現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまさら聞けない? いやまだ間に合うっしょ! アルミ/スチール、鍛造/鋳造ホイールのアレコレ

ここから本文です

いまさら聞けない? いやまだ間に合うっしょ! アルミ/スチール、鍛造/鋳造ホイールのアレコレ

掲載 14
いまさら聞けない? いやまだ間に合うっしょ! アルミ/スチール、鍛造/鋳造ホイールのアレコレ

 クルマとタイヤを繋ぐ超重要なパーツであるホイール。ある時にはカスタマイズの初めの一歩として、好きなデザインのホイールをクルマへ装着する、なんて取り上げられることもある。そんなホイールだが、実は製法や素材など、様々な種類があるのを読者の皆様はご存じだろうか。知ってるよって方も知らないよって方も、今一度ホイールの基本的な部分をともに見てみよう。

文:西川 昇吾/写真:AdobeStock

いまさら聞けない? いやまだ間に合うっしょ! アルミ/スチール、鍛造/鋳造ホイールのアレコレ

■まずは素材の違いから!

これを読めば、一瞬にしてホイールマスター!(Ali@AdobeStock)

 始めは素材だ。今では「アルミホイール」という単語が耳馴染みある言葉となった。

 アルミホイールはその名の通り、アルミニウムが主な素材となって作られているホイールで、耳馴染みがあるということはそれだけ広く普及していることを表している。

 現在広く普及しているのはそれだけホイールを作る上で都合が良い事が多いからだ。アルミは軽くて、錆びにくいという特徴を持っている。

 メーカーによって細かく異なる部分はあるが、合金元素を添加してアルミニウム合金とすることで強度が高くなる。また、デザイン性にも優れている素材なのだ。

 アルミホイールが普及する前はスチールホイールが多かった。スチールと名のついているように鉄が素材となっている。

 アルミホイールに比べて重たく、デザイン性も高くないが、安価で強度や耐久性を手に入れることが可能となっている。そのため現在でもエントリーモデルの廉価グレードなどで採用されていることも多い。



記事リンク















前の記事





タイヤトラブルの早期発見や運行管理を効率化!! 住友ゴムがトラック向け「タイヤ空気圧・温度管理サービス」を提供















次の記事





ランボルギーニ・レヴエルトに思わぬ[日の丸]発見! 1015馬力のパワーを支えるタイヤは我らがブリヂストンのポテンザ・スポーツなのよ!















■え、アルミとスチール以外もあるってマジ!?

限定車「Abarth 595 Scorpioneoro」のホイール。かっこよすぎる….

 基本的にホイールの素材として多く使われているのはアルミかスチールのどちらかであるが、高性能を求めるがゆえにスーパースポーツモデルやレーシングカーでは高い素材が使われることもある。

 昔からある高いホイールの素材と言えばマグネシウムだ。アルミよりも軽いが生産量が少なくコストが高い。

 また、金属系の素材の中でも酸化が早くて錆びやすいため、表面処理などはアルミよりも手間がかかる。生産面でもコストがかかるし、衝撃そのものに対してはアルミよりは強くない。

 モータースポーツのようにある種ホイールを「消耗品」と考えられる世界ならまだしも、通常に利用する上ではコストに対して得られるメリットと、失うデメリットのバランスが悪いのだ。

 そして最近はカーボンで出来たホイールも登場している。こちらも一番の売りは軽量なことだ。ただ、コチラはマグネシウムよりも加工が難しくコストが大幅にかかる。

 また、登場したばかりなので、自動車用ホイールとしてのノウハウがあまりないことも製造コストがかかる理由と言える。



記事リンク















前の記事





タイヤトラブルの早期発見や運行管理を効率化!! 住友ゴムがトラック向け「タイヤ空気圧・温度管理サービス」を提供















次の記事





ランボルギーニ・レヴエルトに思わぬ[日の丸]発見! 1015馬力のパワーを支えるタイヤは我らがブリヂストンのポテンザ・スポーツなのよ!















■鍛造? 鋳造? 違いは製造方法にあった!

好みは人それぞれ! 好きなホイールを装着しよう!

 ここからはアルミホイールに注目して、その製造方法の種類と特徴を紹介していく。アルミホイールは一般的に鋳造と鍛造に分けられる。

 一般に広く普及しているのは鋳造の方だ。鋳型に溶かしたアルミを入れて固めることにより成形する製法となっている。鍛造はアルミ合金を加熱して圧力をかけて成型する製法だ。

 簡単に両者の違いを述べるとすれば、一度アルミを液体にして形にするのが鋳造で、固体のまま形を作るのが鍛造といったところだろうか。

 鋳造の方がデザインの自由度が高く、コスト的にも安く済む。反対に鍛造は高いが軽量で剛性が高い。より高い性能を求めるのであれば鍛造ホイールの方が良いのだ。

 一口にホイールと言ってもその素材や製法は様々。高いホイールには高いなりの理由があるのだ。

【画像ギャラリー】ええ、これ純正なん!?  イケてるクルマ&ホイールたち!(10枚)

投稿 いまさら聞けない? いやまだ間に合うっしょ! アルミ/スチール、鍛造/鋳造ホイールのアレコレ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

14件
  • ***abc***
    スチールホイールのメリット&デメリット、スチール アルミの複合ホイールは?
    なーんにも書いてなかった
  • ごうまえのり
    何も知らない筆者が書いていますね、ネットで拾って来たんでしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
レヴエルトの車買取相場を調べる

ランボルギーニ レヴエルトの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村