 III」を発売
エムアンドエムデザインがスピーカーケーブル新製品「SN-MS1800 III」を発売
レスポンス
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
レスポンス
ドライブの楽しさ・快適さを左右するカーナビ選びをサポート!カロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」公開
ドライブの楽しさ・快適さを左右するカーナビ選びをサポート!カロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」公開
LE VOLANT CARSMEET WEB
イマドキのナビ、選んでる? カロッツェリアが「カーナビも、選ぼう」をスタート!
イマドキのナビ、選んでる? カロッツェリアが「カーナビも、選ぼう」をスタート!
AUTOCAR JAPAN
マツダ3に2025年型、アマゾン「アレクサ」車載化…今夏米国発売へ
マツダ3に2025年型、アマゾン「アレクサ」車載化…今夏米国発売へ
レスポンス
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村